みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> ゆりのき台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
青春を謳歌 素晴らしい学校だった
2018年09月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一生の仲間たちと出会えた
決してアホばかりではないが、中学生らしく自由に生きている感じだった
今振り返ると皆が個性豊かで活気に溢れた毎日だった
男女の仲もとても良い
みんなが今何をしているのかわからないが、卒業アルバムを眺めながら成人式で再会する日を楽しみにしている -
校則不自由はなかった
他の学校と同じだと思う
比較的自主性を重視してくれている -
いじめの少なさ度々いざこざはあるものの、大きな争いに発展することは少ない
先生はしっかり叱ってくれるし、いじめアンケートもある
やはり中学時代は多少の刺激があった方が面白いのでは -
学習環境義務教育でいろんな学力の生徒がいるのでどうしようもないのかもしれないが、学習内容は少し簡単すぎるように感じていた
レベルとしては完全に公立高校入試向けのものだった
課題はそれなりに多く、当時は面倒で友達のを写させてもらったりもしていたが今となってはいい思い出である
先生方は高校と比べても優しい先生が多く、授業の質はそれぞれ違うが面白くて明るい先生が多かったという印象
-
部活部活での思い出は数え切れないほどある
言い方良くないが、人数多くてアホなやつと賢いやつの割合がちょうどよかったので
法を犯さない程度にみんなでしょーもないことしたり、ふざけたりして
どんか瞬間も爆笑が生まれていた
まさに青春といったところである
顧問は若い人でそういった部分も概ね受け入れてくれた
所属していた部活は県大会常連でレベルは高かったが、最後の大会は波乱の展開で不本意な結果に終わってしまった
部活の友達とは今でも仲が良い
当時は女子バスケが強かったようである
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が県立高校に進学することになる
当時は200人弱の学年だったと思う
公立進学者は、西陵がもっとも多く、続いて祥雲、北三の順で偏差値が高くなるほど少なくなっていく感じ
有馬はなぜかあまり進学者はいなかった
そのほか市外の公立高校や私立高校、高専、県外の国立高校等に進学する者が若干名いた
北三以上目指すなら塾通った方が絶対いい -
施設どの施設も標準的だと思う
不便さを感じたことはないし、体育館や部室棟は校舎と距離が近くて良かった
グラウンドはかなり広く、公式のサッカーコートを作ってもまだまだスペースがあった
プラザで走り回ったりもした -
制服男子のはカッコいいってわけではなかったが、嫌ではなかった
女子も制服に関して文句を言う人は見かけなかったけど、結構可愛いんじゃないかと思う
前述の通り靴下やカバンに制限がなかったのも良かった
あの制服を着ている子をみると懐かしくなる
入試に関する情報-
志望動機学区内に在住していた為
進路に関する情報-
進学先北三
旧帝大
投稿者ID:452782 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
もう最高です。高校に入ってからゆり中への手紙はもうどこの学校の人よりもびっしり書きました。ゆり中の先生から字がちっちゃくてパンパンに書きすぎて見にくかったと言われましたがまあそれは照れ隠しでしょう。急に先生を凸ってもみんな神対応してくれます。ツンデレが多いです。本当に友達も多いです。姿が見えなくても...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
選べるならわざわざ選ぶほどでもないね
これといった特徴もなく良い点が思いつかないです。思い出はありません
【学習環境】
これを求めるくらいなら私立行けよって感じですが、特別サポートしたりすることはまず無いです
【進学実績/学力レベル】
そこそこ勉強できる子が多いです。でも殆どの子が地元の高校に行...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
けやき台中学校
(公立・共学)
-
-
はっきり言って、先生ガチャ次第です。
3
保護者|2018年
富士中学校
(公立・共学)
-
-
すごく無難な公立中学校
3
保護者|2022年
狭間中学校
(公立・共学)
-
-
ごく普通の中学校です
3
保護者|2019年
長坂中学校
(公立・共学)
-
-
のびのびいこうや仲良くね
4
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> ゆりのき台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細