みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 東山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2018年入学
学校に誇りを持てない リベンジ
2018年11月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 4| 学費 -]-
総合評価先生は熱心で良い。
生徒はどこかしら不合格してるから
残念感が根底にあるからか
入学当初からそんな話題ばかり。
リベンジすることばかり考えて6年過ごすことに、成長段階において問題がないか疑問に思う -
校則スマホ禁止は良いと思う
-
いじめの少なさ宗教教育が熱心なので、取り組みはあると思う。しかし受験で悲しい経験をしている大半の子達を、導くのは並大抵じゃないと思います。
東山でなく地域の公立中に通いながら高校受験でリベンジしたほうが性格が歪まないかもと思うこともあります。
先生たちは熱心です。生徒がキツいです。
-
学習環境夏休みは講習という名の授業があります。
授業は基礎からわかりやすく教えてくれます。 -
部活部活の種類が少ない 選択肢が限られている
-
進学実績/学力レベル実績がないので不安が募るばかりです。
-
施設食堂は美味しいし図書館はきれい。
校舎も綺麗だが高校からは古い校舎。 -
制服有名デザイナーの制服。
高いけれどデザインは良い。
卒業生の制服を売る等バザーをしてほしい
入試に関する情報-
志望動機ここしか受からなかった。
説明会で魅力を感じた。
環境や学校は申し分ないが
生徒の質に疑問がある
投稿者ID:48097116人中8人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生方の子供達への接し方が素晴らしい学校だと思います。目線が常に子供達を向いており、安心して通わせることができる学校です。
【学習環境】
授業内容や学習サポートも充実していますが、特に生徒一人一人を大切にしてくれる、先生の声かけがとても良いようです。入学してから自発的に勉強するようになり、驚いてい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
未だに男子校っていうのが、一番の疑問点。
歴史が長くてすごい学校だ。
リーダーシップを目標に掲げている学校だが、誰もそうしようとはしない。
早く共学にして建て直すべき。
今後この学校に入ってくる人たちがかわいそう。
【学習環境】
まあ、悪くないはないと思う。
定期テスト前には補習を実施し...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
洛南高等学校附属中学校
(私立・共学)
-
-
勉強はもちろん、しっかり青春
5
在校生|2023年
洛星中学校
(私立・男子校)
-
-
自分らしく過ごせる学校
5
保護者|2018年
同志社国際中学校
(私立・共学)
-
-
平和、自由、楽しい学校です。
5
保護者|2023年
同志社中学校
(私立・共学)
-
-
自由で青春しやすい学校
4
在校生|2022年
花園中学校
(私立・共学)
-
-
期待が外れてしまいました。
1
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 東山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細