みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 三田学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
子供が伸び伸び生き生きしている学校
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価広々とした環境でのびのび勉強にクラブ活動に参加できている。 入学して数ヶ月なので、判断は難しいが自主性を重んた指導がされているように感じる
-
校則男の子で、本人の希望により髪型も短髪にしているので日頃の生活の中で校則を気にすることはない。
-
いじめの少なさいじめがあるといった話は聞いていない。女の子が全体的に少ないため気の合う友達ができなかった際は可哀想に感じるが。
-
学習環境確認テストなどがあり、自分の習得度を把握することができている。
-
部活多くの生徒が運動部に入部し活動している。強豪校とまでいかないまでも、それなりの成績をおさめているクラブが多い
-
進学実績/学力レベル入学して数ヶ月のため判断できないが、卒業生の実績をみる限り、本人の頑張り次第で国公立に進学できる学力がつく勉強内容なのだと思っている
-
施設伝統がある。言い換えると「古い」。 しかし、広々としているためのびのびできる
-
治安/アクセス最寄り駅の前にあるためアクセスは便利。また駐車場が広く便利
-
制服一般的な制服で可愛い、カッコいいといった感想はない。ただ、靴下などは華美でなければ自由なので助かる
入試に関する情報-
志望動機クラブ活動が伸び伸びできる環境で、かつ、進学実績も本人のレベルにあっていたので
投稿者ID:5486602人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学校全体が広大な敷地、緑豊かな環境に包まれ、中学高校と多感な時期を過ごすには、都会の喧騒から離れ、逆に他に替えがたい日常を過ごせる学校ではないかと思います。(畑作業もあり、一年生はさつまいもを育て収穫後、調理実習で食べるそうです)
また学年担任制なので、先生方が一丸となり、生徒ひとりひとりをよく見て...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
私立は面倒見がよいと聞いていたが、勉強がついていけない子は本当に放ったらかし。中2の3月までに全員英検3級取得とうたっているが、そのための対策はほとんどしてくれない。家でやるしかない。授業もほとんどの先生がおもしろくないと本人は言っている。これなら、公立でのびのびさせてあげたらよかったと後悔している...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
白陵中学校
(私立・共学)
-
-
生徒主体、個性的でとてもユニーク
5
在校生|2022年
須磨学園中学校
(私立・共学)
-
-
授業時間、研修回数がとてもい
5
保護者|2022年
啓明学院中学校
(私立・共学)
-
-
やんちゃな男子にはお勧めしません。
2
保護者|2019年
雲雀丘学園中学校
(私立・共学)
-
-
アクセス最高、文武両道の実現可能な学校
5
在校生|2023年
滝川第二中学校
(私立・共学)
-
-
古き良き昭和な学校です。
5
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 三田学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細