みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 同志社女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2021年入学
自由にのびのび過ごせる学校
2022年09月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価とにかく自由な校風が守られており、通学のアクセスのよさ、学習面、課外活動面、バランスよく、健全に過ごせる。
-
校則特にマイナス点はないが、私服で、自由な校風が維持されており、厳しい規則に縛られているわけではないように見受けられる。
-
いじめの少なさとくにいじめについて聞いたことがない。自由な校風で、他者を尊重することができる生徒が多いように感じる。
-
学習環境テストの結果、学力に課題があると認められる生徒には、再テストや補習が課され、継続して学習する環境が用意されている。
-
部活たくさんの部活動があり、勉学を優先しながら、過度な負担にならない、適度な課外活動として運営されている。
-
進学実績/学力レベル多くの生徒が、よほどの成績不振に陥ることなく、さらに、学部・学科を選ばなければ同志社大学又は同志社女子大学に進学することができる。
-
施設施設設備は新しく、快適で、学校生活に何ら不便をきたすところがない。
-
治安/アクセス治安はよく、アクセスも地下鉄今出川駅から徒歩数分と、よい立地にある。
-
制服私服で、自由度が高いが、多くの生徒が制服風の服を購入しして通学している。
入試に関する情報-
志望動機自由な校風であることや、通学アクセスのよさ、大学までの一貫校であること。
投稿者ID:8599449人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
京都駅から近く立地もよく、環境もいいです。大学内を通って中学の校舎まで行くのですが、大学内に重要文化財が点在していて、ここで学んでいるんだなと毎朝士気を高めて登校できるのがいいと思います。また駅と大学が直結しているため公道を一切歩かないので、親としては安心です。
【学習環境】
大学付属なので、勉強...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
楽しい女子校。生徒の自主性はやや乏しい。子離れしていない保護者多し。
【学習環境】
女子校なので真面目に課題に取り組む。同志社系列の中では面倒見は良い方(見方を変えれば、同志社にしては管理型)。そのためか、指示待ち女子多し。高校になれば変わってくるか?
WR・LAの実力差はあまりなく、コース分けは...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
洛南高等学校附属中学校
(私立・共学)
-
-
勉強はもちろん、しっかり青春
5
在校生|2023年
京都女子中学校
(私立・女子校)
-
-
共学に行くべきだった。
2
在校生|2023年
同志社国際中学校
(私立・共学)
-
-
平和、自由、楽しい学校です。
5
保護者|2023年
同志社中学校
(私立・共学)
-
-
自由で青春しやすい学校
4
在校生|2022年
花園中学校
(私立・共学)
-
-
期待が外れてしまいました。
1
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 同志社女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細