みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 衣笠中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
メンタルが強い人しか来ちゃダメです
2021年01月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価スクールカーストが大きく関わっているので安定した学校生活を送るなら多少無理してでも陽キャと仲良くなるべき。
先生の指導力が低く舐めている生徒が多いので荒れてます。自分次第で学習能力が大きく左右されるので、塾に通った方がいい。
高校にいったときおしとやかすぎて中学とのギャップに悩むかも -
校則スマホは預けるなら持ってきてok
預けず持ち込んでいる生徒も多く、見つかったら没収ですがある程度誤魔化せると思います。 -
いじめの少なさしょっちゅうあります
陰キャは何してても居づらいし、スクールカーストが意味わからないくらい影響します -
学習環境授業自体は普通ですが
授業中はずっとうるさいですし、受験のときも特に普段と変わらない様子でしたみんな塾で勉強してます -
部活普通です
良く言うとみんな楽しさ重視、悪く言うとヘラヘラしてます -
進学実績/学力レベル学校自体の学力悪くないです
自分次第です
授業に頼らず塾に行くべき -
施設山に囲まれてて虫がよくいる
1年生の校舎は綺麗だと思います。結構広いし高低差もあるので珍しい構造かも -
治安/アクセスバス停がすぐそこにあって、飲食店やコンビニもそばにあるので休み時間とかに買いに行けます
治安は悪い方ではないと思います -
制服ダサいけどまあ別に良い
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか陽キャ 陰キャ
道徳の授業で笑うべきじゃない所で笑ったり、人権問題になる発言や行動をする子が少なくないです
でもノリが良くハキハキした子が多いので案外楽しい子が多いです
入試に関する情報-
志望動機住んでる区域がそこだったから。特に何も思わずみんなと通ってた
進路に関する情報-
進学先某公立高校
投稿者ID:7118543人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
楽しい。とにかく楽しい。陽キャ陰キャはあるけど、それぞれ仲良くしてる感じ。
先生もいい人が多くて、質問したらすぐ答えてくれるし、休み時間も仲良く喋ってくれる。相談もしやすい。修学旅行も、本来行こうとしていた沖縄にコロナの影響で行けなくなったけれど、その代わりにどう楽しむか、先生は一生懸命考えて下さっ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
衣笠中学の生徒は帰り道にお菓子やらアイスやら買って
それを人の家の前やら敷地に捨てて(一戸建て集合住宅限らず…)
救いようがないですね。
【学習環境】
塾行かない人たちはよっぽど自分で努力しない限り
ろくな高校に進学しません。というか出来ません。
幸い学区内には大手の進学塾や地元に根ざした...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
北野中学校
(公立・共学)
-
-
日本の中学校のお手本
5
保護者|2017年
双ヶ丘中学校
(公立・共学)
-
-
のびのび出来てよいところ
3
保護者|2021年
旭丘中学校
(公立・共学)
-
-
個性豊かで楽しい学校
3
在校生|2021年
嘉楽中学校
(公立・共学)
-
-
よくもなく悪くもない。
3
保護者|2023年
西京高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
自分らしく過ごせる場所になっています
5
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 衣笠中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細