みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 東中学校 >> 口コミ
東中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2023年入学
2024年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
校則風紀は乱れていないように感じます。
校則は厳し過ぎるくらいで良いと思っている方なので、満足しています。 -
いじめの少なさ思春期にありがちなケンカ程度はあるのかもしれませんが、周りで今のところいじめを見聞きしていないです。
-
学習環境我が家の子どもはしっかり勉強をするタイプでないので、もっと厳しく補習してほしい気持ちがありますが、家で出来ないことを学校に押し付けるのは違うし…難しいところです。
-
進学実績/学力レベル市内の学校と比した事がないので、よくわかりません。進路実績は悪くなかったように思います。
-
施設体育館が別館の二階にあり、なんとなく古さを感じますが、体育館とはこんなものかもしれません。
-
治安/アクセス周辺の治安は悪くないと思います。国道沿いにあり、車でのアクセスは悪くないです。
-
制服時代に配慮しているのか、女子がスカート、スボンを選択できるのは良いと思います。
入試に関する情報-
志望動機地域の学校であり、同じ小学校の子どもたちがほとんどこの学校へ行くことになっていたから。
投稿者ID:1011223 -
- 保護者 / 2022年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価特に問題はないと思います。生徒を見ていても、キチンとできていると感じます。また、先生も熱心だと思います。
-
校則中学生らしく、規則はあるものの、靴は自由になり、目立つような生徒は見ません。
-
いじめの少なさ特に子供から聞く事もなく、また何かあった際には、早い対応がされているように思います。
-
学習環境先生が授業外で教えてくれる事があり、勉強しやすい環境があります。
-
部活部活では、良い成績をよく聞きます。みんな部活への取り組みがしっかりしてると思います。
-
進学実績/学力レベル進学先は、様々ですが、先生も熱心に相談にのってくれる感じがします。
-
施設校舎内の修繕があり、壁にヒビが入っていたのが綺麗になりました。
-
治安/アクセス治安は良く、駅にも行きやすいです。大きな道路が学校前にありますが、特にトラブルはないと思います。
-
制服制服がセーラー服からブレザーに変わり、女子もズボンを履いても良くなりました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活を頑張っている生徒が多いと思います。また、勉強もできる生徒は頑張っていると思います。
投稿者ID:953205 -
- 保護者 / 2022年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価生徒の事も最大ではないですが、出来る限り考えて行動にうつしていただいていますので、これからも生徒ファーストの視点でお願いします
-
校則夏の暑い日の登下校の時に、日傘を使ってはいけない。
冬の寒い日の登下校の時に、指定のコート、ジャンパー以外は着用禁止など、少し生徒が可哀想に思います -
いじめの少なさ特にイジメがあるとかは聞かないし、子供も楽しそうに通っているので
-
学習環境勉強が苦手な生徒には、補習時間をとり、優しく勉強を教えてくれる
-
部活特にどこの部活が、どの大会で優秀な成績を治めたとか知らないため
-
進学実績/学力レベル他の学校との成績比較をしていないので、全くわからない状態です
-
施設子供が特に不便なく学校生活を送っていますので、特に問題はありません
-
治安/アクセス学校のみならず、地域周辺では危ない情報が入ってきていないので
-
制服新しくブレザーの制服に変わり、とても現代風でいいと思いました
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか挨拶をしっかりする礼儀正しい生徒が非常に多く感じられ、とてもいいと思います
投稿者ID:952619 -
- 保護者 / 2021年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価子供の姿や行動を見ているので学校を信頼して預けていますので安心していらところです。頑張って親子でやってます。
-
校則制服が清潔である。あまり派手な子がいないと思います。学校の教室等綺麗に保たれている。
-
いじめの少なさいじめている生徒のうわさや姿を見ていないのでそう思います。学校の先生と生徒を信頼しています。
-
学習環境公立中学校ですが,しっかり勉強に対してサポートしてくれています。
