みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 陵南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
穏やかに過ごせる学校
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ごくごく一般的な中学校だと思ったので総合評価3ということにしました。クラス対抗のイベントがあったりするので先生と強い関係が作れたりします。
-
校則女子の場合、前髪は眉毛にかからないようにする。後ろ髪は肩にかかるようなら1つくくり、もしくは2つくくりにしなければならない頭髪は厳しいような気がしますが、中学生らしくていいかなと思います。靴下は白で3つ折りにするという変わった決まりもあります。
-
いじめの少なさどこにでもあるような些細ないざこざはあるかもしれませんが目立ったいじめの話は聞きません。田園風景の残るのどかな環境がいいのかもしれません。
-
学習環境テスト前にはテスト対策プリントを学生同士で作って練習問題をたくさんしているようです、
-
部活成績を残している部活動はいくつかあります。顧問や外部のコーチさんによって熱の入り方も違うのかもしれません。基本生徒は全員部活動をしなくてはならない決まりです。運動部は3年の夏休みころまで、文化部は秋ごろまで部活動をして引退です。
-
進学実績/学力レベル学区内の高校レベル順4番くらいまでは10名くらいずつ入学しているイメージがあります。3年生になってからは進路指導の時間も多くとられ先生との懇談の時間もたくさんあります。そこで自身にあった高校を見つけることができると思います。
-
施設設立30年経過していてそこそこ全体的に古いイメージがあります。何かを新設するとかという話は聞きません。
-
治安/アクセス田園風景の広がる地域なので市内でも治安はいいほうです。公共交通機関のアクセスはいくらか不便に思います。
-
制服男子は学ラン、女子はセーラー服どちらも一般的なもので、特に可愛いとかかっこいいとかということはありません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほとんど日本人の生徒です。完全な外国の方というのは見たことがありません。
入試に関する情報-
志望動機校区内に住んでいた。ただそれだけの理由です。小学校が2つ合流する形なので少し刺激があってよっかったとおもいます。
投稿者ID:634705
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
この中学で本当によかった!規則は普通にきっちりしてるから親としてはよかった。厳しすぎるわけではなく、子供達も守る子が多かった。寄り道も禁止だし安心。部活も皆が真剣に取り組んだ。先生も良い先生ばかりだったし、校風は大変良い。中学生でまじめに生活できたのはここの中学の校風だから。高校に行けばいかに他の中...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
教師の指導や学校の隠ぺい体質でほとほと疲れ果てた。目立った不良がほとんどいない落ち着いた学校の部類に入るのかもしれないが、私にはトラウマレベルで嫌な学校です。
【学習環境】
テスト範囲を発表されるのがとても遅かったり、虫眼鏡で字のトメはねなどをチェックして減点するなど、子供のやる気を損なう雰囲気。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
氷丘中学校
(公立・共学)
-
楽しんで通える学校です
4
保護者|2023年
中部中学校
(公立・共学)
-
比較的普通の学校だと思います。
3
在校生|2021年
平岡中学校
(公立・共学)
-
良くも悪くも普通な公立校
3
保護者|2022年
平岡南中学校
(公立・共学)
-
ホームページ充実していい中学校です
5
保護者|2023年
別府中学校
(公立・共学)
-
可もなく不可も無く普通の公立学校。
3
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 陵南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細