みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 近衛中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
子供が行きたい学校に決める
2020年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校全体的に落ち着いていて部活も活発的で勉強の面もとても熱心に見てもらえてとてもいい学校だと思いました。
-
校則学校全体が落ちついていて公立中学ではめずらしい私服なので好きな服で登校できます。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめなのはなくおとなしい子供が多く穏やかな中学校です。
-
学習環境京都大学の近いのもあり勉強熱心な家庭が多くほかの中学に比べると賢い子供が多いと思います。
-
部活文具両道でほとんどの子が部活に入ってて両方頑張っている子供が多いです。
-
進学実績/学力レベル先生も熱心で毎年国公立の大学に進学する子がたくさんいると聞きます。
-
施設校舎は古くて綺麗とは言えませんが体育館が建て替えになったのできれいになります。
-
治安/アクセス京都大学が通学路の途中にあるので人通りが多く治安はいいです。
-
制服普段は私服なので好きな服を着ていける楽しみがありますが、入試や卒業式の時が困ります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか文具両道な子が多く部活の後に塾に通っている子もとても多いです
入試に関する情報-
志望動機家から通える中ではの勉強、学校生活も一番いい中学校だと思いました。
進路に関する情報-
進学先大学受験の制度が変わる時期だったので付属の高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由付属の高校なので大学受験がなく家からも通いやすい場所だったので
投稿者ID:684050 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
大きな問題もなく楽しく登校しているので、いい学校なのだと思います。
合唱コンクールや球技大会、体育祭などにもみんなで全力で取り組んでおり、頑張る子をけなしたりする風潮がないのは、とてもいい所だとおもいます。
【学習環境】
真面目な子が多い印象です。学年にもよると思いますが、先生との距離も近く質問な...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
落ち着いた校風で良くも悪くも普通です。
自由な精神を重んじている点は良いのですが、学習面のサポートや学校生活のフォローなど非常に弱い。生徒の自主性を尊重するという学校の方針ですが、反対に言うと放ったらかしで特に何もしてくれないのでそれを良いと取るか悪いと取るかだと思います。
地域柄落ち着いた子が...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
岡崎中学校
(公立・共学)
-
-
楽しんで学校生活をおくる
4
保護者|2016年
下鴨中学校
(公立・共学)
-
-
最高。……でも先生によっては、
4
在校生|2023年
高野中学校
(公立・共学)
-
-
自由で楽しい学校です
5
在校生|2021年
京都御池中学校
(公立・共学)
-
-
きれいで、安全な学校
5
在校生|2022年
洛風中学校
(公立・共学)
-
-
不登校で困っていたらこの学校をお勧めし。
5
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 近衛中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細