みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 同志社中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
華やかの中に自主性を重んじる芯の強さがあ
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価学校を嫌いと言う生徒や保護者に会った事もなく先生も素晴らしい方が多く沢山の経験をさせてくださる環境にあるから。
-
校則自由で生徒を縛りつけないので子供が自分で判断出来る力も養える
-
いじめの少なさいじめを聞いた事もないし楽しそうに登校する子供達が自然と笑顔を見せている。
-
学習環境沢山の数学教室があり自分の興味のある分野に取り組む環境を与えて下さる
-
部活自由な活動を生徒が考えてフィールドワークを行えている。先生と仲が良くて楽しそうに活動している。
-
進学実績/学力レベル内部進学がメインなので他大学受験をする環境には向いていないと思う。
-
施設冷暖房を体育館まで完備しているし、自販機やカフェテリアや生協まであるので充実している。
-
治安/アクセス門の要所に警備員が配置されているし地下鉄の出口が正門につながっているので安心に登下校できる。
-
制服制服や制定品はなく私服の自由登校出来るのでおしゃれも楽しめる。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかきちんとした経済力のあるご家庭で大事に育てられた方が多いと思う。
入試に関する情報-
志望動機姉が楽しそうに通っているので自分も行きたいと本人が強く希望したから。
投稿者ID:62068716人中8人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
新しく美しいキャンパスで、かけがえなない青春を過ごせます。
常に生徒が主役で、生徒個々の個性を尊重してくれます。自主性が身につきます。
【学習環境】
センター教科性で、大学のように、生徒が教科別の教室に移動します。
毎週小テストがあり、合格点に達しないと再テストがあります。
定期テストも合格点に達...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【学習環境】
数学の先生など何言ってるのか正直わかりません英語Cの先生も何言ってるかわかりません聖書の先生はなんかいきなり理想の学校かたりだしたり美術先生は最初の10分は謎のアーティスト説明してきたのに課題は急げとせかしてきますでもしかしまともな先生もわりといます。更には学びプロジェクトは基本誰もしませんしても多...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
立命館中学校
(私立・共学)
-
-
自由で楽しい学校です
4
保護者|2021年
洛南高等学校附属中学校
(私立・共学)
-
-
勉強はもちろん、しっかり青春
5
在校生|2023年
花園中学校
(私立・共学)
-
-
期待が外れてしまいました。
1
保護者|2023年
龍谷大学付属平安中学校
(私立・共学)
-
-
しっかり勉強したい方は他の学校へ!
2
在校生|2024年
京都文教中学校
(私立・共学)
-
-
穏やかな子が多く、落ち着いた学校です。
5
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 同志社中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細