みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 白陵中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ
白陵中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価し進学状況や良い方だから、良いと思うが、もう少し、厳しさもあって良いのではないか、そうすれば、尚良いと思う。
-
校則厳しくもなく、もう少し厳しくても良い、少し厳しさが足りないのではと思う
-
いじめの少なさいじめがあるとは、聞いていない。まあ、信頼のおける学校ですね。
-
学習環境今はどこも、そうであるけど。学校に早く行き、勉強したいのでは。
-
部活私立の学校なので、あまり、成績に重きを置いてないような気がすれ、
-
進学実績/学力レベル学校は、熱心だが、もう少し、全体的な底上げをして、進学状況をよくして欲しい。
-
施設施設は、充実しているように思います。もう少し、生徒が利用しやすいように考えて欲し
-
治安/アクセス最寄りの駅迄近いしから、安心しているが。
-
制服今年から制服がなくなったのは、良いけど。服代がかかる
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかそれなりに本人が気に入っているから、良いのでは。
入試に関する情報-
志望動機地元では、進学校だったし、本人も目指していたので、良いと思うが、もう少し、本人が努力して頑張って欲しい。
進路に関する情報-
進学先附属の高校へ。
-
進学先を選んだ理由私立の学校で、エスカレーター式に高校に行けし、進学状況も良いから。
投稿者ID:6529653人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔非常にスパルタな学校だったので、いまだに公立に通う子のお母様方から「あんな怖い学校に入れて…」と言われることがありますが、今の校則は極めて普通なレベルになっているので全然怖く無いです。
特に女子は、近辺に高偏差値の学校が無く敢えて自宅近くという事で入っている、世に知られた偏差値よりかなりレベルが高い子もいて良い刺激があります。 -
校則前述の通り、一般的な校則で特に厳しいとは思いません。ただ、携帯電話持ち込み禁止のため、電車通学をさせていると、電車事故があった時などに所在確認がしにくい事があります。
-
いじめの少なさ偏差値レベルが高い方なので、勉強の不振などで不登校になってしまう子もいますが、友人関係は良好でいじめはないと思います。田舎に有り、全体的にアットホームな感じです。
-
学習環境中高一貫なので、授業スピードが早いですが、補習等も充実していて、フォローもキチンとしていただいています。
-
部活クラブ入部率が90%を超えています。学業優先のため、実績は今一つですが、楽しく活動出来ていて良いのではないかと思います。
-
進学実績/学力レベル超トップ校のトップ学部
を狙うのでなければ、充分に志望校に入れるレベルだと思います。
-
施設田舎に有るので
校内が広く、施設も最近新築、増改築しており、充実していると思います。
特に一昨年完成した「技芸棟」は音楽、美術、家庭科等のための施設で、「10代の子供達には少しもったいないかな」と思うほどレベルが高いです。 -
制服山本寛斎さんデザインで、評判はまちまちですが、私は学生らしくて良いと思います。男子はブレザーとネクタイという良くあるデザインですが、女子はちょっと変わったセーラー服タイプで、他にない感じで可愛いと思います。
入試に関する情報-
志望動機近辺に適当なレベルの学校が他に無かったためと、上の子が通っていて学校の様子が良くわかっていたので…兄弟で通っているご家庭が結構あります。
投稿者ID:2361858人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中高一貫校として、地域で一番の進学率を誇る。駅から徒歩10分程あり繁華街からは遠いが学業する環境としては良い。高校2年までの5年間で中高6年分の学業を終え、高校3年生で受験の為の学習に集中できる。
-
校則服装についての規定が厳しい。冬季のコートやネックウォーマーなど不可。カーデガンは規定のものがあるが値段が高い。貧乏人にはツラい。金持ちの私立校ってことをコノ辺に感じる。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがないが、私立中学ということもあり、クセの強い生徒が多いように感じる。
-
学習環境基本的に土曜日は登校日。周りが学業に熱心な生徒ばかりなので、そこに身を置くだけで勉強する習慣を身につけやすい。
-
部活化学部の先輩が「化学オリンピック」で好成績を収めている。文化祭で訪れると、どの文化部も活気があふれている。文化祭の1週間前に行なわれる体育祭でも、運動部の結束力が高いことが感じられます。
-
