みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 京都女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![京都女子中学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/13099/200_842a9459850567b0d50fd89a5aa24e3bf4643430.jpg)
-
-
- 保護者 / 2016年入学
のんびりとしている学校
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校自体が子供の自主性に任せるという方針です。自分から積極的に先生に相談など出来る子にはきちんとしたアドバイスをしてくれますが、引っ込み思案で自分から相談に行けない子は放っておかれます。
-
校則校則は他校とくらべるとかなり緩いです。華美にならない、程度しかありません。
-
いじめの少なさ女子校なので子供同士のよくあるもめごとはありますが、皆さん大人なのでいじめまでにはなりません。
-
学習環境自分から先生に質問にいけば答えてくれますが、先生からの声掛けなどはありません。
-
部活ダンス部などは全国大会に出るなどして有名です。弓道部も珍しいです。
-
進学実績/学力レベル併設する大学にはよほどのことが無い限り進学できます。各学部の定員がきまっており、成績順に行きたい学部を選べるので、その点は注意が必要です。
-
施設図書館の蔵書はかなり多いです。体育館もたくさんあります。プールはし25mですが水球部があるのでかなり深いです。
-
治安/アクセス京都駅からプリバスがでており通学には便利です。
-
制服昔ながらのセーラー服なので好き嫌いは分かれると思います。好みの問題ですね。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか皆さん礼儀正しく、きちんとした家庭の子女が多いです。派手な方は少数でおとなしい子が多いです。
入試に関する情報-
志望動機自宅から一番近いといことと大学が併設されているので選びました。
進路に関する情報-
進学先併設の高校、大学に進学しました。
-
進学先を選んだ理由本人の希望です
投稿者ID:54995311人中9人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学校行事にとても力を入れていて体育祭の応援合戦はとても見応えがあります。生徒一人一人が自分達の力で作り上げ、協力し合う事で良い刺激になりクラス、または学年がとてもまとまります。
【学習環境】
放課後補習や、夏休みなどにも補習があり、いつでも質問に行ける状況です。学校側も塾に行かずとも学校の勉強のみ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
何かあったら耐えれないという子は入らないことをおすすめします。
実際私も不登校になりました。
多くの子がこの校風に飽きていると思います。
【学習環境】
勉強大好きな子は全然大丈夫だと思います。
ちょっと勉強嫌いだよっていう人はキツイかなと思います。
赤点を取ると、必ず補習に呼ばれます。
補習は主に...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
洛南高等学校附属中学校
(私立・共学)
-
-
勉強はもちろん、しっかり青春
5
在校生|2023年
同志社女子中学校
(私立・女子校)
-
-
明るくて楽しい良い学校
5
在校生|2022年
同志社国際中学校
(私立・共学)
-
-
平和、自由、楽しい学校です。
5
保護者|2023年
同志社中学校
(私立・共学)
-
-
自由で青春しやすい学校
4
在校生|2022年
花園中学校
(私立・共学)
-
-
期待が外れてしまいました。
1
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 京都女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細