みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 京都御池中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2022年入学
公立高校だけど、私立に負けないいい学校!
2022年09月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価イジメや学級崩壊のような話も聞かないし、体罰とか教師と生徒の対立のような話もない、平和な学校です。また、地域に開かれた学校という印象もあり、安心して通わせられる中学校です。
-
校則生徒会が中心になって、時代に合わない校則が変わっていっている。(靴は白→色の指定なし、夏の登校時や体育の時に熱中症予防のため、帽子着用可など)
-
いじめの少なさ詳しくは分からないが、子供の話では、イジメがあるという話を聞かない。
-
学習環境テスト前の土曜日や放課後に学習会などをされていて、先生に質問なども出来ると聞いたことがある。
-
部活子供が部活をしていないので詳しいことは分からないが、学校へ行った時には、部活中の生徒さんたちから元気な挨拶があり、気持ちが良かったから。
-
進学実績/学力レベル生徒全体のレベルが高いためか、他の中学校であれば、4~5の内申点がつく学力であっても、この中学校では、3がつくことがあり、高校受験には不利と聞いたことがある。
-
施設比較的綺麗な学校ですが、都会の中学校らしく、狭い敷地に五階建て?の建物で、生徒の移動が階段で大変そうだから。
-
治安/アクセス治安はいいと思います。アクセスも悪くないと思います。
-
制服制服は普通だと思います。靴やカッターシャツなどは、市販品で良いので、その点はいいと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか割と安定した裕福な家庭のお子さんが多い印象です。そのためか、みんな何となくゆったり、のんびりした雰囲気です。
感染症対策としてやっていること子供たちは、毎日パソコンを持ち帰り、コロナウイルスに感染した子や、濃厚接触者に該当した生徒は、体調が悪くなければ、zoomなどで授業を受けています。勉強が遅れることもないし、感染も広がらないし、いい対策だと思います。投稿者ID:8612152人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
上記のとおりです。
校舎が綺麗なのが一番の利点だと思われます。
先生もベテランと新人の先生を組み合わせているので、問題はありません。
【学習環境】
テスト前になると、先生たちがたくさんプリントをくれるので助かっています。
私は塾に行っていないですが、質問すると先生たちはまだ習っていないところでも答...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
指定校とか言いながら 教育内容については自由すぎて よろしくないと思います 生徒の親も金持ちばかりで 越境入学もざらにいるようです
【学習環境】
リッチしている場所のせいか 環境が優れているとは思えない場所は多いですね
【進学実績/学力レベル】
指定校だから 高校が良い所にいけるような 話をされ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
洛風中学校
(公立・共学)
-
-
不登校で困っていたらこの学校をお勧めし。
5
保護者|2023年
上京中学校
(公立・共学)
-
-
公立中学校の中では断然良い
4
在校生|2021年
下京中学校
(公立・共学)
-
-
普通の学校。だけど楽しい!
4
在校生|2022年
開睛小中学校
(公立・共学)
-
-
みんな仲良く良い学校です
5
保護者|2020年
洛友中学校
(公立・共学)
-
-
先生も雰囲気もだらだらして幼稚園のような
3
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 京都御池中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細