進学実績/学力レベル国公立大学や私立難関校へ進学する生徒が多数。東大・京大・阪大・神大へ進んでいる先輩が多数。(中高一貫なので、高校はそのまま白陵高校へ進む)
-
施設柔道が強く充実した柔道場がある。山の中腹で土地は広い。近年「技芸棟(芸術科、技術・家庭科用)」ができた。遠方生徒のために寮も完備されている。
-
治安/アクセスJR各駅停車の駅から徒歩10分程。周りには何もないが、学業にはそのほうが良いと思う。
-
制服何につけても高い。カッターシャツ(校章いり)、クツ、マフラー、カーデガンなども決められたもの以外は着用不可。冬季はコートなどもうちょっと自由にさせてほしい。
-
先生担任や部活の顧問の先生は進学校だけあって、教育熱心に取り組まれているように感じます。
-
学費入学金・授業料は高い。
入試に関する情報-
志望動機地元中学のレベルが低すぎたため。
投稿者ID:1685436人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価6年間、学年団と言う認識で先生方も変わることなく生徒の面倒を見て、各自の特性を見ながら進路指導を行ってもらえる。
-
校則厳しい方だと思うが、その中でも、課外活動中の生徒の自主性が見られる。
-
いじめの少なさ子供を通じて、いじめなどは聞いていない。ただし、進学校なので、ついていけない生徒がいることは聞いている、
-
学習環境時間外への先生への質問、場所の提供など、勉強環境は整っている。やる気のある生徒には十分な環境。
-
部活可能な限り、生徒を部活動に参加させ、勉強だけでなく、集団生活への適応も学習させているように感じる。
-
進学実績/学力レベル進学校なので、医学部、東大、京大、阪大などの旧帝大が多く、そのような仲間の中で生活することにより、より高いレベル校へのチャレンジ精神がはぐくまれるように思う。
-
施設新しい校舎(音楽棟)もでき、環境は整っている。また、旧校舎も残されており、放課後の受験生の学習の場と提供されて、ある意味、受験生のたまり場となり、各自切磋琢磨する場となっている。
-
治安/アクセス駅から遠く(徒歩20分)、また途中で国道を渡るところもある。
-
制服女生徒の制服は、周りでも評判のダサい。勉強の場と言うので気にしないと言えば気にしないのだが、かわいそうに思える。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか自信を持っている生徒が多く、また女子の成績が良い。一般的には変わっているという生徒もいるが、個性を殺していないように思える。
入試に関する情報-
志望動機共学の進学校で、通えるところであった。出来が良くても、男子校にはいかせたくなかった。
進路に関する情報-
進学先中高一貫校なので、そのまま高校に進学した。
-
進学先を選んだ理由中高一貫校だったため。
投稿者ID:5525711人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学力だけでなく部活にも力が入っている。高校受験が無いのがうれしい。また塾に行くひつようがない程、教育熱心である
-
校則校則が厳しく、携帯電話を持っていくことが認められず、不便を感じる
-
いじめの少なさいじめがあるというのはこれまで聞いたことはなく、良い校風が築けている
-
学習環境補習を受けやすい環境であり、わからない所は、いつでも先生に聞ける環境にある
-
部活勉強をがんばりつつ、部活にも力が入っており、文武両立が伺われる
-
進学実績/学力レベル東大や京大への合格者も多く、国公立大学への合格者が多く、学力レベルは高い
-
施設体育館や運動場は比較的に綺麗で校内は広く、食堂もあり、施設としては充実している
-
治安/アクセス周辺の治安はよく、アクセスは駅から徒歩15分程度で悪くは無い
-
制服特に良くも悪くもないが、値段が高いところがマイナスポイントである
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほぼ日本人で外国人は見たことが無い
入試に関する情報-
志望動機電車で通える地域で、有名大学校への合格率が高い中学だったから
進路に関する情報-
進学先中高一貫のためそのまま高校へ進学した
-
進学先を選んだ理由特に無し
投稿者ID:5524411人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価優秀な生徒が半分くらいおり、切磋琢磨することにより成長したと感じます。校則は厳しいですが、これも勉強するにはいい環境です。
-
いじめの少なさみんな勉強に熱心なため、いじめはありません。ただ、勉強についていけないと厳しい環境だと思います。
-
学習環境補修等をして、勉強する子供にはいつでも対応してくれる先生が多くいて、支援環境が高いと考えます。
-
部活兵庫の進学校は柔道を熱心にするようで、ここも柔道に熱心です。女子も柔道は必須です。
-
