みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 洛南高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
人間として成長することが教育方針の学校
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 4| 学費 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価受験校で生徒の粒がある程度そろっているためか、あえて学校からの強制的な指導がなくても、そこそこの学習ができているようです。課外活動についてもかなり参加率が高く、生徒の積極性を感じます。
-
いじめの少なさいじめはないと思います。やはり受験を経て、生徒の質がある程度そろっているためか、おとなしい生徒が多いと思います。
-
学習環境夏休みでも自習のため集まることをしており、学校側のサポートを感じます。生徒もとてもいい感じで教育に関しては申し分ない環境だと思います。
-
部活ほぼ全員が何かのクラブに参加しており、とても積極的に活動しています。進学校のため中学ではあまり強いクラブがないと思います。
-
進学実績/学力レベル高校はそのまま持ち上がりなので、中高一貫で計画的に授業を進めています。高校2年までに全過程を終わらせ、高校3年には受験対策に入るようです。
-
施設中学校の校舎はとても古いのが残念です。またグラウンドも狭く体育祭は別会場で実施です。プールは室内で年中使用できます。
-
治安/アクセス京都駅から直接歩いて15分くらいで通えます。そのため、大阪、奈良、滋賀などいろいろな地域から通学しています。
-
制服制服は、夏冬ともに学校指定のものがあり一時的には出費することになりますが、その分あとは考えることもなく常に同じ服装で通学できます。
-
先生先生も積極的で子供の担任もとても頼りになる感じがします。ただ、家庭学習のボリュームが多いので、家庭でのサポートも必要だと感じています。
入試に関する情報-
志望動機交通の便がよい進学校だったため
投稿者ID:1426056人中5人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
もっとまじめな印象でしたが、生徒は活発です。学校の校則は緩くはないのでうまくバランスが取れている印象があります。仏教校ですが、信仰する宗教の自由はもちろんありますのでみんな仏教について特別な思いを持っているわけでもありません。
洛南にきてよかったと思います。
【学習環境】
数学、英語などは点数が悪...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
中学受験失敗組が集まり、嫌がらせやいじめをして楽しむグループがいるため、精神的に病む生徒も出ている。年に5回ある保護者会でも、いじめはとりあげられずにいる状態のようである。いじめられて不登校になる生徒がいる。
【学習環境】
成績の良い生徒や女子を優遇するが、成績の悪い生徒には対応なし。教師の好き嫌...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
立命館中学校
(私立・共学)
-
自由で楽しい学校です
4
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 洛南高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細