みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 下京中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
普通の学校。だけど楽しい!
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価みんなが楽しいと思う学校です。そして様々な個性を持った生徒がいます。先生もみんな優しくて、教えてほしいと言ったら詳しく教えてくれます。
-
校則校則はあまり厳しくない。普通の学校で感じ。守らなかったら先生に怒られる。
-
いじめの少なさいじめはなかったけど、暴言とかは度々あった。でも先生が対応してくれる。
-
学習環境勉強はわかりやすいけど、塾に行ってる人と行ってない人との差が激しいと思った。
-
部活吹奏楽部など様々な部活が大会に出ていて記録を残していた。全校生徒の前で表彰されていた。
-
進学実績/学力レベル頭いい人は頭いい学校に行っていた。みんなちゃんと高校には行けていた。
-
施設きれいだけどグランドは小さく体育祭はグランドを借りていた。また、プールがない。
-
治安/アクセスいいほうだと思う。駅もバス停も近くにあるし、自転車通学が可能。
-
制服可愛いらしいしみんな似合ってる。男子はネクタイ、女子はリボンとなっている。
-
おすすめの塾【PR】下京中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機家が近くだから。また同じ小学校の人が下京中学校に行っていたから。
進路に関する情報-
進学先堀川高校
-
進学先を選んだ理由将来に役に立つから。また家に一番近かったから。それに塾の先生から進められていてから。
投稿者ID:960874
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
校舎が綺麗、プールがない、足湯がある、中庭があってとてもおしゃれなどのことがあって人気があります。
みんな学校生活を充実して行えているように見えますので良い学校だと思いますよ!!
【学習環境】
学充というものが土曜日に行われて、わからないところは先生が教えて下さります。受験に出る問題が定期テストで...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
いわゆる公立の中学校としては、良くも悪くもこんなものではないかと思います。特筆すべきはグラウンドで、学校敷地にない為、生徒の移動もありますが、体育祭の時など見学に行く保護者の自転車置き場がない為保護者も歩いて見にいかなけらばならなかったりしますり
【学習環境】
コロナ渦にあっても最低限の事しかなさ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
松原中学校
(公立・共学)
-
これから設備が改善される希望がある。
3
保護者|2019年
洛友中学校
(公立・共学)
-
先生も雰囲気もだらだらして幼稚園のような
3
卒業生|2018年
洛風中学校
(公立・共学)
-
不登校で困っていたらこの学校をお勧めし。
5
保護者|2023年
九条中学校
(公立・共学)
-
勉強、スポーツ本気の人は校外で頑張れ!
3
保護者|2023年
凌風小中学校
(公立・共学)
-
入ってみるとわかるいい中学校
5
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 下京中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細