みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 小林聖心女子学院中学校 >> 口コミ
小林聖心女子学院中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価性別、年齢相応の規律と自由のバランスが取れており、先生方と父兄の関係も良好で、進学ないし生活上の問題への対処、解決への取り組みも真摯で速やか。
-
校則制服、制カバン類の他、生活指導もあるが、良識のある妥当な内容の範囲。
-
いじめの少なさ問題の未然防止に努め、万一の発生後も、速やかで適切な対処が取られている。
-
学習環境パソコン等の情報機器を利用した学習環境の整備ないし拡充が進展している。
-
部活英語を中心とする校内外の各種行事や活動へ活発な参画が行われている。
-
進学実績/学力レベル指定校推薦の他、一般入試、AO入試など多様な選択肢に応じて、木目細かな進学、進路指導が、年々益々充実してきている。
-
施設節目となる創立記念式典の時期の他、必要に応じて随時、校舎や設備の大小様々な更新、充実が適切に行われている。
-
治安/アクセス近い最寄駅より通学路、見回り、防犯カメラ、メール連絡等の対策
-
制服小中高共通の夏冬制服で、冬服は特徴的な色調だが、総じて中庸なスタイル。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか経済的に安定した、真面目で教育熱心なご家庭育ちの子女が多い。
入試に関する情報-
志望動機帰国子女として長女が中学編入し、高校から大学までお世話になったため。
進路に関する情報-
進学先系列の高校進学予定。
-
進学先を選んだ理由同じキャンパスに小中高があり、一貫教育体制が整っているから。
投稿者ID:5479489人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価女子校なので男女問題が起こるリスクがないので安心です。受験したい人は競争があまりないので塾が必要です。
-
校則伝統あるカトリックの女子校です。校則も厳格でいい加減な生活ができません。
-
いじめの少なさめだったいじめはないのではないでしょうか。先生が個別指導をしていただける。
-
学習環境学習指導は厳しいと思います。文科系の学校なので英語学習はよいと思います。
-
部活部活についてはそれほど熱心ではないと思います。個人の自由になります。
-
進学実績/学力レベル進学志望者は文科系が多いです。理科系の志望者は塾へ通う必要があると思います。
-
施設施設はきれいでまだ新しいほうだと思います。駅近なので便利です。
-
治安/アクセス駅近で安全な環境なので安心して通学させられます。車での送り迎えは禁止なのでいいと思います。
-
制服上品なデザインの服装でよいと思います。価格は高いので身長が伸びる子供は買い替えがつらい。
入試に関する情報-
志望動機地域の女子校なので妻が迷わず進学させました。男女問題が発生するリスクがないので安心です。
進路に関する情報-
進学先中学高校一貫校なので安心です。
-
進学先を選んだ理由カトリックの女子校なので安心です。子供は自由にやりたいことに打ち込めます。
感染症対策としてやっていることオンライン教育を早く取り込み、安心して勉強に打ち込めます。いいと思います。投稿者ID:7953762人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価楽しく充実した日々を過ごせたことが子どもを通して伝わるから。本当に先生方は子ども一人一人に向き合って指導してくれる素晴らしい学校だと感じたから。
-
校則子どもからの不満は何も聞かない。ただ、他校と比べられないので1点減らしておいた
-
いじめの少なさ嫌な話は子どもから全く聞かない。皆、楽しく過ごしていると感じる。
-
学習環境保護者会に参加すると校長先生から、何故、今この勉強をするのか説明があり、説得力のある話だから
-
部活誰でもクラブに参加しているようだし、よく学校からの案内にコンテストなどの素晴らしい結果が書かれているから。
-
進学実績/学力レベル進学校にはかなわない。朝から晩まで机に向かっている学校ではなく、学校行事などを通して人間形成にも力を入れているから。
-
施設世間の動きに敏感で必要なものを瞬時に用意してくれるから安心している。
-
治安/アクセス先生方の指導も行き届いているし、校内に入るのも管理人さんのチェックがあるから。
-
