みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 上野台中学校 >> 口コミ
上野台中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学習環境については良いが、少人数による弊害もあるのは確か。 これまでからの総合的に判断したなかで言うと、平均点である3点が妥当と考える
-
校則最近のニュースでみるような変なものはなく、至って普通。 人権的なものについても配慮し変更するという意思もかんじられるので
-
いじめの少なさいじめまでとはいわないがそれに付随するような案件を聞いたりする。少人数のためクラスを変えるなどといった対応もしづらい。
-
学習環境生徒数が少ないのでひとりひとりを気にかけた教育が可能と思われる。
-
部活生徒数が少ないことに比例しクラブ数が少なく選択の幅がないことによる子供の可能性を狭める
-
進学実績/学力レベル特に可もなく不可もないと思う。ただし、その年の生徒の学習レベルで決まる部分は否めない
-
施設グラウンドも広く 周りは田園も広がり、子供の学習環境としては良いと感じる
-
治安/アクセス治安は都市部になく平穏であるが、その分アクセスは非常に悪い。
-
制服今年から、女子もブレザー着用可能となり、時代の変化に適応した対応を実施
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか塾に通ってる生徒はそこまで多くない印象。文化活動に力を入れているせいか造詣も深いと感じる
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で一番近かったから。通ってみると、やはり少人数の弊害が子供にはあると感じる
感染症対策としてやっていることオンライン授業などは無し。2回目、3回目の緊急事態宣言が発出されてもさほど生活事態はかわらない投稿者ID:748381 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価普通の学校だと思う。転校も経験はないからよくわからない。進学目指すなら私立いった方がいい。普通だから
-
校則交通が不便ですね。
この間神姫バスが対応してくれたようですが、1時間近くも1時間目までの時間があって遠くからの通学は大変ですよ。 -
いじめの少なさあんまり見ないです。有るのだろうがそう公にはやってないんじゃないですか?
-
学習環境交通がわるい、近くのコンビニでジュース1本買ってイートインで居座るくらいしかない。
-
部活大会などは出てるからいいとは思う。
たまに開催地になってることもあるから近隣の方には少々申し訳なく思う。
五月蝿くて -
進学実績/学力レベル普通だと思う。
進学目指すなら三田学園目指した方がいい。
だって公立出し仕方ない。近くに塾はあるけど。 -
施設校庭は広いけどそれ以外利点なし。
蔵書は少ないしあんまり環境的によくもない。図書館も遠いし -
治安/アクセスなんにもない。
コンビニと塾があるだけ。それ以外何もない。バスは乗り遅れると悲惨なことになる -
制服あんまり……本当に平凡
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか質問の意図がよくわからない。
入試に関する情報-
志望動機校区だったから
市内の中学校は少ない
選べることは私立か決まった校区の学校にいくかしかない
投稿者ID:609906
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、上野台中学校の口コミを表示しています。
「上野台中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 上野台中学校 >> 口コミ