みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 西ノ京中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年度入学
落ち着いている学校でした
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校が乱れてなくて、どの生徒も落ち着いている感じでした。そんな校風なので子供も楽しく学校生活を送れていました。
-
いじめの少なさ子供からいじめの事は聞いた事がなく、常に子供の友達も楽しそうにしていたので安心して子供を学校へ送り出せていました。
-
進学実績/学力レベル希望の進路を目指せるように、指導があり、保護者にも細かく足りない点など教えてもらえました。公立なので上の学校を狙う生徒は塾などに通って目標の学校を受験したようです。
-
施設グランドはとても広く、体育館は2階となっていて式などで利用する時は少し不便に思いました。校舎は古いです。
-
治安/アクセス公立なので、どの生徒も徒歩です。学校は静かな場所にあり通学路も住宅地の中を通るので、安全だと思います。
-
制服女子も男子もブレザーで、特におしゃれではありませんが、無難で中学生らしい制服です。
-
先生いろいろな先生が居られますが、子供の先生はとても良い先生でした。子供が最後に当たった、ある教科の先生は授業がわかりずらかったと言っていて、中3の大事な時にその教科の点数が下がってしまいました。そのことだけは残念ですがその他の先生は悪い事は聞きませんでした。
入試に関する情報-
志望動機公立なので志望理由はございません
-
利用した塾/家庭教師家庭的な塾
-
利用していた参考書/出版書特にありません
-
どのような入試対策をしていたか総合の評価が上がるように頑張り、受験科目は塾の先生と相談して学力を上げました
進路に関する情報-
進学先近くの学校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由子供がしたがっているクラブ活動があった為と、学力が少ない子供の学力を高め大学受験を目指せる学校だったから
投稿者ID:435391人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先ず、勉強する習慣が身に付く学習環境なので、学力のレベルが上がることです。次に、先生方が親身で親切なので、ストレス・トラブルがないことです。本当に良い中学校と思います。
【学習環境】
先生方が親身で親切に教えてくれるので、勉強する習慣が身につき、学力のレベルが上がります。本当に良い学習環境と思いま...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
中京中学校
(公立・共学)
-
とても穏やかな中学です。
5
保護者|2019年
朱雀中学校
(公立・共学)
-
可もなく不可もない学校
2
保護者|2021年
二条中学校
(公立・共学)
-
文武両道で真面目な学校です。
5
保護者|2020年
西京高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
自分らしく過ごせる場所になっています
5
保護者|2023年
北野中学校
(公立・共学)
-
日本の中学校のお手本
5
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 西ノ京中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細