みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> ノートルダム女学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2013年入学
お上品で清楚な学校です。
2017年04月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価京都では昔からお嬢様学校で有名ですが、本当にお嬢様は多いです。旧華族の方や老舗のお嬢様、会社の令嬢、帰国子女の人が沢山通っています。女学院では「レディになりなさい」と教えられるように感じます。なので生徒はみんな清楚でお上品な子ばかりです。良妻賢母を育てる学校なので、お裁縫やお料理などの授業が多いです。
-
校則生徒のみんなは厳しいと言っていますが、当たり前のことばかりです。寄り道としないだとか、ピアスや髪染めはしないだとか、立派なレディになる為には守らなければならないことです。
-
いじめの少なさゼロとは言えませんが、ほとんどありません。基本的にみんな仲良しです!ただ最初は学院小学校から上がって来る人がいるので、少し苦労するかもしれません。
-
学習環境これは本当に良いと思います。先生方はすごく熱心な人ばかりなので、分からないことがあったら授業終わりや放課後に聞きに行くと、分かるまで丁寧に教えてくださいます!
-
部活オーケストラ部はとても有名で、大会などに沢山出ています。あと演劇部やコーラス部、科学部も有名です。
-
進学実績/学力レベル私立大学の指定校推薦が豊富です。産近甲龍、関関同立、MARCH、早慶上理なども沢山あるので、とても魅力だと思います!
-
施設女学院が建っている場所は山のふもとですので、やはり図書館などは少し狭いです。ですが体育館はとても綺麗なので良いと思います。
-
制服2016年から新しく変わりました。オプションも豊富なので生徒からとても評判です!ですが前の制服も伝統があり素敵でした。
入試に関する情報-
志望動機オープンキャンパスで本当に良い学校だと思いましたので入学しました。
進路に関する情報-
進学先ノートルダム女学院高等学校
投稿者ID:3404742人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
すごく楽しい学校生活を過ごせます!友達とも遊んだり楽しく勉強したりできます!先輩方も優しいのですごく楽しいです。文化祭や体育祭もすごく盛り上がって楽しいです!
【学習環境】
夜の8時まで自習ができます。図書室が狭いのが残念です。放課後友達と自習ができますよ!放課後、わからない問題があったら先生に質...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
この学校いい点に関してよくわからないです。なぜここにいるんでしょう私……?
同級生や先輩はいい人がとても多くて普段の生活はとても楽しいのですが、先生が殆ど性格くずなので微妙より下です。つまり良く無いです。
ちなみにオケ部の指導員の先生方はとても優しいです。ほんとに。
他の方の口コミを見た方が分かりや...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
立命館宇治中学校
(私立・共学)
-
良い先生も多く、ワクワクする学校
5
保護者|2022年
京都産業大学附属中学校
(私立・共学)
-
とても理不尽が多い学校。
2
在校生|2023年
平安女学院中学校
(私立・女子校)
-
良い学校だとおもいます
3
保護者|2017年
京都精華学園中学校
(私立・女子校)
-
個性を伸ばすのびのびした学校
4
保護者|2015年
京都共栄学園中学校
(私立・共学)
-
京都共栄学園中学校の口コミ
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> ノートルダム女学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細