みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 佐用中学校 >> 口コミ
佐用中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年04月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 -| 学費 -]-
総合評価全体的に生徒の人柄もよく勉強もそこそこでき不満のない学校生活を送れる所だと思います。部活もとても楽しいです。
-
校則普通の校則でこれといった不自由もなくしっかりしていれば何も言われないので満足しています。
-
いじめの少なさいじめというワードが聞いたことがないぐらいみんな仲良しの学校です。
-
学習環境先生の教え方もしっかりと理解しやすく、工夫されていてとても分かりやすいです。
-
部活多くの生徒がしっかりと部活に打ち込み休みの日も自主練をしている生徒がいて県大会にも何度も出場しています。
-
進学実績/学力レベル低い子もいたりしますがしっかりと勉強している生徒も多く勉強に打ち込めるよう配慮されています。
-
施設とても面白い本が多くいつも愛読させてもらっています。施設も足りない物はないと思います。
-
治安/アクセス治安は悪い噂もなくとても治安のいい町です。たまに熊の情報がありますがそれは問題ないです。
入試に関する情報-
志望動機家が近かったからともいいますが一番の理由は治安がいいからです。
投稿者ID:903886 -
- 保護者 / 2019年入学
2022年02月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価まともだと保護者が感じている教師はなぜか町外に異動になった。残るのは古びた考えを持つ教師ばかりで、都会と差がつくばかりです。将来、子どもが都会に出て困らないような人間教育をしてほしい。
-
校則なにもかも古い。30年前の常識を未だに続けてる感じ。
教師も考えが古い。
毎月爪の長さまで見られる。 -
いじめの少なさ生徒指導のシステムがほぼないに等しく、いじめをいじめだと認識していない。教師もアンテナが低く、察知できていない。
-
学習環境特に何も無い。勉強以外の分野で進路を決めようとしても、実績がなく厳しい。理解が得られにくい。
-
部活全員入部にも関わらず、顧問にやる気がないところが多い。まず、全員入部という規則が古い。
-
進学実績/学力レベル普通だと思う。近くにおおよその人が入れる高校があり公立高校に行きやすい。おそらく田舎ならではでしょう。
-
施設図書館はほぼ使われていない。体育館はきれい。図書館は暗いし、いつあいてるのかも知らない。
-
治安/アクセス徒歩で行くと、長い坂道がある。
-
制服何十年前のセーラー服のまま。
入試に関する情報-
志望動機公立中学校のため、校区であれば通わなければいけない。仕方ない。
投稿者ID:8109521人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価私自身が都会の中学校に行っていたためいじめを見てきました 子供に聞いてもいじめのない普通の学校らしいです
-
校則田舎の中学校なので、のんびりとしています 校則
というよりも都会に比べてやんわりです 校則違反もないです
-
いじめの少なさ目立ったいじめはないそうです 田舎でも本当の村八分
がありそうですが、ないです
-
学習環境学習環境については、普通の公立中学校です 可もなく不可もない感じです
-
部活娘はソフトテニス部でしたが、毎回楽しそうに部活に励んでいました
部は余り強くはないのですが・・・
-
進学実績/学力レベルこれは難しい話ですが、ほとんどの生徒がそのまま佐用高校に進みます
-
施設施設・設備については普通より少し上かなと考えます 特に田舎なので運動場も広いし、佐用高校に上がれば牛舎もあります
-
治安/アクセスとにかく交通の便が悪いです 電車もほとんど来ないし・・・ 廃線になるかもしれません
-
制服普通の制服です 娘は私服になればと言いますが、公立の田舎の中学校では無理でしょう
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学業もスポーツもそこそこの中学校だと思います 茶髪のヤンキー等もいていなく、普通中学校です
進路に関する情報-
進学先娘は佐用高校に入学、息子は佐用高校から兵庫県立大学に進みました
-
進学先を選んだ理由娘は普通の成績だったので、何とか地元の学校に通わせました 入学も大変みたいでしたが
投稿者ID:8612841人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2015年入学
2020年12月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価正直あまり良くないです。いじめも結構あったし、不良みたいな子もいました。あまりオススメは出来ないです。
-
校則校則は比較的マシ。かなりしっかりとした校則になっていると思う。
-
いじめの少なさ当たり前のようにある。この学校は治安も悪いので出来るなら別の中学校に行った方が良いかも。変な子も多かったし。
-
学習環境受験に関する事にはあまり力を入れてなかった気がする。近くの高校に行ければそれで良いみたいな感じだからオススメはしない。
-
部活クラブは結構活気があった。それなりには楽しめます。実績はあまりないけど。
-
進学実績/学力レベル進学は出来ますが大抵はあまり良くない高校に行かされます。ちゃんとした高校に行きたいならなるべく早くから頑張っておきましょう。学力のレベルは正直低いです。
-
施設まぁ普通かなって感じです。作りはちゃんとしてるし良いんじゃないでしょうか。
-
治安/アクセス周辺の治安は良いです。ただ中学校の治安が良くない。アクセスは山の上で坂を登らないといけないのであまり良くないです。
入試に関する情報-
志望動機ここしか通える所がなかったから。他の中学校にいく選択肢がありませんでした。
投稿者ID:7082751人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の通っていた当時の佐用中学校は、同級生、先輩、後輩ともに、とても仲良しでした。同級生とは、卒業後も定期的に会っています。 掃除が、行き届いており、トイレも綺麗で清潔です。 行事にも、先生、生徒が一丸となり、楽しく一生懸命に行われていました。 部活動(吹奏楽部)では、3年間、子供も夢中になって活動し、先生とみんなと楽しく過ごせました。
-
校則校則は女子のスカートはひざ下丈等も決まりがあり、靴下は白のみ、運動靴も白のみ等の規則があります。校則チェックの時には先生が生徒ひとりひとりをチェックしているので、日頃から、生徒みんな制服は清潔に着用できています。
-
いじめの少なさ子どもの話を聞く限りでは、生徒同士、仲が良く、トラブルはあまり無い学校のようです。多感な時期ですので、いくらかのトラブルはあるかもしれませんが、先生と生徒間の話し合いなどで、解決できていたと思います。
-
学習環境学習でわからないことがあれば、友達同士で集まり、得意な科目を教えあうなどの光景が見られました。
-
部活多くの生徒が部活動に打ち込んでいます。子どもは吹奏楽部でしたが、3年間、同級生、先輩、後輩のみんなと仲良しでした。西播大会で金賞を受賞し、県代表となり、県大会にも出場しました。
-
進学実績/学力レベル先生は生徒の進路決定に際して熱心に考えてくれています。生徒の希望にあわせて、保護者とともに希望校合格へ確実に進めてくれます。
-
施設校庭はとても広いと思います。テニスコートも整備されています。体育館も広く清潔です。
-
治安/アクセス治安は良いです。山の上なので、見晴らしも風通りも良いです。
-
制服女子はセーラー服で、紺色に白の3本線で可愛いです。男子は詰め襟の一般的なものです。 価格は標準的なものだと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか佐用の、自然豊かな風土の中で育った、のんびりとした生徒が多いです。
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で、一番身近な中学校だったため。入学してからは、教室の友達、部活動の仲間にめぐりあい、子どもにとっては良い思い出の詰まった学校でした。
進路に関する情報-
進学先地元の佐用高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由一番身近にあり、部活動(吹奏楽)も盛んで、子どもにとって良い環境だったため。
投稿者ID:5529352人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、佐用中学校の口コミを表示しています。
「佐用中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 佐用中学校 >> 口コミ