みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 西院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
フレンドリー
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生も熱心で、生徒も真面目な子供達でした。校舎は古いですが、体育館は綺麗です。韓国の学校と交流があるのが特長の一つです。
-
校則そんなに厳しくないように思いました。とはいっても、厳しくしなくても、普通の生徒達ばかりでした。
-
いじめの少なさ聞いたことがないので、ないと思う。生徒同士の雰囲気も良かったので。
-
学習環境宿題は、ほとんどなかったので、自主的に勉強しないといけないです。
-
部活部活の種類が少なすぎる。陸上部はない。水泳部もない。せめて陸上部は必要ではないでしょうか。
-
進学実績/学力レベルここ数年、私立への進学が、公立よりも上回っているようです。自分の希望する進学校は自分でしっかり調べないと、よくわかってない先生もいます。
-
施設体育館は綺麗ですが、校庭はせまいです。小学校よりもせまくてびっくりしました。
-
制服30年以上同じデザインの制服です。可愛いとはいえないです。青いブレザーに、グレイのズボン(スカート)です。
投稿者ID:2382972人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
生徒会は活発に活動しています。
【学習環境】
あまり熱心とは言えない気がします。個人に任せているというか。
【進学実績/学力レベル】
難関校を目指す子もいるけれど、無難に私学に流れていく子が多いように思う。
【施設】
校庭がとにかく狭い。体育祭も余裕なしで、部活動もシフトを組んで行うくらい狭い...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
四条中学校
(公立・共学)
-
-
行ってもすごい不満はあまり無いと思う
4
在校生|2023年
朱雀中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もない学校
2
保護者|2021年
西京極中学校
(公立・共学)
-
-
将来がつかめる為の学校。
4
保護者|2019年
西京高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
自分らしく過ごせる場所になっています
5
保護者|2023年
七条中学校
(公立・共学)
-
-
とても団結力のある学校
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 西院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細