制服朝ドラで話題となったファミリアのものだと思うと、あのような方に考えてもらえた制服と思うだけでありがたいから。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか穏やかなイメージがある。もめ事をあえて起こすようなお子さんはいない。
入試に関する情報-
志望動機近くにある安心して通える学校だから。一生の友達に出会えそうだから。
進路に関する情報-
進学先そのまま高校に上がった。
-
進学先を選んだ理由中高一貫校だから。授業のみでなく人としての成長も高校まで考えているから。
投稿者ID:6207719人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学校ではないが、真面目に勉強に取り組んでいる感じ。小学校、中学校、高校との境目をしっかりと指導されているので進学によるギャップが少ないと思う
-
校則公立と比較すれば、私立なので良くて当たり前。電車で騒がない。下校中の行動
-
いじめの少なさ表面的には、出てないが、女の子ばかりなので、派閥が出来やすいので多少は、有ると思ってます。しかし、小学校から皆一緒に進学しているので、基本仲良しと思います
-
学習環境私立なので、公立と比較すると揃っていて、環境的には良いと思う
-
部活女子校だから、スポーツ系より文化系のクラブが活発と思いますが英語スピーチなどは、県代表クラスと思います
-
進学実績/学力レベル進学校でないので、目立った学校でないと思うが、各家庭の方針によりさまざまな進学となっている
-
施設私立校なので、しっかりと設備されている。新しい小学校の校舎と古い中高の校舎とのギャップがあるかもしれない
-
治安/アクセス落ち着いた地域にあり、繁華街などを抜けて通学する事がないので良いと思う
-
制服一緒的に制服でなく、一目で小林聖心の子供と分かるので、多少のステイタスもあるかもしれない
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目で大人しい子供が多く在籍していると思う中学から入った子供が、勝ち気な子供が居ると思います
入試に関する情報-
志望動機小学校からの内部進学のため、志望動機は、無い。子供性格から、付属学校を選びました
進路に関する情報-
進学先内部進学
-
進学先を選んだ理由付属学校なので、外部にでる事を考えていなかったし、準備も行っていなかった。
投稿者ID:6209855人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価キリスト教を基に、女性の成長を目指している。生徒の質も良いと思う。勉強をガリガリするわけではないので、のびのびできる。
-
校則髪は縛るという校則があり、キリスト教の影響ではないか。清潔感がある。
-
いじめの少なさ特にいじめのことを誰からも聞かない。こどももそのような話はしない。
-
学習環境パソコンを使用しているようで、使い方を習得できているようである。
-
部活対外的に競争するという意識は高くないと思う。本格的というより楽しさ重視
-
進学実績/学力レベル受験を目指してガリガリ勉強させる雰囲気ではない。もともと偏差値は低い。
-
施設私立だけあって全体的に充実していると思う。駅から校門までの坂はきついのでは。
-
治安/アクセス駅から校門まで一本道で不特定多数人が通る状況ではない。
-
制服キリスト教を基にしているためか、女子校にしては、可愛くない。子供は気に入っているが。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか一部外国人もいる
入試に関する情報-
志望動機通学が楽で、偏差値的に無理のないレベルで。子供が女子校を希望したから。
投稿者ID:5500317人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年02月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お嬢様学校です。
ですが、人によりけり。
卒業生のOGの保護者が幅を利かせてる。
素晴らしいはずのお嬢様学校を卒業してもこう言う保護者になるのか。。。と思うと何年も子供を通わせることへの不安がある。
お金持ちが多いけど、普通の家庭もちょっといい家庭もいる。
が故に、「いいお家のお友達を作ってね」的な母親も多い。 -
校則それなりに。
-
いじめの少なさいじめはあります
学年によりますが酷い学年もあります。
不登校もあります。
保護者同士のいざこざも多いです(OGが厄介)
あと子供同士のことに親が絡んでる事が多い。 -
