みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 東山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
良くも悪くも普通
2017年02月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通
生徒のレベルが幅広く学校が何を求めているのかよくわからない。高校に行くとさらに幅広く、流されないようにしなくてはいけない。教師の熱心さに評判があるようだが熱血をはき違えてただ下品で暴力的な教師がいることに入学して一番落胆した。 -
校則特に厳しいということはない。
頭髪はたまにチェックが入る -
いじめの少なさスマホによる生徒間のトラブルある。
男子校だからなのか教師の生徒に対する言葉が悪いのがいつも気になる。
東山出身の教師は偉そうな態度で生徒に接している。指導力も弱い。要するに教師のレベルに大変差がある。優秀で熱心な教師もいる。 -
学習環境宿題多目
数学の進度が速い
-
部活ロボット研究会が有名
-
進学実績/学力レベル合格実績の表示があいまい。
現役、浪人、コース別が分かりにくい -
施設広いグラウンドとプールがない
体育祭や球技大会は醍醐グラウンドまで各自で行かなければいけないのが面倒。
食堂が古い。
中学校舎はきれい -
制服デザインは悪くないが縫製がよくない。
入試に関する情報-
志望動機自宅からの距離
第2志望
投稿者ID:2912479人中6人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生方の子供達への接し方が素晴らしい学校だと思います。目線が常に子供達を向いており、安心して通わせることができる学校です。
【学習環境】
授業内容や学習サポートも充実していますが、特に生徒一人一人を大切にしてくれる、先生の声かけがとても良いようです。入学してから自発的に勉強するようになり、驚いてい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
未だに男子校っていうのが、一番の疑問点。
歴史が長くてすごい学校だ。
リーダーシップを目標に掲げている学校だが、誰もそうしようとはしない。
早く共学にして建て直すべき。
今後この学校に入ってくる人たちがかわいそう。
【学習環境】
まあ、悪くないはないと思う。
定期テスト前には補習を実施し...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
洛南高等学校附属中学校
(私立・共学)
-
-
勉強はもちろん、しっかり青春
5
在校生|2023年
洛星中学校
(私立・男子校)
-
-
自分らしく過ごせる学校
5
保護者|2018年
同志社国際中学校
(私立・共学)
-
-
平和、自由、楽しい学校です。
5
保護者|2023年
同志社中学校
(私立・共学)
-
-
自由で青春しやすい学校
4
在校生|2022年
花園中学校
(私立・共学)
-
-
期待が外れてしまいました。
1
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 東山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細