-
部活学校の塀に活躍している生徒の名前を掲げてあります。知ってる子が野球部で
-
進学実績/学力レベル公立中学校ですが先生と生徒みんな頑張って取り組んでいます。そう思います。
-
施設教室等では、エアコンで冷房暖房など夏や冬を乗り切っています。
-
治安/アクセス伊丹市は日本で一番治安がいいとポスターを貼りだすなど取り組んでいます。
-
制服最近制服のデザインを刷新しました。清潔でいい制服だと思っています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか髪や服装が乱れる姿の子供はいませんし,学校の周りも清潔に保たれています。
投稿者ID:952529 -
- 保護者 / 2021年入学
2022年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価地域の子、学区内の子が普通にここに行く、という感じです。徒歩30分かかる子でも午前授業の時などは放課後に一旦家に帰って真夏や真冬の過酷な時でもまた部活だけに再登校したり。鍛錬なのでしょうか…コロナ対策なのでしょうか…学校で待機できないようです。
-
校則制服が変わったタイミングで靴や靴下は真っ白一択ではなく色の選択が増え買いやすくなり服装の面は少し楽になりました。髪型は今時まだ古い考えが残っています。
-
いじめの少なさ巻き込まれたことはないですが、何かあっても先生に伝えたら対処はしてくれるように思います。不登校の子も各クラス1人はいるような印象ですが、いじめというよりコロナの影響なのかなと感じます。
-
学習環境テスト発表と同時に大量の宿題が出されます。書き込む宿題が多いので、書いて覚えるタイプの子だけラッキーかも。「うちの子、答えを丸写しして丸つけは親が手伝って、やっと提出日に間に合うほど。宿題だけして勉強できてないよ」いうママさんの声も多いです。
土曜学習の日もありますが当然みんな部活優先のようです。 -
部活ほとんどの子が何かしら所属して、みんな一所懸命頑張っているように思います。最初に道具やユニフォームを買うだけの部もあれば、毎月数千円お金を徴収する部もあり、入部前に確認が必要です。
なぎなた部があるのは全国的にも珍しいほうなのかも。 -
進学実績/学力レベル市内の公立に進めるのは3割ほど、受験範囲の他市の公立に行けるのは2割ほど、あとの半数は他市の私立や通信などバラバラ…という印象です。悲しいけれど中学校で平均点をとれていても市内の高校に行けないほどの学力レベル…という印象です。ただ、学校が荒れているわけではなく、子供たちはみんな頑張っているように思います。
-
施設プール、体育館、武道場など設備は普通だと思いますが、教室など改装されて綺麗になった部分もあります。明るくなった印象はあります。エレベーター、車椅子用のトイレなども整っているようです。
-
治安/アクセス治安は良い方だと思います。すぐ近くに交番があり、自衛隊基地も近くにあり、有事の時は避難所としても安心かもしれません。バス停もすぐ近くにあります。
自転車通学の子も少しいるようです。 -
制服制服が学ランからブレザーに変わり、男の子は学ランの窮屈さがなくなったように思います。
女の子はズボンも選べます。
指定カバンは背中が浮いて重たそうです。テスト前など12~15キロほど毎日背負って水筒や体操服や給食セットやタブレットなど…体格の良い男子でも腰が痛いと言っています。小さな女の子はもっと可哀想な気も。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかみんな朗らかな可愛らしい印象。悪い子はそんなにいない気がします。良い子たちです。
入試に関する情報-
志望動機校区内の公立希望だったので普通にここに入学しました。私立は考えていませんでした。
投稿者ID:842609 -
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価自分の子どもたちは、学校生活を楽しんで通学している。
先生もいい先生が多いと思うので、よかったと思う。
-
校則ソックスは白、黒、の無地という規則がある。
髪の毛は肩についたらしばる。 -
いじめの少なさ兄弟で通っているが、子どもからも、いじめがあるとは
聞いたことがない。 -
学習環境まだ、部活を引退していないが、顧問の先生が
勉強会などをしてくれる。 -
部活顧問の先生が熱心に指導してくれている。
チームメイトも仲がよい。 -
進学実績/学力レベル進学の相談など熱心にしてくれる。
質問等も電話ですぐに答えてくれる。 -
施設下駄箱がないため、上履きに履き替えないで
靴のまま教室に入るため子供が掃除が大変と
いっていました。 -
治安/アクセス大きな道路沿いのため歩道は幅がある。
少し交通量があるので心配はある。 -
制服制服が新しくなり、女子もズボンでもよくなった。
