みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 緑台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
行事がとにかく楽しい
2024年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 5| 学費 -]-
総合評価緑台中学校はとにかくなんでも全力に取り組む生徒が多く、生徒会役員などもしっかり動いてくれます。毎年の行事もすごく楽しいです。
-
校則少し緩い気がする。
女子は髪の毛が方についたらくぐらないといけません。
しかし、ついていてもあまり指導しない先生達が多め。
しっかりとしてほしい。 -
いじめの少なさ最近は増えてきています。
私も実際にいじめを体験してきましたが、怖かったです。
特に、部活内でのいじめが多い気がするので、あまり目立たない方がいいかも。。 -
学習環境一クラスを半分に分けてする授業の取り組みがあります。
ただ、数学と英語だけということ。半分に分けての授業だと全員で授業を受ける時より発表や質問をしやすい子がたくさんいます。そのため、もっと増やしてほしいです。 -
部活緑台中学校の生徒たちは部活をまじめに取り組んでいる人たちが多いです。
兵庫県代表として出ている生徒もいます。
そのため活気はどこの中学校よりも負けていないと思います。 -
進学実績/学力レベル比較的先輩たちなどは、偏差値の高い高校に行かれます。
学力に関してはいい方だと思います。
英語などは基本70点が平均値です。
ほとんどが学校近くの塾に通っていて、基礎をしっかり学んでいる生徒が多い。 -
施設図書館、体育館は、夏や冬に暖房や冷房が効いてて行きやすいですが、
校庭はグラウンドがいつも不安定です。 -
治安/アクセス校区外からきている子などがすごく大変そうです。
スクールバスなどをだしてあげてほしいですね。 -
制服皆が気に入っているので問題無し!
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか自分の意見をしっかり主張していえるような取り組みが行われているので、
自分を持っている子がたくさんいます。
入試に関する情報-
志望動機おっとりしている子が多い、いじめが少ない、頭がいい(成績がいい)
今振り返ってみるといじめに関して少し気になった。
進路に関する情報-
進学先近くの緑台高校に行くことになってます。
-
進学先を選んだ理由あまりこれというものはないですが、成績がいいのと、将来の夢に向けてです。
投稿者ID:978457
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
学校全体が落ち着いていて、生徒間でのトラブルも少なく、男女が良い意味で仲良くしていて、みんな楽しそうに通っているので。
【学習環境】
落ち着いているので、生徒が授業に真面目に参加しているからです
【進学実績/学力レベル】
学校全体が落ち着いていて、勉強しやすい雰囲気であり、校区外からよくできる子...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
問題を起こした先生の塊。子供たちは塾に行って成績を維持しているだけで、教師が良くて進学率が良いのではない。ただ生徒は賢い分隠れていじめがあり、陰湿な学校である
【進学実績/学力レベル】
進学実績は良いと思うが、それは教師・学校のおかげではなく家庭で塾に行かすなどかなり工夫しているから
【施設】
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東谷中学校
(公立・共学)
-
ここを卒業できたらどこでも生きれます。
1
卒業生|2020年
多田中学校
(公立・共学)
-
すごく高い学力を求めてはいけない
3
保護者|2019年
清和台中学校
(公立・共学)
-
とても良い学校で誰だって優しい最高な学校
3
在校生|2024年
明峰中学校
(公立・共学)
-
安心な地区で安心して通学出来ました
4
保護者|2017年
川西中学校
(公立・共学)
-
メリハリをつけれる様な学校
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 緑台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細