みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 京都文教中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
Pick Up
- 保護者 / 2022年入学
穏やかで、しっかり勉強させてもらえる学校
2022年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生方が熱心です。
勉強にしても、子ども達の普段の様子を見てくださるにしても。
子ども達も穏やかな子が多く、我が子はクラブ活動や勉強に集中して取り組める環境で、入学してまだ1年経ちませんが、いい意味で変わったなと感じています。 -
校則とりたてて厳しいとも緩いとも感じないし、普通だと思います。
子どもは少し厳しいと言ってますが、親からしたら普通です。 -
いじめの少なさ先生方が、子ども達の人間関係を丁寧に見てくださっている印象です。
我が子の周りの子達の話ですが、まずいじめに発展する前に子ども達が自分達で話し合って解決していて、いじめに発展しないような雰囲気の学校だと感じています。
-
学習環境補習に関しては、苦手科目の補習をしてくださいます。
本人は辛そうにしている時もありましたが、苦手科目の点数が確かに上がりました。
ただ勉強が嫌になっている時期でしたら、追い詰められているように感じる事もあるかもと思います。 -
部活我が子は文化系クラブですが、高校生にも仲良くしてもらい楽しそうに参加させてもらっています。
-
進学実績/学力レベル高校受験はほとんどの子がしないと思うので、まだ、高校生にもなっていないのでわからない部分もありますが、大学進学実績はそんなにいい方では無いかもしれません。
ただ、どこの学校に行っても言える事でしょうが、本人次第だと思いますし、本人がやる気になれば、そのサポートはしっかりしてくださるだろうなという印象です。 -
施設やはり私立なので、きれいですし充実していると思います。
温水プールがあるのが、驚きました。 -
治安/アクセス駅からとても近いのと、観光地なので人気のない道を歩いたりすることもなく安心しています。
-
制服スタンダードな感じがして、とても上品でいいと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか穏やかで、のんびりしつつも、芯がしっかりした子が多い印象です。
入試に関する情報-
志望動機塾の先生に合うと思いますと勧めていただきました。
結果よかったので、感謝しています。
投稿者ID:8762776人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
些細な事でも保護者への連絡があり、SNSでの発信もある。生徒に渡した保護者宛の手紙もアップされ、保護者から子供に手紙をもらって来ていることを確認でき、知らなかったと言うことが無いのでとてもよい。
【学習環境】
自習室での学習が可能。個人タブレット学習も取り入れて、自宅での予習復習が可能。課題が少な...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
落ち着いた環境で学習に望めない。クラスのザワついた様子も生徒の幼さを理由に学校はいうが、それを指導する学校側の力不足としかいえない。わざわざお金を払って行かせる学校ではない。
【学習環境】
息子のクラスだけかわからないが、授業中騒がしい。落ち着かない。私立中学に入ってこれ?と驚くほど。男子が多く、...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
立命館宇治中学校
(私立・共学)
-
-
良い先生も多く、ワクワクする学校
5
保護者|2022年
京都産業大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
とても理不尽が多い学校。
2
在校生|2023年
京都橘中学校
(私立・共学)
-
-
生徒先生ともに穏やかな学校
5
保護者|2022年
大谷中学校
(私立・共学)
-
-
学校選びは慎重に・・・
2
保護者|2020年
京都共栄学園中学校
(私立・共学)
-
-
京都共栄学園中学校の口コミ
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 京都文教中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細