みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 荒井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2014年入学
フレンドリーだった
2017年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ -| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くも普通。活気があるところは荒井らしさ。
部活動も数は少ないが良い成績を残している。
先生と生徒の関係が良かったと思う。 -
校則特に変わった点はなく、普通。
-
学習環境特別なサポートはなかったように思います。
-
部活部活動の種類が少ないのが難点。
ただ、成績は残しているほうだと思う。
ハンドボール部に入りたい人は高砂中へ進学することが多い。
特に運動部が盛んなイメージ。最近では吹奏楽部も盛り上がってきている。 -
進学実績/学力レベル加古川東などの進学校に進むひともいれば、高校合格が出来るかどうかという人まで、学力の幅が広かった。
本人のやる気次第。
周辺の中学生からは賢い人が多いというイメージを持たれているそうだが、学力には幅があるので一部の生徒のイメージだと思う。(塾などでトップレベルが数人居たそうだ。)この辺りでは人数が多い学校というだけで、割合的には他の公立中と、進学校進学率も変わらないのだと思う。 -
制服普通。
入試に関する情報-
志望動機家から近い。学区内だったから。
投稿者ID:3863151人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
市内の他校と比べると、宿題が多く学習に力を入れていて成績がいい。部活動もソフトテニス・野球・陸上などとても成績もいい。
【学習環境】
総合的に成績がよく、生徒同士でも宿題の進行具合を話したり教えあったりしている。
【進学実績/学力レベル】
先生方は親身になって相談を聞いて下さり、進路を考えてくれ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
3.0
【総合評価】
部活動は盛んでしたが、学業はいまひとつでした。学業を考えるなら、かなりの自制心が必要と思います。あまり薦められません。
【進学実績/学力レベル】
ほぼ100%の生徒が進学しますが、あまりレベルの高い学校への進学はありません。自主的に頑張って下さい。
【先生】
あまり積極性に乏しい関係にあると思い...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
竜山中学校
(公立・共学)
-
安心安全・普通 特に特徴はなし
3
在校生|2023年
松陽中学校
(公立・共学)
-
行事ごとに全力に楽しめる良い学校です
4
卒業生|2018年
高砂中学校
(公立・共学)
-
まだまだこれからな学校
3
保護者|2018年
宝殿中学校
(公立・共学)
-
個性豊かが集まった楽しい学校!
5
在校生|2022年
加古川中学校
(公立・共学)
-
最高。まだまだいたかったです。
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 荒井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細