みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 京都御池中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
のびのびした環境
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価土地柄おとなしい性格の子供たちが多い学校なのでのびのび穏やかな環境の学校先生方敏感すぎるところが気になる
-
いじめの少なさ学校生活なので多少のいじめはあるが世間を騒がせるようないじめはないと聞いている
-
学習環境放課後などわからないところのサポートをしてくれる進路指導はかなり熱心に手助けしてくれる
-
部活おとなしい子が多いのでなかなか結果には繋がらないが顧問の先生方は試行錯誤しながら良く指導されてる
-
進学実績/学力レベル在学生は進学を目指して在学しているのでレベルは高い勉強だけではなくスポーツで進学する子もいる
-
治安/アクセス東西線のエリアなのでアクセスは良い繁華街のルートでもあるのでバスの運行も多い
-
制服オーソドックスな制服で良いと思う制服の変更も頻繁ではないので兄弟が入る家庭では助かると思う
-
先生授業も熱心だが部活も休日返上で熱心な指導ががある時には厳しい指導もあるので社会に出たときに役立つと思う
入試に関する情報-
志望動機エリア内のため通学した
進路に関する情報-
進学先綾羽高校
-
進学先を選んだ理由野球推薦のため
投稿者ID:951583人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
上記のとおりです。
校舎が綺麗なのが一番の利点だと思われます。
先生もベテランと新人の先生を組み合わせているので、問題はありません。
【学習環境】
テスト前になると、先生たちがたくさんプリントをくれるので助かっています。
私は塾に行っていないですが、質問すると先生たちはまだ習っていないところでも答...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
指定校とか言いながら 教育内容については自由すぎて よろしくないと思います 生徒の親も金持ちばかりで 越境入学もざらにいるようです
【学習環境】
リッチしている場所のせいか 環境が優れているとは思えない場所は多いですね
【進学実績/学力レベル】
指定校だから 高校が良い所にいけるような 話をされ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
洛風中学校
(公立・共学)
-
-
不登校で困っていたらこの学校をお勧めし。
5
保護者|2023年
上京中学校
(公立・共学)
-
-
公立中学校の中では断然良い
4
在校生|2021年
下京中学校
(公立・共学)
-
-
普通の学校。だけど楽しい!
4
在校生|2022年
開睛小中学校
(公立・共学)
-
-
みんな仲良く良い学校です
5
保護者|2020年
洛友中学校
(公立・共学)
-
-
先生も雰囲気もだらだらして幼稚園のような
3
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 京都御池中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細