学習環境「塾は不要」と小学生から言われてますが、それは表向き。
親も一緒にテスよ勉強しないとついていけない。
学校に「もっと補修などしてできるようにやらせて欲しい」よ言ってもしてくれない。
家庭に丸投げ。
そのくせ英検取れ英検取れとうるさい。 -
部活それなりに楽しんでます
-
進学実績/学力レベル東京の聖心女子大は成績優秀者のみが進めます。
半分以上が関西の大学に進みます。 -
施設それなりに充実してます。
-
制服昔からのも物で、今風では無いが好きです、
入試に関する情報-
志望動機娘が気に入ったから
投稿者ID:50079620人中13人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価実際の内容は標準より高いと思うが、その分、学費が高いから当たり前だと思う。
-
校則校則はかなり厳しいほうだと思うが、結局その厳しい校則を遵守させてない。
-
いじめの少なさいじめというのは少ないどころか、全くと言って良いほど聞いた事がない。
-
学習環境学習環境はエスカレーターという甘えを感じさせないほど、しっかりはしてる。
-
部活私の娘は演劇部に入ってますが、生徒たちに色々考えさせてるので、しっかりした人間になってきた。
-
進学実績/学力レベル基本的にエスカレーター方式で、高校・大学にはそのまま上がれる。
-
施設学費が高い割りに校舎は古いが、逆にその部分は伝統を感じられる。
-
制服制服は一年を通じて3種類だが、主にブルーが中心の制服でキレイ。
入試に関する情報-
志望動機制服が気に入ってた事。
-
利用した塾/家庭教師日能研
-
利用していた参考書/出版書フロンティア
進路に関する情報-
進学先在学中
-
進学先を選んだ理由在学生です。
投稿者ID:2983907人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価決して兵庫県でトップクラスではないのですが、カトリック的な真面目な考え方と、規律正しい面が非常に良いので、学力面と人間教育で考慮しました。
-
いじめの少なさいじめに関しては、ほとんどない状況です。本当に平穏無事な環境が構築されてると思います。
-
学習環境決して高くはないですが、ウチの子には程よく丁寧な教育姿勢が、この中学校にはあると考えられます。
-
部活私の子供は、部活動は演劇部に所属しておりますが、先輩後輩の仲がよく、わけ隔てのないところが一番良いところだと思います。
-
進学実績/学力レベルほとんどの学生が高校へエスカレーター的に上がってしまいますので、進学という観点では安定はしていると思われます。
-
施設施設設備は古い校舎もありますが、徐々に耐震面や美観的な面で良くなりつつありますので、この評価に致しました。
-
治安/アクセスアクセスは、阪急神戸線から西宮北口で乗り換えが一回ありますので、便利ではありませんが、許容範囲内と思います。
-
制服制服に関しましては、春夏秋冬のバラエティーに富んだ制服ですが、種類の多いせいか制服代は高かったです。
-
先生先生とは面談を何回かしておりますが、熱意も感じられ、非常に情のある方がいらっしゃると考えております。
入試に関する情報-
志望動機ウチの子が制服で決めました。
投稿者ID:599814人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価英語の教科を重視している。又、奉仕の精神についても、熱心に指導している。海外からのホームステイ受け入れや、海外へのホームステイも行っている。
-
いじめの少なさ一時的な物だと思いますが、学校側から、注意事項及び報告が行われます。
-
学習環境小・中・高・大学と一貫教育となっており、基本的学力も高く、目標を持って、学習に専念できる環境となっている。
-
部活文化系の部活動に多少、力が入っているように思える。スポーツ系の部活も特に問題なく行っている。
-
進学実績/学力レベル進学率もも高く、有名大学への進学も少なくない。又、専門的習い事をされている方も多く、音楽・美術・芸術関連の進学もあるようです
-
施設小・中・高と隣接してあり、教会や一般的な設備等、特に問題なし。体育館は数年前に立て替えたところ。
-
治安/アクセス阪急小林駅が最寄り駅で、学校までは、車道が無く、許可を得た車しか、通行出来ないため、小学校の低学年の生徒でも安全に通学できるが、かなりの坂道となっている。
-
制服ワンピースの征服です。指定デパートでの取り扱いとなります。体操服等、スポーツメーカー品です
-
