みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 自由が丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
検討中の方、お勧めの学校です
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校行事への先生の取り組みが、積極的でよいと思いました。授業参観に参加すると、教師と生徒との距離が短いと感じた。
-
校則長い髪は束ねるなど普通の校則だと思うが、一部校則違反の子を見かけたことがある。
-
いじめの少なさ子供に確認した限りでは、目立ついじめはないと思います。小さないじめはどうかわからない
-
学習環境授業にもっとICTを導入してほしいと感じた。先生もらくになるように思う。
-
部活練習は毎日のようにあり、普通だと思われる。だが、勝率が良いとは言えない成績であったのが残念
-
進学実績/学力レベル先生の取り組みには問題ないが、もっと良いところに進学させてほしいとおもった。
-
施設体育館などに装備されているスポーツ用具などに古さを感じた。
-
治安/アクセス周りが住宅街ですがとても治安は良いです。
-
制服価格との問題もあると思いますが、ブランド物やデザイナーによるデザインなどを採用望む
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか多国籍の生徒は少ないと思います。
入試に関する情報-
志望動機そのまま、住んでいる場所で決まっているので入学させてしまった。
進路に関する情報-
進学先地元の自転車や徒歩で通える範囲の場所に進学させた
-
進学先を選んだ理由自転車や徒歩で通えたから
投稿者ID:550557 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
学校行事への先生の取り組みが、積極的でよいと思いました。授業参観に参加すると、教師と生徒との距離が短いと感じた。
【学習環境】
授業にもっとICTを導入してほしいと感じた。先生もらくになるように思う。
【進学実績/学力レベル】
先生の取り組みには問題ないが、もっと良いところに進学させてほしいとお...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
この中学は、かなりひいきをする先生がいて保護者が問題提起に行っても、結局変わることなく居続けて不信感を持っている保護者も多いようです
【学習環境】
夏休みに、部活の指導前に補習をしてくれる先生がいて、ありがたいなと思いました
【進学実績/学力レベル】
市内に公立高校しかないこともあり、ほとんどの...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
志染中学校
(公立・共学)
-
-
一人ひとりが個性を大切に過ごしています。
4
保護者|2019年
三木東中学校
(公立・共学)
-
-
文武両道を推進している学校環境がある
3
保護者|2018年
緑が丘中学校
(公立・共学)
-
-
理科が、先生によります
3
在校生|2023年
星陽中学校
(公立・共学)
-
-
集中しやすい環境です。
2
在校生|2019年
三木中学校
(公立・共学)
-
-
伸び伸びした校風です。
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 自由が丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細