みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 高司中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
先生が協力的
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強だけに限らず、運動や文化活動などでの個人でのがんばりも応援してくれる先生方が沢山いました。
各自の得意分野を認めて伸ばしてくれる校風があります。
-
校則必要最低限の生活規定には厳しく、それ以外は生徒の自主性に任されている。
-
いじめの少なさ以前は頻繁にいろんな問題点があったようだが、学校、地域、保護者の連携で落ち着いてきている。
-
学習環境基礎学習についての補習は力を入れているが、発展学習については、まとまっての必須の指導はない。
ただし、個別に先生に聞きにいけば、快くおしえてくださるので、本人次第できっちり学習できる。 -
部活クラブの数は少ないように思うが、個人でのスポーツ活動なども認めてくれるので、大会でも好成績を修めている生徒も多い。
-
進学実績/学力レベル勉強、勉強という校風ではないので、強制的に勉強をしなければいけない場面は少ない。よって進学実績はさほど高くはないが、やる気のある生徒には労を惜しまず先生方は協力してくれるので、塾に頼らず志望校に行くのも充分可能だと思う。
-
施設運動場が狭く、運動部の練習場が充分ではないように思う。
図書室には、熱心な司書がいらっしゃって、魅力的な図書室になっている様子。 -
制服今風ではないが、伝統的な学ランとセーラー服もなかなかよいと思う。
入試に関する情報-
志望動機通学校区なので。
投稿者ID:238262 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
みんなが仲良いという所が高中のいいところだとおもいます
さいこうです。
部活動も楽しく、勉強もわかりやすいです
【学習環境】
友達同士仲良く勉強を教えあっています
みんなとてもたのしそうです
【進学実績/学力レベル】
合格者が多いように感じます。
先生の教え方もわかりやすいです。
【施設】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
いつの時代も同じだと思いますが、先生方によって良し悪しがあると思う サラリーマン化している今の教師にあまり望みは無い
【学習環境】
塾に行ってるから勉強についていけてる様な気もします もう少し、子どもたちに寄り添って欲しいとも思うのですが難しい様です
【進学実績/学力レベル】
高校が選べられるの...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
宝塚第一中学校
(公立・共学)
-
-
いい先生も多くて充実した中学生活を送れる
4
卒業生|2019年
宝塚中学校
(公立・共学)
-
-
のびのびしている学校
5
卒業生|2021年
甲陵中学校
(公立・共学)
-
-
先生による生徒同士は楽しい
3
在校生|2021年
安倉中学校
(公立・共学)
-
-
楽しく三年間すごせたようですよ
3
保護者|2018年
甲武中学校
(公立・共学)
-
-
普通に楽しい学校です。
3
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 高司中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細