先生女子校なので、女性の先生が多いです。少し年配の方もいらっしゃるので、子供との感覚のギャップが多少ある様な気がします。
入試に関する情報-
志望動機一貫教育の為、自動昇級
投稿者ID:1427184人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価女子高ならではのきめ細かい指導がある一方、受験を経験しないのでややのんびりしている
-
いじめの少なさとくだんいじめは聞いておらず問題にもなっていないので大丈夫かと思います。
-
学習環境ほぼ全員が系列の高校に進むので受験にとらわれない学習内容であり、物事の本質を理解できる。
-
部活少人数の学校であるがゆえに必ずしも部活は盛んではないが、文化系、スポーツ系そろっており、なぎなた部といった珍しい部もある
-
進学実績/学力レベルほぼ全員が系列の高校に進学します。他の高校、大学に行きたいと途中から進路変更する場合はやや困難
-
施設ミッションスクール独特の雰囲気が漂い、教会を中心とした校舎の配置が非常に趣があり心が落ち着く
-
治安/アクセス駅から長い坂道を上がって学校に行くのだが竹林の薄暗い趣のある道がなんとも心地よい
-
制服小学校から高校まで基本的に同じ制服で一目でそれとわかります。夏服・冬服ともまずまずかと
-
先生女子高なので女性の先生が多いためやや頼りがいが不足する感があり、全般的に線が細い印象を受ける
入試に関する情報-
志望動機小学校から入りました。一貫教育で穏やかな雰囲気に惹かれました
投稿者ID:705063人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても丁寧な指導がされていますが、受験のノウハウが物足りない。大学受験を視野に考えてカリキュラムが組まれていない。
-
校則校則はとても厳しいです。髪型、服装。親無しで出かけることなど、規則がとても厳しいです。
-
いじめの少なさたまにあるが、これくらいは許容できる範囲です。他校と比べて、トラブルは少ない方だと思います
-
学習環境上でも述べた通り、勉強の進度が遅いし、講師があまり良いとは言えない。進学校ではないことは確かだと実感している
-
部活クラブの種類などは充実しています。とてもみなさん熱心に活動していて、先生方のサポートも素晴らしいです。
-
進学実績/学力レベル先生方の知識が受験に対してあまりない。推薦には力を入れているが、受験は親まかせのところがあるように思う
-
施設図書館は特に充実しているようですを体育館も綺麗です。校庭もとても広いです。
-
制服子供達は可愛いくないと言っている人が多いですが、親としては問題ないと思います。
投稿者ID:2399683人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数で生徒同士の仲が良いのがよかったです。 行事がたくさんあり、生徒一丸となり取り組むことで団結力、責任感が養われました。
-
校則スカートの長さ、髪型、持ち物、旅行の際の届け出など、厳しく決まっている。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。 はっきりしている子が多いので何かあれば話し合いで解決します。
-
学習環境先生に質問しやすい環境であったと思います。 受験に関しては、ほとんど指導はなかったです。
-
部活部活動にはあまり熱心ではありません。 運動部でさえ毎日練習しません。
-
進学実績/学力レベルエスカレーター式なので、ほとんどの生徒が付属の高校に行きます。
-
施設図書館の蔵書の多さは素晴らしい。 校舎は古いですが不便はない。
-
制服昔からの伝統的な制服で、流行りの感じではないが、他とは違う聖心にしかない制服です。
入試に関する情報-
志望動機オープンスクールの際の在校生の振る舞いがよかった。
-
利用した塾/家庭教師日能研
-
利用していた参考書/出版書日能研のテキスト
進路に関する情報-
進学先小林聖心
-
進学先を選んだ理由そのまま上がった
投稿者ID:3038612人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
一貫高校の情報を見たい方はこちら!
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、小林聖心女子学院中学校の口コミを表示しています。
「小林聖心女子学院中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 小林聖心女子学院中学校 >> 口コミ