みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 四条中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2023年入学
行ってもすごい不満はあまり無いと思う
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価友達がいれば楽しいです。先生とは仲良くしておいたほうがいいです。同じぐらい勉強していないのに気に入られている子は3、あんまりな子は2という成績がついています。学年関わらず仲がいい子が多いです。今年からたてわりグループもできそうで他学年との関わりは多いと思います。
-
校則スカート丈は先生がチェックしています。ですが冬はみんなおります。セーターや上着だけはだめでブレザーを着て登下校しないといけないです。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことありませんが自分の学年の2つのうち1つの小学校は小学校の頃に起きています。
-
学習環境テスト1週間前は授業が終わった後15分学習がありその後も残りたい人だけ残れて質問ができます。授業の進みはとにかく遅いです。先生によっては次の学年で終わっていなかった範囲を終わらしている時もありました。
-
部活ラグビー部は近畿大会行きました。ハンドも行ったと思います。テニス部はブラックと噂があります。朝も大会の日は6時半集合もあります。今年の夏は府大会に行ったと思います。
-
進学実績/学力レベル人によります。悪い子は悪くいい子はいいです。基本塾中心の子も多いです。
-
施設図書館の本の数は少なくも多くもないです。テニスコートが4コートありラグビーのゴールも1個あります。とにかく無駄に広いです。体育館は狭くもなく広くもないです。小学校と比べると小さいです。今年の1年は人数が多いので暖房ですが他学年はストーブです。それも授業中だけらしいです。
-
治安/アクセス基本歩きで登校ですがラグビーなどでくる人たちは電車や嵐電バスが通っているので通いやすいと思います。
-
制服とてつもなくださいです。そしてブレザーの肩パッドがやばいです。
-
おすすめの塾【PR】四条中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機友達がいっぱいその学校に行くから。校区で選ばれていたので特に選択肢もありますんでした。受験もする気がなかったので。
投稿者ID:9602121人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
西院中学校
(公立・共学)
-
-
公立ですので、どこも一緒ですよ?
3
保護者|2018年
西京高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
自分らしく過ごせる場所になっています
5
保護者|2023年
西京極中学校
(公立・共学)
-
-
将来がつかめる為の学校。
4
保護者|2019年
朱雀中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もない学校
2
保護者|2021年
西ノ京中学校
(公立・共学)
-
-
いじめのない平和な中学校
4
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 四条中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細