進学実績/学力レベル卒業後は大学進学を全員が目指します。三分の一が東大・京大・阪大に進学します。また、医学部にも多く受験します。
-
治安/アクセス学校付近は田舎のため治安はいいです。ただ、駅からは歩いて15分くらいですべての教科書を持って歩くので、1年生はふらふらして歩いています。慣れるのに3か月程度かかります。
-
制服紺色のブレザーで伝統があります。学校指定のところからしか購入できないため、何でも高いです。
-
先生先生たちは非常に教育熱心で勉学をするには、とてもいい環境です。関西にある高校によくあると思いますが、勉強以外もリベート力を養うところもあります。
入試に関する情報-
志望動機大学進学実績が高く、あまり塾に行く必要がないと聞いたため。
進路に関する情報-
進学先白陵高校
-
進学先を選んだ理由中高一貫だったので
投稿者ID:981195人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価よくも悪くも進学校であり、それを目的に進学させた。が、もう一つだった。
-
校則高速はかなり厳しく、すぐに謹慎等になる場合があった。
-
いじめの少なさいじめの話はほとんど聞かなかったが、ただかなり精神的に参っている生徒も見かけた。
-
学習環境かなり厳しく学習をさせる。また、学校自体がそういう雰囲気であり、その雰囲気に巻き込まれて頑張っていた
-
部活あまり部活動をやっている生徒はいないようであり、それよりも学習をという感じであった。
-
進学実績/学力レベル例年超難関大学、難関学部への進学者を多くだし、かなりの進学実績を出している。
-
施設校舎等は新しいが、グランドは狭く、通学時間も最寄りの駅からかなりかかる。
-
制服普通の制服であり、特に目新しいことはない。
入試に関する情報-
志望動機大学進学をより有利にするため
-
利用した塾/家庭教師日能研
-
利用していた参考書/出版書特にこれといってない
進路に関する情報-
進学先白陵高校
-
進学先を選んだ理由高校受験をしなくても良かった
投稿者ID:3015784人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学校だけあり、授業中も騒がしくなく、進捗も早いです。わからない点などは、生徒同士で、積極的に、教え合ったりしています。非常にフレンドリーで、いい学校だと思います。
-
いじめの少なさいじめがあるような話は子供からも先生からも話しは聞いていません。
-
学習環境学習意欲は非常に高く進学校ならではです。生徒同士でも教え合ったり、成績の悪い子は、先生陣も特別に、フォローをしてくれています。公立の学校とちがい、土曜日も授業があります。また、長期休みには、特別補習があり、授業が前にすすみます。中学卒業までに、全員英検準2級を取れるだけの学力になります。また、半数以上の人数が、英検2級を取得しています。
-
部活進学校ですので、部活の活動日数は制限されています。文系の部活は特に非常に活発で、化学オリンピックに出場し、メダルを獲得するほどです。体育会系でも、いい成績を取得している部活動が多数あります
-
進学実績/学力レベル中学卒業後、ほぼ全員が内部進学です。上位者は、医学部、東大、京大希望者でしめられ、ほぼ全員が国立大学をめざし進学していきます。
-
治安/アクセス学校周辺の治安は全く問題ありません。最寄り駅から、生徒の足で約15分ほどです。駅の周りには、誘惑されるような施設もありませんので、勉学に集中出来ると思います。
-
制服男子の制服は、紺色ブレザー女子の制服は山本寛斎デザインのセーラー服です。どちらも、学校指定業者からの購入が必要です。
-
先生昔は、スパルタ学校で有名でしたが、今はまったくなく、非常にいい先生達です子供たちが集中して、取り組めるように、授業も工夫されているとおもいます。
入試に関する情報-
志望動機大学への進学実績が十分高い。また、地域NO1校であるから。
進路に関する情報-
進学先白陵高校
-
進学先を選んだ理由中高一貫のため
投稿者ID:955744人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価県下有数の進学校で、自由に、進んで勉強の出来る校風です。休みは日曜日と夏休みも二週間で、遊ぶ暇もなく、とても勉強していました。
-
校則制服もあって、乱れもありませんでした。学校に携帯持ち込み禁止で、見つかった生徒は、謹慎になっていました。
-
いじめの少なさいじめなどは全くなかったとおもいます。中間、期末などのテストの結果を、全校生徒学年の順番に張り出していて、みんな勉強で、競い合っていました。
-
学習環境放課後とか、休みの日でも、勉強のために、教室が空いていて、先生もいてくれ、自由に勉強していました。
-
部活自主的に活動していて、昨年、京大からプロ野球に行ったのも、卒業生でした。代々吹奏楽部のキャプテンは東大に行ってます。
-
