みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 修学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
楽しく過ごしてました。
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒の事を考えて、親身になってくれる先生がたくさんいます。
学校行事への取り組みも熱心です。職場体験学習では近隣のお店の方が協力的で楽しんで学習していました。 -
校則女子のスカート丈の長さに細かい決まりはありませんが、丈を短かくすると注意されます。
-
いじめの少なさ全体的に生徒、先生の仲がよく、よく会話をしている印象があります。
-
学習環境自分から質問に行ける生徒には丁寧に指導をしてくれます。テスト前は学習範囲の細かな指導がありました。
-
部活運動部、文化部ともにいろんな種類の部活動がありました。吹奏楽部の生徒が熱心に活動してます。
-
進学実績/学力レベル私立高校、公立高校問わず希望の進路に進めます。生徒の見やすい場所に学校の情報が貼ってありました。
-
施設体育館は独立した建物の2階にあり、1階部分が部室として使われています。
-
制服ブレザータイプで胸元にエンブレムがついています。かわいいと思ってますが、子どもは「ダサい」と言います。
投稿者ID:235800 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
特に特化した特徴もない極めて普通の中学校に特別な評価はできない。家から近いから通っているだけである。
【学習環境】
特に特別な事をするでもなく、ごく普通の公立中学校がしている対策
【進学実績/学力レベル】
普通の公立中学校だから、特に受験に特化した授業をするわけでもないから
【施設】
体育館は...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
高野中学校
(公立・共学)
-
-
自由で楽しい学校です
5
在校生|2021年
下鴨中学校
(公立・共学)
-
-
最高。……でも先生によっては、
4
在校生|2023年
洛北高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
勉強は自分で頑張るしかない
2
卒業生|2018年
近衛中学校
(公立・共学)
-
-
自由な校風の普通の中学校
4
保護者|2020年
岡崎中学校
(公立・共学)
-
-
楽しんで学校生活をおくる
4
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 修学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細