みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 鹿島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
ごく一般的な平凡な中学校
2019年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特になにも感じることはないため、普通だと感じたため。真ん中のひょうかにしました。学校の指導方針は、良いと感じる。
-
校則特になにも感じることがないため。強いて言うならば、もう少し、校則の境界線をハッキリと明瞭にしてもらいたい。
-
いじめの少なさ多少はあると思う。どこからが、いじめと判断されるのかは、わからないが、陰気的なものは、どこでもあると思うから。
-
部活全く、部活動の活躍ぶりを感じられない。そもそも、部活動の種類、また部員が少数だと感じることがある。しかし、良いと感じる部活動もある。
-
進学実績/学力レベル生徒の偏見が多いと思う。レベルも、学年によりさまざまだが、レベルが高い学年はあると思う。ただ、低い学年も少なくはないと感じる。
-
治安/アクセス通学はしやすい方だと思う
-
制服冬、セーラー服、スカートのしたはストッキング、またはタイツ認めてもらいたい
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか元気
明るい
十人十色
入試に関する情報-
志望動機もっとも近い中学校だった為そこの中学校に、いくしかなかった。
投稿者ID:592579 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
僕が3年間鹿島中学校に通って思うことは過ごしやすいの一言です。学年にもよるとは思いますが行事ではみんなで協力し、日常生活では青春というものを絵に書いたような日々を送っている人がおおいです。他の学校に通っていた訳ではないので確信は無いですが、緑に囲まれていて非常に他と比べてもひけをとらないいい学校だと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
制服に不満がある
トンネル超えないといけないとこもある
体育館や図書館は汚いしくらい
校則もまあまあ厳しい
【学習環境】
検定である程度の点数をとらないと補習
数学はテスト直しあり( __ )
【進学実績/学力レベル】
普通~
サポートはある
質問あり
補習ある
【施設】
少し悪いし、本数少な...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
竜山中学校
(公立・共学)
-
-
安心安全・普通 特に特徴はなし
3
在校生|2023年
松陽中学校
(公立・共学)
-
-
行事ごとに全力に楽しめる良い学校です
4
卒業生|2018年
大的中学校
(公立・共学)
-
-
元気で賢くて良い学校
5
保護者|2018年
東中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい中学校!…ではあるけど…
4
卒業生|2021年
荒井中学校
(公立・共学)
-
-
特に特徴もなく普通の学校
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 鹿島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細