みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 下京中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2022年入学
進学させても問題はないです
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価欠点の少ない学校だと思っているが、まだ改善できるところがあると思うので、最高評価ではない4という評価をした
-
校則よく理解していない、が特に厳しいとはかんじていないので評価を3にした
-
いじめの少なさ子どもとの会話でいじめについて聞いたことがないが、皆無とは思っていないので
-
学習環境モデル校のような感じがしており、教師の研究会に学校が利用されているから
-
部活子どもの所属している部活の大会を見学したが、お世辞にも強豪校にはみえなかった
-
進学実績/学力レベルまだ良くわかっていないが幅広い高校に進学しているようなので3という評価をした
-
施設校舎が新しく、最近流行っているような部屋割りになっているので高い評価をした
-
治安/アクセス街なかの学校で地域的にも問題の少ない場所なので高い評価にした
-
制服個人的な感想で女子の制服は可愛いと思っている。男子の制服はスタンダードだと思う
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか比較的最近引っ越したので僕が知っている子供がおらず、評価ができない
投稿者ID:953133
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
校舎が綺麗、プールがない、足湯がある、中庭があってとてもおしゃれなどのことがあって人気があります。
みんな学校生活を充実して行えているように見えますので良い学校だと思いますよ!!
【学習環境】
学充というものが土曜日に行われて、わからないところは先生が教えて下さります。受験に出る問題が定期テストで...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
いわゆる公立の中学校としては、良くも悪くもこんなものではないかと思います。特筆すべきはグラウンドで、学校敷地にない為、生徒の移動もありますが、体育祭の時など見学に行く保護者の自転車置き場がない為保護者も歩いて見にいかなけらばならなかったりしますり
【学習環境】
コロナ渦にあっても最低限の事しかなさ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
松原中学校
(公立・共学)
-
これから設備が改善される希望がある。
3
保護者|2019年
洛友中学校
(公立・共学)
-
先生も雰囲気もだらだらして幼稚園のような
3
卒業生|2018年
洛風中学校
(公立・共学)
-
不登校で困っていたらこの学校をお勧めし。
5
保護者|2023年
九条中学校
(公立・共学)
-
勉強、スポーツ本気の人は校外で頑張れ!
3
保護者|2023年
凌風小中学校
(公立・共学)
-
入ってみるとわかるいい中学校
5
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 下京中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細