みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 衣笠中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
無邪気で楽しくて仲の良い学校
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生方も熱心で、無邪気な子供たちと言うイメージ。 コロナの関係であまり学校に行く議会がないが、こどもは楽しんで通えている。
-
校則校則は一般的である。校舎が古く、校舎内の空気が悪い。あまりこどもには吸わせたくない空気感。 早く建て直しして欲しい。
-
いじめの少なさうちの子は何も話さないから分からないが、スマホやゲームなどのトラブルはあると聞く程度。
-
学習環境うちの子が参加してないだけで、行ってはいる。勉強の苦手な子供に対象かな??
-
部活ある部活だけはとてもよかったが、それも指導者が代わり、またコロナの関係で思うように練習や試合に取り組めない現実。
-
進学実績/学力レベル他の学校を知らないので、まと受験も経験していないであまりよく分からない。
-
施設普通ではある。ただどこもかしこもとにかく古くて汚いと言うイメージ。
-
治安/アクセス我が家からは大変近くて、また治安も悪くはない。
-
制服普通で特に問題はないと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか無邪気な感じの子が多い。仲良い雰囲気。先輩後輩が仲良いのがあちこちで見受けられる。
入試に関する情報-
志望動機地元の学校であった。家から近いのはとても助かっている。仲の良いお友達も多い。
感染症対策としてやっていること消毒。マスク。マウスシールドを用意してのコーラスコンクールの練習。投稿者ID:681624 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
楽しい。とにかく楽しい。陽キャ陰キャはあるけど、それぞれ仲良くしてる感じ。
先生もいい人が多くて、質問したらすぐ答えてくれるし、休み時間も仲良く喋ってくれる。相談もしやすい。修学旅行も、本来行こうとしていた沖縄にコロナの影響で行けなくなったけれど、その代わりにどう楽しむか、先生は一生懸命考えて下さっ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
衣笠中学の生徒は帰り道にお菓子やらアイスやら買って
それを人の家の前やら敷地に捨てて(一戸建て集合住宅限らず…)
救いようがないですね。
【学習環境】
塾行かない人たちはよっぽど自分で努力しない限り
ろくな高校に進学しません。というか出来ません。
幸い学区内には大手の進学塾や地元に根ざした...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
北野中学校
(公立・共学)
-
-
日本の中学校のお手本
5
保護者|2017年
双ヶ丘中学校
(公立・共学)
-
-
のびのび出来てよいところ
3
保護者|2021年
旭丘中学校
(公立・共学)
-
-
個性豊かで楽しい学校
3
在校生|2021年
嘉楽中学校
(公立・共学)
-
-
よくもなく悪くもない。
3
保護者|2023年
西京高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
自分らしく過ごせる場所になっています
5
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 衣笠中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細