女子もズボンを履いてる子もいる。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかみんな、挨拶もできるし、明るい子が多いと思う。
部活動も頑張っている。
感染症対策としてやっていることGoogleフォームで、コロナの人数、規則などを お知らせしてくれている。投稿者ID:863129 -
- 保護者 / 2020年入学
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価今の時期コロナのせいで親も学校行事に参加できず、なかなか学校の様子がわかりません。早く通常の生活に戻りたいです
-
校則今年度より下着、靴下、髪型などの校則がゆるくなり、理不尽な規則はかんわされました。靴も指定のものでなくて良くなりある程度の色があっても良くなり家庭で用意するのも少しだけ楽になりました
-
いじめの少なさ今の所子供からいじめなどの話は聞いていません。 クラス間の交流もうまく行っていると聞いています。
-
学習環境土曜日のサタスタなど自由学習の日が設けられており、希望者が参加できるようになっています
-
部活子供の部活動は熱心で今の時期セーブしなくてはいけないことも色々工夫して楽しく活動出来ているようです。
-
進学実績/学力レベルうちの子の学力が悪いだけなのですが、学業についてはあまり子供から話を聞くことができませんでした
-
施設校舎が入り組んでいて参観に行っても迷いそうです。設備は体育館の他に武道場があり、とても充実してると思います
-
治安/アクセス大通りに沿って校舎が立っており、少し車通りが多いのが気になります。うちが、校区の外れにあるので遠く感じます
-
制服今年から新制服になりましたが、旧制服はセーラー服や、学ランで少々暑かったりする様です
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか子どもたちもコロナ禍の中でそれぞれ頑張っています。もう少しのガマンで頑張って欲しいです
入試に関する情報-
志望動機行ける中学校の中で安心していける学校だと感じました。荒れた様子もなくとてもよかったと思います
感染症対策としてやっていること6月よりタブレット端末の授業もあるようです。色々工夫していただき大変ありがたく思ってます投稿者ID:7498321人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 1| 学費 -]-
総合評価通わせたい学校というよりは、校区内だから行く、というような学校。制服が変わるようなのでそれに伴い校則なども変わるかもしれないし良いように変わるかもしれない。期待したい。
-
校則古臭い昭和のままのような中学校で先進的ではない。ワンポイントやラインもない真っ白の靴下、真っ白の靴を見つけるのは今時困難。指定カバンが使い勝手最悪でみんな姿勢が悪い。その地域に住んでいるから仕方なく通う学校という感じです。わざわざ引っ越してまでこの中学校を選ぶ人は皆無だと思う。ただ、この地域の中学生は目立った悪さをするような子はいない印象。
-
いじめの少なさ生徒同士の大きな揉め事は聞かないし、割とみんなわいわい和やかな登校風景。
-
学習環境コロナのせいなのか図書の本を借りてきたことがない。図書室に行く機会がないよう。校舎は隣の小学校よりも古くて薄暗い印象。
-
部活何も目立って強くはなさそう。入る部によって、時間が長かったり、お金がかかったり、日曜もあったり、大変さはまちまち。
-
進学実績/学力レベル自分の子がびっくりするくらい低い点でも平均より上だったりする。もちろん中にはとても賢い子もいるけど、わりと低いように思う。
-
施設古いままの施設が多いように思う。薄暗くてあまり通わせたくない校舎。下の子を連れて行くと、怖いと泣く。
-
治安/アクセスすぐ近くにバス停があり、真っ直ぐ坂を下って行けば駅もある。治安は悪くない。
-
制服寒さ対策、暑さ対策は自由にできない印象。ただ、制服は来年度から変わりそうなのでデザイン的にも機能的にも良くなるかもしれない。期待大。指定カバンは姿勢、背骨、体に悪そうなカバン。おそらく変わらないと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか朗らかでおとなしい優しい子たちが多い。あまり反抗心なく穏やかな印象。かわいらしい。
入試に関する情報-
志望動機ただ校区内だから、というのが1番の理由。学生の半数は、横の小学校の卒業生のよう。
感染症対策としてやっていること休校明けは分散登校があった。クラブの短縮や、7時間目があったり、まだ試行錯誤中という印象。投稿者ID:6930381人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価学校全体が落ち着いていて、部活をするにも勉強をするにもいい環境だと思います。身だしなみや挨拶の徹底などもきちんとなされていて、先生も熱心な方が多いので安心できます。
