みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 京都文教中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
アットホームで、目が届くサイズの学校です
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価仏教系の学校らしく、学力だけでなく、情操教育も行い人間性を養う教育方針は評価できる。生徒に目が届きやすい小規模なサイズでアットホームな印象も安心感を与えます。
-
いじめの少なさ京大医歯薬コースは勿論、他クラスでも目立ったいじめはなく、生徒の仲の良さを感じる。
-
学習環境京大医歯薬クラスに在籍しているが、補習・テストの連続で、塾に通う必要がない程のスケジュールを組んでくれている。
-
部活文武両道を重んじており、一部体育会系の部活動は全国レベルの成績を修めている。〈水泳、陸上〉野球部は少し可哀想な成績。文化部も年1回発表会があり、掛け持ちの生徒も多い。
-
進学実績/学力レベル系列校への内部進学も多いが、上位校・難関校を志望する生徒も多い。上位校への進学実績が乏しいのは残念な点。
-
治安/アクセス東山エリアは都心部でありながらも、文教地域であり、治安が良く安心。駅からも徒歩でわずかで、家からのアクセスも良い。
-
制服中学校は黒にライン付きのセーラー服、高校は紺のセーラー服。派手さは無く、学校のカラーに合っているように思う。
-
先生仏教系ということもあり、礼節を重んじる先生がいることは情操教育にも繋がり安心。挨拶、礼儀を重んじる点も評価できる。
入試に関する情報-
志望動機小学校からの内部進学。アットホームで礼儀正しい学校が過ごし易く感じていた。
投稿者ID:981854人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
些細な事でも保護者への連絡があり、SNSでの発信もある。生徒に渡した保護者宛の手紙もアップされ、保護者から子供に手紙をもらって来ていることを確認でき、知らなかったと言うことが無いのでとてもよい。
【学習環境】
自習室での学習が可能。個人タブレット学習も取り入れて、自宅での予習復習が可能。課題が少な...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
落ち着いた環境で学習に望めない。クラスのザワついた様子も生徒の幼さを理由に学校はいうが、それを指導する学校側の力不足としかいえない。わざわざお金を払って行かせる学校ではない。
【学習環境】
息子のクラスだけかわからないが、授業中騒がしい。落ち着かない。私立中学に入ってこれ?と驚くほど。男子が多く、...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
立命館宇治中学校
(私立・共学)
-
-
良い先生も多く、ワクワクする学校
5
保護者|2022年
京都産業大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
とても理不尽が多い学校。
2
在校生|2023年
京都橘中学校
(私立・共学)
-
-
生徒先生ともに穏やかな学校
5
保護者|2022年
大谷中学校
(私立・共学)
-
-
学校選びは慎重に・・・
2
保護者|2020年
京都共栄学園中学校
(私立・共学)
-
-
京都共栄学園中学校の口コミ
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 京都文教中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細