みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 同志社中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
自由で青春しやすい学校
2024年05月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価留学などの選択肢もあっていろいろなことが学べるのでおすすめです。
ただキリスト教なので学年によって日程は違いますが礼拝が朝にあったり聖書の授業があります。別に洗脳されるわけじゃないので安心して下さい。キリストの考え方や同志社の設立者の新島襄について学ぶだけです。 -
校則ガチで校則緩いから、3年生にもなると半分以上が髪を染めてたりピアス開けてたりする。実際私も髪染めてますしね。メイクもOKなので地雷系もいますし、まれにギャルもいます。お菓子も軽食として認められています。
-
いじめの少なさ基本的にいじめはないですね、
でもたまに悪口を言ってる声は聞こえてきますね、、 -
学習環境受験も2科目だけになって入りやすくはなったと思います。でも期末の補習は少し厳しめですね。特に理科は補習が多いです。
-
部活部活の種類は多いです。兼部もできます。
ただ陸上の顧問は怖いらしいです。 -
進学実績/学力レベル中学校で入るのは結構簡単ならしいです。大体偏差値50ちょいくらいですかね。私は内部なのであまり詳しくないです。そして、大学まで行ける内部は実際少ないようです。私、今同志社高校2年生の姉がいるのですがやはり1クラス分くらいは高校に進学できていなかったらしいです。高校から急に勉強むずかしくなっちゃいます。
-
施設体育館は2つ、校庭も高校のも合わせれば3つくらいあります。
図書メディアセンターでは本をリクエストしたりすることもできます。実際にスラムダンクやブルーロックなどの漫画が置いてあります。自販機や売店、食堂もあります。値段は結構良心的です。また、週に1回木曜日に近くのパン屋さんが学校にパンを売りにきます。結構並びますけどパンは美味しいです。そして、校内が広すぎておそらく最初は迷子になると思います。 -
治安/アクセス都会とは少し離れたところにあるのでヤバい人はあまりいないです。
-
制服同志社は私服なので制服はないです。です体操服はあります。体操服には中学の名前と自分の苗字が刺繍されています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか全体的に陽キャが多いですね。今年も始業式初日でクラスのグループLINEが出来てました。←今でもクラスLINE誘われてない人います。
隠キャは基本的に少なめですが外部からの人でクラスに2人くらいは隠キャがいますね。
入試に関する情報-
志望動機私は内部だったので親が勝手に決めたって感じですね。
いい大学に通って欲しかったらしいです。
進路に関する情報-
進学先同志社大学までずっとエスカレーターで通います
-
進学先を選んだ理由受験しなくてもいいからと学校の校則が緩いからですね。
あと、家から電車も合わせて45分くらいしかかからないから。
投稿者ID:9855421人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
新しく美しいキャンパスで、かけがえなない青春を過ごせます。
常に生徒が主役で、生徒個々の個性を尊重してくれます。自主性が身につきます。
【学習環境】
センター教科性で、大学のように、生徒が教科別の教室に移動します。
毎週小テストがあり、合格点に達しないと再テストがあります。
定期テストも合格点に達...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【学習環境】
数学の先生など何言ってるのか正直わかりません英語Cの先生も何言ってるかわかりません聖書の先生はなんかいきなり理想の学校かたりだしたり美術先生は最初の10分は謎のアーティスト説明してきたのに課題は急げとせかしてきますでもしかしまともな先生もわりといます。更には学びプロジェクトは基本誰もしませんしても多...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
立命館中学校
(私立・共学)
-
自由で楽しい学校です
4
保護者|2021年
洛南高等学校附属中学校
(私立・共学)
-
勉強はもちろん、しっかり青春
5
在校生|2023年
花園中学校
(私立・共学)
-
期待が外れてしまいました。
1
保護者|2023年
龍谷大学付属平安中学校
(私立・共学)
-
しっかり勉強したい方は他の学校へ!
2
在校生|2024年
京都文教中学校
(私立・共学)
-
穏やかな子が多く、落ち着いた学校です。
5
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 同志社中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細