-
校則理解できないような校則はない。風紀チェックの日は、風紀委員がチェックしているので、先生が一人一人をチェックしているわけでないよう。ただし、当たり前のことではあるが、日常で気になるようなことがあれば先生が注意をするようです。学校全体として落ち着いていて、乱れている子はほどんどいない。
-
いじめの少なさお決まりのLINEなどでのトラブルは多少あるようですが、特に目立ったものがあるようには聞いていません。
-
学習環境土曜日には大学生のボランティアや地域の人がサポートに来てくださり、希望すれば勉強を教えてもらったりできる時間が設けられています。
-
部活なぎなた部が珍しいのではないでしょうか。阪神大会に出場する部活も少なからずあります。
-
進学実績/学力レベル学年によってまちまちですが、今年の高校一年生になる卒業生のレベルはかなり高かったようです。
-
施設高率なので、これといった特別な施設はありませんが、きれいな武道場があります。
-
治安/アクセス校区の治安はいいと思います。学校は幹線道路沿いにあるので、歩道も整備されているので、学校の出入りに関しては安全かと思います。
-
制服男子は学ラン、女子は市内唯一のセーラー服でしたが、来年からブレザーになるようです。女子は冬服はセーラー、合服としてブラウス。夏服としてポロシャツの3種類用意しないといけないのが難点でしたが、セーラー服はかわいいと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか塾と部活と学校と頑張っている生徒が多いようです。挨拶もしっかりできています。
入試に関する情報-
志望動機校区内の公立学校だったので。荒れているわけでもなく、変更理由がみつからなかったので、そのまま通っている。
感染症対策としてやっていること現在は教室の換気や毎日の健康観察のチェック、先生による消毒も行われているようです。投稿者ID:692423 -
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価その地域に住む子たちが普通に選択して通うような普通の公立なので、特別凄さもなければ特別悪さもない。担任は、きちんと話を聞いてくれる先生が多いように思います。校長も良さそう。
-
校則今は白の指定や長さ、髪の長さなど厳しい規定があるけど、来年から制服が変わりそうなので、また基準も変わってくると思う。
-
いじめの少なさ今は学校も部活もコロナで活発ではないので問題視するようないじめはないけど、わからないところやLINE上ではどうなのかわからない、把握しきれないという意味で3。
-
学習環境目立って悪いわけでもないけど、特に何も良いとは思わない。昭和のままの時代遅れなお勉強方式を続けている印象です。
-
部活評価するような大会もないからよくわからない。大会がないから動画やオンラインで開催しようという感じもないので2。
-
進学実績/学力レベル子供が持って帰ってくる平均点などの表を見ると、点がものすごく低いのでちょっとどうかと思う。1か2を付けたいくらいだけど、コロナで今年だけこうなのかよくわからないので3。
-
施設本を借りてこないし、借りる時間もないよう。体育館は昔ながらのままで空調はない。汚さはなく清潔な点は評価したい。
-
治安/アクセス治安は悪くないと思う。目の前に交番があるし、自衛隊も近くにあるし、大人の素行も全然悪くはない。保護者の行事参加も良い方だと思う。バス停も近い。
-
制服普通の学ランでノーマルな感じですが、来年から変わりそうなので良くなるかもしれない。現状は1か2ぐらいだけど良くなるかもしれないので3。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかちょっと優しそうな温和なおとなしい子が多いように思います。よく言えば穏やかでみんな可愛らしいです。
入試に関する情報-
志望動機普通にこの地域に住んでいるからこの学校へ、という子たちが多いです。隣の小学校卒業生の子たちが大半のように思います。
感染症対策としてやっていること市のインターネット上のプリントなどはありますが、学校独自のオンライン授業はありません。7時間目がある日もあり大変そうです。投稿者ID:683943 -
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価可もなく不可もなく、といった感じです。いわゆる一般の地域の中学校です。どこの学校もそうですが、学校に来れない子達はどの学年にも数名いる感じです。
-
校則男の子の、髪型は耳が隠れてはいけないとのこと。女の子のスカートは長め。来年度入学の子達から制服がかわるとのことです。
-
