みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 同志社女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
キリスト教の精神と女子教育
2016年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価同女は同志社系列の中で唯一の女子校であり
系列校の中でも、質実を第一に考えておられ、
華美を良しとしない校風。
これは、私の祖母、母が通っていた頃から
変わりなく、ある意味 京都らしい学校だと
思います。
とかく何かと派手に感じる同志社系列にあって非常に地味に思われるかもしれませんが
女子教育の何たるかを考える時、納得できることが多いと思います。
学習環境としては、敷地が狭いのは
欠点ですが、大学が近くその恩恵を享受できる
所は良いと思います。 -
校則系列校の中では、一番厳しく
セレモニーでも華美な服装にならないように
注意があります。スカート丈も膝丈、ヒールは5cm以内、ロングブーツ、コスプレ、ヘアカラー、化粧、毛皮、ブランドバッグ等は禁止。黙認されているなんちゃって制服も学校側は薦めておられません。 -
いじめの少なさ女子教育には長けているだけあり、見ていない
ようで、しっかり見ていて下さり、あまり
イジメのような問題が起こる事は少ないように
思います。また大人数の女子校なので、気の合う人が見つかる環境だとも感じます。
また行事によっては、中高一緒に行われており
和気藹々とした雰囲気があります。 -
学習環境細かくチェックテストがあったり、成績下位の
生徒には、チューターがつけられたり、という反面、ある程度できる子は、自主性に任せてと
いう雰囲気があります。
ただ比較的真面目な子が多いので、あちこちで
勉強しているグループや先生に質問に行く子も
多いということです。 -
部活厳しいものから、緩いものまで
それなりに一生懸命楽しんでいる印象です。
他校にないクラブがあったり、部数は多いと
思います。中高一緒に活動するクラブでは
高校生が中学生をしっかり見てくれていると
感じます。
特に反抗期の中学生に勉強するように促してくれる高校生の存在は親、教師に言われるより
よほど効果があるようです。 -
進学実績/学力レベル内部進学に関しては十分にされていると
感じますが、外部進学へのフォローは塾、予備校なしには考えられないように感じます。 -
施設グラウンドもまもなく完成するようで、
中学校舎は新設され綺麗になりました。
ただ元々、歴史のある建物が多いせいか、
水道管トラブルなどもあり、大学内での
トラブルの影響を受けることも。 -
制服私服ですが、華美な服装、学生らしくない
服装は禁止です。ノースリーブやマイクロミニなど、露出の多い服装も禁止されています。
登下校の安全、冷え過ぎによる体調不良など
細かく理由があるようです。
入試に関する情報-
志望動機祖母、母、親戚が皆こちらに通っており
本人も望んだので。
進路に関する情報-
進学先同志社女子高校
投稿者ID:27717415人中11人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
京都駅から近く立地もよく、環境もいいです。大学内を通って中学の校舎まで行くのですが、大学内に重要文化財が点在していて、ここで学んでいるんだなと毎朝士気を高めて登校できるのがいいと思います。また駅と大学が直結しているため公道を一切歩かないので、親としては安心です。
【学習環境】
大学付属なので、勉強...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
楽しい女子校。生徒の自主性はやや乏しい。子離れしていない保護者多し。
【学習環境】
女子校なので真面目に課題に取り組む。同志社系列の中では面倒見は良い方(見方を変えれば、同志社にしては管理型)。そのためか、指示待ち女子多し。高校になれば変わってくるか?
WR・LAの実力差はあまりなく、コース分けは...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
洛南高等学校附属中学校
(私立・共学)
-
-
勉強はもちろん、しっかり青春
5
在校生|2023年
京都女子中学校
(私立・女子校)
-
-
共学に行くべきだった。
2
在校生|2023年
同志社国際中学校
(私立・共学)
-
-
平和、自由、楽しい学校です。
5
保護者|2023年
同志社中学校
(私立・共学)
-
-
自由で青春しやすい学校
4
在校生|2022年
花園中学校
(私立・共学)
-
-
期待が外れてしまいました。
1
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 同志社女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細