みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 京都教育大学附属京都小中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
入学後、この学校が好きになります!
2022年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価とにかく先をゆく学校です。
女子のスラックス着用は10年ほど前から許可されており、IT化も進んでいます。また、探究活動も小学5年生くらいの時から始まっているので、レベルの高いことが行われています。
タイ国との交流が20年以上行われているので、国際的な理解もある学校です。 -
校則とにかく緩いです。
風紀委員会は、校則を新たに作るのではなく、どれを削除していくのかを考え、動いています。 -
いじめの少なさ多少、生徒間のトラブルはありますが、先生が瞬時に間に入り、中を取り持ってくれます。
-
学習環境受験対策が手厚かったです。
宿題は少ないので、自主的な勉強が求められますが、その分、自ら行動する力がつきます。 -
部活あまり強いわけではありませんが、先輩後輩仲が良く、ワイワイと、時には真剣に取り組んでいます。
私が在学していたときは、水泳部が特に強かった印象があります。 -
進学実績/学力レベル学年の半分が内部進学で附属高校に、4分の1が御三家に、8分の1が最難関私立高校、最難関国立高校に、他の人は京都の私立高校、公立高校へ行きます。
比較的京都の中ではトップレベルの進学実績であると思います。 -
施設つい最近校舎改修が終了したばかりです。
卒業生からの寄付が多いため、校舎は常に綺麗です笑笑 -
治安/アクセス周りに学校が多いので、治安は悪くないです。門には警備員の方がおられます。近くには地下鉄鞍馬口駅、北大路駅があり、市バスは北大路堀川や北大路新町などのバス停があります。
-
制服女子は、スカート、キュロット、スラックスの中から選び、普段はリボンを希望制で付けますが、スラックス着用時はネクタイもしくはリボンを着用することもできます。男子は、半ズボン又はスラックスです。白のポロシャツ、水色と白の2色のシャツ、水色のカッターシャツがあります。ベスト、セーターはいずれもエンジと紺の2色があります。ジャケットの色が珍しいので、よく他校の人に羨ましがられます笑
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか本当に色々です。
しかし、全員が共通する趣味の人を見つけたなどで、仲良い友達がいます。様々な趣味などに理解がある人たちばかりなので、本当に生きやすいです。
入試に関する情報-
志望動機幼稚園からの内部進学で、小学校は附属京都に入学したため、附属中学であるこの学校に進学した。
進路に関する情報-
進学先洛南高校空パラダイム
-
進学先を選んだ理由京都でトップレベルの進学実績を誇っているため、大学受験のことを考えればここがいいのではないかと思ったから。
投稿者ID:8574012人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とにかく先をゆく学校です。
女子のスラックス着用は10年ほど前から許可されており、IT化も進んでいます。また、探究活動も小学5年生くらいの時から始まっているので、レベルの高いことが行われています。
タイ国との交流が20年以上行われているので、国際的な理解もある学校です。
【学習環境】
受験対策が手...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
生徒の自主性、学力への依存度が高く、学校側からの学習に対する他校との大きな差別化はなかった。むしろ、生徒自身がよい環境となっていたので学習する意識を生徒か持つことはできる。 しかし、学力向上には塾の助けが必要であり、学校には期待できなかった。
【学習環境】
生徒の学習に対する意識は高く、自らで勉強...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
京都教育大学附属桃山中学校
(国立・共学)
-
-
自由な雰囲気で唯一無二な学校
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 京都教育大学附属京都小中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細