みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 清和台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
清和台中学校
2015年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価その代その代によって評価は変わると思いますが
私の代はとても楽しかったし良い学校だと思いました。 -
校則2個下の子達から色々と厳しくなっていたと思います。
-
いじめの少なさ目立ったいじめはなかったと思います。
-
学習環境周りが住宅街と山なので静かで勉強しやすかったと思います。
-
部活部活も代と顧問によって違うと思いますが、私の学年は元気で活発的で良かったと思います。
-
進学実績/学力レベル均等に様々な高校へ行っていると思われます。
-
施設大きすぎず小さすぎずだと思います。
-
治安/アクセス少しバス停から遠いのが少し難点ですかね。
ですがそれほど苦にならない距離なので大丈夫だと思います。
-
制服ダサくはないです。
普通だと思います。 -
先生毎年先生は入れ代わりなどあるのであまり分かりませんが、
私の学年を担当してくださった先生方はいい人ばかりでした。 -
学費大丈夫です。
入試に関する情報-
志望動機近くの中学が清和台中学だったから
投稿者ID:1445742人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
役決めの時、キレて押し付ける子が多く、そのせいでうちは不登校になりました。もちろん、先生はスルーです。障害者の人は我儘を言っても全部許されるので、とても過ごしやすい学校だと思います。健常者は我慢する事が多くストレスが溜まりますが、障害者ファーストの優しい先生と生徒さんばかりなので、障害者で学校生活が...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
緑台中学校
(公立・共学)
-
-
行事がとにかく楽しい
4
在校生|2022年
多田中学校
(公立・共学)
-
-
すごく高い学力を求めてはいけない
3
保護者|2019年
明峰中学校
(公立・共学)
-
-
安心な地区で安心して通学出来ました
4
保護者|2017年
東谷中学校
(公立・共学)
-
-
ここを卒業できたらどこでも生きれます。
1
卒業生|2020年
中山五月台中学校
(公立・共学)
-
-
中の下の中学校ですね
2
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 清和台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細