みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 烏丸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
個性的で、意外とめちゃくちゃ楽しい!!!
2023年04月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価みんながみんな個性的で、とても見てて飽きない。
最初はおもんないかもなとか思っていても、3年後には必ず良かったね!で終われる学校。先生とも程よい距離感で、文化祭も体育祭もとても盛り上がりいい思い出がたくさんあります。 -
校則スカートを多少折っていてもなにも言われないですが、あまりに折っているってことがわかるぐらい折っていると『長いほうがモテるよ』とかほんわかした注意をしてくる。
-
いじめの少なさ私がいた時はいなかった。
もしあっても、先生方がちゃんとしっかりと解決してくれる。 -
学習環境希望者は定期テストの1週間前とかに土曜学習でテスト勉強ができ、普段質問しにくいところも質問出来て親身に教えてくれる。
-
部活部活によるけど、厳しい先輩はマジで厳しい。
でも、優しい先輩もいる。
あんまり大会とかは出てない。緩くやってる感じ? -
進学実績/学力レベルほぼ私の同級生の皆は行きたいところに行っている。
行きたいって行った所に親身になってくれて、その志望校目指してこれからどうしていけばいいかなど教えてくれる。 -
施設なんか、廊下ギシギシしてて心配なってくる。
(床が抜けないのかなとか。) -
治安/アクセスたまに不審者出てるので気をつけてねとは言われるけど、年に1回あるかないか。近くに交番とか、駅が近くに2つあって、歴史もいっぱいあるところなので、立地はいいと思います。
-
制服ネクタイしてる中学校は珍しくて、
高校とか見学しに行った時とか珍しいねってよく言われる。そこはめちゃくちゃいい。
でも、某アニキャラの服に似てると言ってる子が多々
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいい意味で個性的すぎて、色んな人がたくさんいます。
外見が可愛いくて中身がおじさんの子がいたり、
外見真面目そうでも実はめちゃくちゃ面白かったり、めちゃくちゃ沢山の個性で溢れてます。
入試に関する情報-
志望動機近くて、小学校一緒だった子もそこに行っている。
たまに嫌な噂も聞くけど、あんた人生2回目で1回目のときここの中学で何かされたんかって思う。
投稿者ID:904170 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
学年の偏差値も高いけど、顔面偏差値も高いです
美男美女が好きな人にオススメです!
校則がいい感じで、交通整備が良い
【学習環境】
勉強の弱い人には補習を積極的にしてくれる
テスト前に学習会をやってくれる
【進学実績/学力レベル】
先輩がみんなとても頭のいい学校に行ってました。
学習会でもみんな...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
3.0
【総合評価】
ホームページもたくさん更新していて、保護者は安心すると思います。でも、敏感な時期ともなると、もう少し制服や学校のリフォームなどもして欲しいです。廊下はギシギシ言っています。
【学習環境】
教育相談や三者面談もきちんとあります。生徒が少ないのもあり、一人一人の生徒に寄り添ってくれます。補修などはあり...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
上京中学校
(公立・共学)
-
-
公立中学校の中では断然良い
4
在校生|2021年
下鴨中学校
(公立・共学)
-
-
最高。……でも先生によっては、
4
在校生|2023年
洛北高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
勉強は自分で頑張るしかない
2
卒業生|2018年
嘉楽中学校
(公立・共学)
-
-
よくもなく悪くもない。
3
保護者|2023年
加茂川中学校
(公立・共学)
-
-
声を上げることが大切だと思います。
3
保護者|2024年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 烏丸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細