進学実績/学力レベル中高一貫校で、東大、京大が4、50人、医学部が4、50人ほとんどが国立か有名私大に進学します。
-
施設図書館も勉強のために解放していて、いつでも夜まで勉強できました。
-
制服女子はセーラー服、男子はブレザーで、一目で白陵と分かって、良い制服でした。靴、鞄、コート、ソックスも決まっていました。
入試に関する情報-
志望動機東大、京大、医学部を目指す進学校です。
-
利用した塾/家庭教師学校の学習だけで、塾には行きませんでした。
-
利用していた参考書/出版書学校指定の参考書でした。
進路に関する情報-
進学先白陵高校、大阪大学に進学しました。
-
進学先を選んだ理由本人の希望でした。
投稿者ID:3007645人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人それぞれで、勉強好きな人には、良い学校です。 そうでないと、つらいので、やめていく人も結構いますよ。
-
いじめの少なさ目立ったいじめをするような環境ではない。勉強をしないといけないので、
-
学習環境塾に行かなくても、日々の勉強についていくだけで、実力がついていく。
-
部活部活動は、勉強のストレスを発散するためだけのもので、熱心ではない。
-
進学実績/学力レベルまず、ほとんどが内部進学する。大学合格実績も、よく安定している。
-
施設寄付金を出すだけああって、私立は公立とは雲泥の差であり、きれいで豪華。
-
治安/アクセス駅からは同じ学校しかいない。まわるに誘惑のある施設や店がない。
-
制服有名デザイナー山本寛斎のもので、伝統ある。
-
先生熱心で、熱い。長年同じ学校にいる先生ばかりなので、受験ノウハウがある。
入試に関する情報-
志望動機男女共学で、勉強が一番で、近いところ。
進路に関する情報-
進学先内部進学
-
進学先を選んだ理由内部進学です
投稿者ID:2839135人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価周りが山に囲まれていて、非常に静かで、素晴らしい教育環境ですので、生徒たちはのびのびと学校生活を送っています。
-
いじめの少なさ生徒たちですから、全くないとは言いませんが、それでもきちんと先生方が対応し、落ち着いた雰囲気です。
-
学習環境緑に囲まれていて、気持ちよく、学習環境が素晴らしい学習環境です
-
部活県大会で活躍する生徒もいます。また、先生も熱心に指導していただき、生徒たちは頑張っています。
-
進学実績/学力レベル東大京大への進学希望者が多く、実際かなりの希望者が進学の希望を叶えています。
-
施設校舎をどんどん新しく建設していますので、非常に充実した設備環境になってきています。
-
治安/アクセス最寄りの駅から歩いて10分ほどですが、快速新快速は通過する駅ですので、少し通学の便はよくありません
-
制服制服に対しては、きちっとしていますので、規定違反は基本的に認められません。
-
先生生徒のことをよく考えて先生ばかりですので、進路指導もきちんとしていて、非常に安心していました
入試に関する情報-
志望動機希望する大学への進学率が高かったため
投稿者ID:1433368人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年02月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
勉強に向かわせる環境が整ったおすすめ私立中学
【学習環境】
土曜日も授業があり、田舎なので誘惑が少ない。不良が
少ないためトラブルがほとんどない。
【進学実績】
毎年 東大20名以上
国公立の合格比率が高い
【先生】
有名大学の実力派がそろう
【施設】
自然に囲まれた場所で立派な校舎。
食堂、学生寮完備
【治安・アクセス】
山陽本線 曽根駅下車 徒歩10分から15分
【部活動】
強くはないが 文武両道をめざす
【いじめの少なさ】
いじめは少ない。まじめな生徒がおおい。あいさつも
きちんとできる
【校則】
携帯 禁止、帰り道の買い食いも禁止で厳しいのが◎
【制服】
あり
【学費】
やや高いが 塾に行く必要がない ということを考えると よいと言われている
入試に関する情報-
志望動機まずは国公立の進学率が高いこと。東大の入学率は全国で20番以内に位置することも多い。田舎でいじめが少なく 携帯禁止で校則がきびしいことが動機
-
利用した塾/家庭教師若松塾という神戸の塾。地元密着型で先生もいい方ばかり。
-
利用していた参考書/出版書白陵中学 入試過去問
-
どのような入試対策をしていたか若松塾の私学対策教室で集中して勉強を行った。
進路に関する情報-
進学先白陵高校 中学高校一貫校である
-
進学先を選んだ理由上記同様
投稿者ID:173459人中6人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 白陵中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