みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 津名中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2014年入学
人生をやり直せるならば絶対に通いません。
2021年11月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価もしもう一度人生をやり直せるならば絶対に通いません。悪かった点はたくさんありますが、良かった点はほとんど思いつきません。強いて言うならば、田舎ですので部活の県大会はほぼ確実に出られると思います。それだけです。
当時何も言わせてもらえなかったので、ここで正直に書いたまでです。
生徒、先生の運が悪かったとしか言いようがありません。今はまともな人に入れ替わっていることを祈ります。 -
校則服装に決まりがあります。学年集会などで厳しめに検査されます。生徒にはベストを尽くすことを求めますが先生方はベストを尽くされません。
-
いじめの少なさいじめを報告しても改善するどころか先生方がいじめっ子を守り、いじめられた側は泣き寝入りするしかありません。いじめの数は在籍する生徒によるでしょうが、先生方が入れ替わらない限り対応は変わりません。
-
学習環境先生によっては板書を写すだけの授業もありました。あとはiPadを使った授業が度々ありました。
-
部活部活に絶対に入らなければならず、部活でのいじめは見過ごされます。部活見学の時には楽しそう、楽そうに見せますがそんなことはありません。文化部を選ぶことをおすすめします。
-
進学実績/学力レベル一番近い高校の津名高校に進学する人がかなり多いです。私が在籍していた頃は落ち着きのない生徒ばかりでした。
-
施設校庭は広めだと思います。図書室もあるにはありましたが、本も少なく整備もろくにされておらず、図書室と呼べるような場所ではありませんでした。
卒業してしばらく経っていますので今はどうかわかりません。 -
治安/アクセス校門前の坂が長く、毎朝登るのは大変でした。登校時間ギリギリになると先生が立ち、もっと急げと怒鳴ってきます。
-
制服女子の制服のスカーフが外れやすく、また名札をつけるのですがこちらも簡単に外せます。よく隠されました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいくつかの小学校から生徒がやってきます。先生がいない休み時間は教室を走り回り、教科書を散らかす生徒もいました。
入試に関する情報-
志望動機家から一番近かった。地域的に、普通に進学するならばここだった。
投稿者ID:7916736人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
昔とは違うなと感じるところが、担任が一人ひとりの事をよく見ているなぁと思う。それがクラス全体の良い雰囲気に繋がっているように思う。
【学習環境】
良く分かりませんが、学校に行くのが楽しそうなので環境は悪くないのでしょう
【進学実績/学力レベル】
地元の公立高校に進学が多いようです。それなりのレベ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
もしもう一度人生をやり直せるならば絶対に通いません。悪かった点はたくさんありますが、良かった点はほとんど思いつきません。強いて言うならば、田舎ですので部活の県大会はほぼ確実に出られると思います。それだけです。
当時何も言わせてもらえなかったので、ここで正直に書いたまでです。
生徒、先生の運が悪かった...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
安乎中学校
(公立・共学)
-
穏やかでゆとりのある生活が送れる学校。
3
保護者|2020年
一宮中学校
(公立・共学)
-
自然に恵まれた学校です。
4
保護者|2020年
洲浜中学校
(公立・共学)
-
おだやかな田舎の学校です
4
保護者|2018年
北淡中学校
(公立・共学)
-
礼儀正しく、あいさつのできる学校です。
4
保護者|2018年
青雲中学校
(公立・共学)
-
昔のイメージは無い学校
4
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 津名中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細