みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 西脇中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
挨拶が自然にできる生徒さんばかりです!
2015年10月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動などを通して挨拶や基本的な礼儀、コミュニケーションの大切さを教わったように思います。さわやかな校風です。
-
校則特に厳しいとも甘いとも思いません。ごく標準的な校則なように思います。
-
いじめの少なさいじめはあるのいかないのか、あまり把握していません。少しはあるかもしれませんが、噂は聞きません。
-
学習環境生徒の学力や成績にかなりのひらきがあり、中々誰にでも合うような指導は難しいようです。
-
部活スポーツ、音楽に長い伝統がありかなり熱意のある指導者が多いように思います。
-
進学実績/学力レベル進路は普通に公立高校に進学する子が多いように思います。特別に個性はありません。
-
施設体育館、図書館、武道館、プールなどごく普通に設備がありますが、あまり新しくはありません。
-
治安/アクセスバス停は近くにありますが、駅はかなり遠いです。ほとんどの生徒が徒歩か自転車通学です。
-
制服男子は学ラン、女子はセーラー服です。昔ながらの制服に白い靴です。
-
先生部活や校外学習の指導に大変熱意がある先生が多いように思います。
入試に関する情報-
志望動機家が近くだったため。
進路に関する情報-
進学先西脇中学校
投稿者ID:1498213人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
部活動などを通して挨拶や基本的な礼儀、コミュニケーションの大切さを教わったように思います。さわやかな校風です。
【学習環境】
生徒の学力や成績にかなりのひらきがあり、中々誰にでも合うような指導は難しいようです。
【進学実績/学力レベル】
進路は普通に公立高校に進学する子が多いように思います。特別...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西脇南中学校
(公立・共学)
-
-
通わせやすい学校です
5
保護者|2021年
西脇東中学校
(公立・共学)
-
-
一番近い公立普通科高校
4
保護者|2016年
滝野中学校
(公立・共学)
-
-
部活は真剣に取り組んでいると思います
4
保護者|2018年
黒田庄中学校
(公立・共学)
-
-
田舎ののぉかな学校です
3
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 西脇中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細