みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 鹿島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
高砂市の公立中学をお探しですか?
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特に教師の方々の悪い噂もなく、生徒に寄り添ってくださる先生に私の子供達は、お世話になりました。勉学だけでなく、部活動にも熱心な学校です。
-
校則特に厳しい点は、見当たらない。いたって、一般的な校則であると思う。
-
いじめの少なさ子供の同学年では、聞いた事がない。ただし、数年前には、あったような話を聞いた。
-
学習環境個人の性格にも左右されるが、息子の学年では、学生同士で、勉強会を開き、教えあっていたが、娘の学年では、そういった話は、聞かなかった。
-
部活部活にもよるが、地区大会にも力を入れて、成果をあげていた。公立であるが、県大会出場者もいた。
-
進学実績/学力レベル中学という事もあり、進学が中心であった。比較的、希望進路に沿った受験を受ける生徒が多かったと、認識している。
-
施設歴史ある校舎や設備であり、決して、優れたものではないが、池を埋め立て、グランドを増設するなど、少子化の世の中であるが、一定の評価は、出来ると考えている。
-
治安/アクセスJRの最寄駅も近く、部活動での移動も便利であった。不審者が出るとの話もあったが、登下校時には、近隣住民の皆さんが見守ってくださる等、特に不安は、なかった。
-
制服男女ともに、極一般的な制服であった。親としての感想ではないが、娘は、緑色の鞄(リュックタイプ)の色が気に入らない様子であった。
入試に関する情報-
志望動機私立中学の受験も考えてなかったこともあり、住んでいる地域から通う公立中学校であったため、特に考えては、いなかった。
進路に関する情報-
進学先隣の市の県立加古川北高等学校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由成績面談もありますが、子供達の希望です。単位制で、学科が選べるところが、魅力的だったようです。
感染症対策としてやっていること換気、子供達の検温を始めとする健康管理が徹底されていました。投稿者ID:796285 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
僕が3年間鹿島中学校に通って思うことは過ごしやすいの一言です。学年にもよるとは思いますが行事ではみんなで協力し、日常生活では青春というものを絵に書いたような日々を送っている人がおおいです。他の学校に通っていた訳ではないので確信は無いですが、緑に囲まれていて非常に他と比べてもひけをとらないいい学校だと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
制服に不満がある
トンネル超えないといけないとこもある
体育館や図書館は汚いしくらい
校則もまあまあ厳しい
【学習環境】
検定である程度の点数をとらないと補習
数学はテスト直しあり( __ )
【進学実績/学力レベル】
普通~
サポートはある
質問あり
補習ある
【施設】
少し悪いし、本数少な...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
竜山中学校
(公立・共学)
-
-
安心安全・普通 特に特徴はなし
3
在校生|2023年
松陽中学校
(公立・共学)
-
-
行事ごとに全力に楽しめる良い学校です
4
卒業生|2018年
大的中学校
(公立・共学)
-
-
元気で賢くて良い学校
5
保護者|2018年
東中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい中学校!…ではあるけど…
4
卒業生|2021年
荒井中学校
(公立・共学)
-
-
特に特徴もなく普通の学校
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 鹿島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細