みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 高司中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
至って普通の公立中学校。
2019年06月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 1| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価至って普通の中学校です。頑張るのも頑張らないのも自分次第な印象です。生徒数も少なめなせいか、生徒と先生の距離が近く、目が行き届いている印象です。
-
校則生徒を見る限り、奇抜な生徒は見受けられません。子供が校則のことで愚痴ってる姿もみたことはありません。
-
いじめの少なさ先生方が、様子をよく見てくれているようです。うちの子供も少し内向的なところがありますが、毎日学校に行っています。班編成などの時も、なにかと考慮してくれているようです。
-
学習環境テスト前などに、補修時間を設けてくれているようです。また、生徒数が少なめであるからか、聞きたいことがあれば、聞けるようです。
-
部活本人ではないので、何とも言い難いですが、生徒数の関係でクラブ数は少なめです。文化部は2つ?くらいしかありません。昔よくあった化学部、茶道部など、また、ほかの学校にはない独自の部活などがあれは良いと思います。
-
進学実績/学力レベル本人次第です。
-
施設本人でないのでわかりませんが、学校の施設だけではなく、近くに武庫川河川敷、西図書館などあるので、視野を広げればいいと思います。校舎は古めですが、特に気になりません。
-
治安/アクセス治安は普通だと思います。悪く言う方もおられますが、高司で治安が悪いなんていっていたら、全国のほとんどの地域には住めないと思います。
-
制服制服は、学ランとセーラー服。親の立場からみても、少しダサいかなと。ただ、この制服だからこそ、生徒の風紀の乱れがないというのもあるかなと。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか至って普通の子たちだと思います。髪を染めている子など、いるのかもしれませんが、見たことがありません。
また、周辺に一戸建ての新築が増えており、昔から居住
されている方は少なめかなと思います。
入試に関する情報-
志望動機校区だから。
投稿者ID:517157 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
みんなが仲良いという所が高中のいいところだとおもいます
さいこうです。
部活動も楽しく、勉強もわかりやすいです
【学習環境】
友達同士仲良く勉強を教えあっています
みんなとてもたのしそうです
【進学実績/学力レベル】
合格者が多いように感じます。
先生の教え方もわかりやすいです。
【施設】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
いつの時代も同じだと思いますが、先生方によって良し悪しがあると思う サラリーマン化している今の教師にあまり望みは無い
【学習環境】
塾に行ってるから勉強についていけてる様な気もします もう少し、子どもたちに寄り添って欲しいとも思うのですが難しい様です
【進学実績/学力レベル】
高校が選べられるの...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
宝塚第一中学校
(公立・共学)
-
-
いい先生も多くて充実した中学生活を送れる
4
卒業生|2019年
宝塚中学校
(公立・共学)
-
-
のびのびしている学校
5
卒業生|2021年
甲陵中学校
(公立・共学)
-
-
先生による生徒同士は楽しい
3
在校生|2021年
安倉中学校
(公立・共学)
-
-
楽しく三年間すごせたようですよ
3
保護者|2018年
甲武中学校
(公立・共学)
-
-
普通に楽しい学校です。
3
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 高司中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細