みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 衣笠中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2018年入学
全員道徳心を養ってほしい。
2020年10月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価道徳心を養った方がいい人が多すぎる。いじめはなくならない。学校目標の「笑顔で来れて、笑顔で過ごせて、笑顔で帰れる」日はいつ来るのだろうか。
-
校則入学当時は学校指定のセーターを1番上に着て登下校が出来ないという謎の校則があったが、途中で改善された。
-
いじめの少なさいじめの話はよく聞く。
-
学習環境テスト前に学習会を開いてくれる。でも陽キャ(自称)の溜まり場になり全く集中できない。担当の先生を占領されて質問も出来ない。
-
部活部活は皆結構一生懸命やっている。実績はあまり知らないが、剣道部などはよく表彰されている。
-
進学実績/学力レベル学校での授業はあまり頭に入らない。陽キャ(自称)の皆さんは授業中ひたすら騒いで塾で勉強をする。今のクラスはそんなことは無いが、隣のクラスからはよく叫び声が聞こえる。学校で勉強しなくても塾に皆行くので学力レベルは低くない。
-
施設体育館やグラウンドの広さは普通。武道場もある。学校自体は綺麗ではない。敷地が広く、山の中なので校舎の形が変。夏は特に授業中に虫が沢山入ってくる。網戸を付けて欲しいと何度も言ったが付けて貰えない。授業が止まる。
-
治安/アクセス外から学校は見えないので治安は悪くない。少し歩けばバス停もある。
-
制服最初はダサくて嫌だったが今は何も感じない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか人としてどうかしている人、自称陽キャ、陽キャ、陰キャ、不登校
入試に関する情報-
志望動機特にない。気づいたら入学してた。小学校同じ人はほとんどこの学校。
投稿者ID:6674463人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
楽しい。とにかく楽しい。陽キャ陰キャはあるけど、それぞれ仲良くしてる感じ。
先生もいい人が多くて、質問したらすぐ答えてくれるし、休み時間も仲良く喋ってくれる。相談もしやすい。修学旅行も、本来行こうとしていた沖縄にコロナの影響で行けなくなったけれど、その代わりにどう楽しむか、先生は一生懸命考えて下さっ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
衣笠中学の生徒は帰り道にお菓子やらアイスやら買って
それを人の家の前やら敷地に捨てて(一戸建て集合住宅限らず…)
救いようがないですね。
【学習環境】
塾行かない人たちはよっぽど自分で努力しない限り
ろくな高校に進学しません。というか出来ません。
幸い学区内には大手の進学塾や地元に根ざした...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
北野中学校
(公立・共学)
-
-
日本の中学校のお手本
5
保護者|2017年
双ヶ丘中学校
(公立・共学)
-
-
のびのび出来てよいところ
3
保護者|2021年
旭丘中学校
(公立・共学)
-
-
個性豊かで楽しい学校
3
在校生|2021年
嘉楽中学校
(公立・共学)
-
-
よくもなく悪くもない。
3
保護者|2023年
西京高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
自分らしく過ごせる場所になっています
5
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 衣笠中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細