みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 京都文教中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
Pick Up
- 在校生 / 2020年入学
自己肯定感を育ててもらっています
2020年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価学校が楽しい、、、と毎日通学する我が子にそして自己肯定感を大切に日々接して頂いている先生方に感謝しています。
-
校則とてもアットホームな感じで、こどもがストレスなく通学している、沢山の部活があり選択肢が多く先輩との関係もいい、小学校の時は学校が嫌いと不登校も経験したこどもが、めちゃくちゃ楽しいと通学している。これからの世の中、学力だけが全てではない、生きる力を育ててもらってると実感しています。こどもがとても穏やかになり、挨拶等宗教教育のよさ、も実感しています
-
いじめの少なさ男女の仲や他クラスとの友達ともなかがよい、2クラスアットホーム
-
学習環境お尻たたいて点数のみあげる指導ではない、できるよ、がんばれるよ、力もってるよと個人面談での言葉でこどもは自信をつけています。
-
部活先輩とも仲良くしてもらいとても楽しいと毎日部活あればいいな、、といっています。
-
進学実績/学力レベルまだわかりませんがこだもが自信つけていっているのがわかります。
-
施設私立、さすがだな、、とおもっています。プール、体育館、、など自販機もあるようで夏の飲み物が足りなくなれば購入したり、また友達と一緒に購入して飲んだりそんなささいなことが楽しく友達との仲も深まるようです。
-
治安/アクセス駅から近い。
-
制服鞄が二種類うり、迷い斜めがけにしたが、、日によっては教科書重くて使いづらいようす。
-
おすすめの塾【PR】京都文教中学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかのんびり、、優しいこどもたちが多いようにおもいます。男子も女子もなか良くて、試験前は情報交換したり、、テストや宿題もみんなでがんばろうという雰囲気です。
入試に関する情報-
志望動機色々見学にいきましたが、本人がプレテストを何校かうけてこの学校の優しい雰囲気がいい、、と12月頃志望校を変更した。
投稿者ID:6645995人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
些細な事でも保護者への連絡があり、SNSでの発信もある。生徒に渡した保護者宛の手紙もアップされ、保護者から子供に手紙をもらって来ていることを確認でき、知らなかったと言うことが無いのでとてもよい。
【学習環境】
自習室での学習が可能。個人タブレット学習も取り入れて、自宅での予習復習が可能。課題が少な...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
落ち着いた環境で学習に望めない。クラスのザワついた様子も生徒の幼さを理由に学校はいうが、それを指導する学校側の力不足としかいえない。わざわざお金を払って行かせる学校ではない。
【学習環境】
息子のクラスだけかわからないが、授業中騒がしい。落ち着かない。私立中学に入ってこれ?と驚くほど。男子が多く、...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
立命館宇治中学校
(私立・共学)
-
-
良い先生も多く、ワクワクする学校
5
保護者|2022年
京都産業大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
とても理不尽が多い学校。
2
在校生|2023年
京都橘中学校
(私立・共学)
-
-
生徒先生ともに穏やかな学校
5
保護者|2022年
大谷中学校
(私立・共学)
-
-
学校選びは慎重に・・・
2
保護者|2020年
京都共栄学園中学校
(私立・共学)
-
-
京都共栄学園中学校の口コミ
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 京都文教中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細