いじめの少なさとくにいじめがあるとは聞いていません。先生方も頑張っていらっしゃるように感じます
-
学習環境サタスタ東という土曜に希望者だけ自習できるような機会を設けている
-
部活ほとんどの子が部活に入っているようです。他の学校にはあまりない、なぎなた部があります。
-
進学実績/学力レベル希望した進路に進んでいる子が多いようにかんじます。最後は本人の頑張り次第だと思いますが。
-
施設今校舎の補修?工事が行われていますが、設備はかなり古いです。教室も狭く感じます
-
治安/アクセス大通りに面していますが、我が家は登下校に少し時間がかかります。
-
制服女子のセーラー服は今年度の子達で終了のようです。ブレザーに変わるようです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか中学生活をきちんとしようという子が多い気もしますが、実際は分かりません。コロナで今年度は行事がなくなり参観日もないので雰囲気は把握できてません。
入試に関する情報-
志望動機住んでいるところで行く中学が決まるから。たまに部活の関係で越境通学する子がいるようです
進路に関する情報-
進学先市外の高校にいきました。今通っている我が子は、私立進学希望です
-
進学先を選んだ理由オープンスクールにいって、雰囲気がよかったのと、大学の進学先の中に志望校がありその高校から多くの子がそこに合格していたから
感染症対策としてやっていること毎朝検温し表に記入して提出している。給食は机を向かい合わせず無言で食べるようにしているようです投稿者ID:680679 -
- 保護者 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価服装や髪型も、きちんとしている子しか見たことありません。部活動に熱心な先生も多数いらっしゃり子どもも部活動にのめり込んでいます。
-
校則風紀チェックがあり、髪型や服装の乱れてる生徒は見たことありません。 きちんと指導していただいてるのだと思います。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがありません。 友人間での些細なトラブルも先生から連絡を受けるので見ていただけてるんだと安心しています。
-
学習環境試験前には一時間授業が伸びるようですが補習などはないです。出来てない科目については補習して欲しいと思っています。
-
部活部活に入っている生徒が多く学校からの手紙では大会優勝や入賞と書いているので特にスポーツ部は盛んなのかと思います。
-
進学実績/学力レベル進学実績は公立高校が多いように思います。学力レベルに、ついては他校と比べるものがないので分かりません。
-
施設体育館とは別に武道場もあります。耐震工事も進んでいるので安心です。、
-
治安/アクセス治安は悪くないですが国道沿いにある学校なので通学で危険だなと思うところはあります。
-
制服制服はカッターシャツは指定なしですが夏に着るポロシャツは校章のついたもので指定となっています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほとんどの生徒が部活に所属しているようです。 1年生から塾に通塾している子どもさん多いようです。
入試に関する情報-
志望動機校区内だったので。 他に越境通学や私学は考えていませんでした。
感染症対策としてやっていること毎朝の検温チェック 学校着くとすぐ手洗い 先生方が教室内も消毒を毎日してくださっています。投稿者ID:749562 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価伝統があり、評判は良いかなと思います。子どもは、楽しく通っていました。体育大会は、毎年見応えがあるので今年は、見れなくて残念でした。
-
校則特に厳しそうな感じはない。セーラー服なので冬場は、寒そうです。
-
いじめの少なさ学年に寄ってだいぶ違うらしい。話しを聞いている限りでは無さそうです。
-
学習環境土曜日も学習出来るよう開放しているが、学校まで遠いので参加したことがない。
-
部活市内で唯一薙刀部があるのがめずらしく、習っている人もいるそうです。
-
進学実績/学力レベルレベルは高くて学習能力のいい悪いの差がかなりあると思いました。
-
施設武道場とかもあり、施設は良いけど、教室は土足なので汚いと思います。
-
治安/アクセス大きな道路沿いで治安は、良いとは言えないが、隣は小学校なのでまだ、良いかなと思います。
-
制服セーラー服なので冬場は寒そうです。近々、ブレザーに代わる予定だそうです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかぜんぜんわかりませんが、勉強は、出来る子どもが多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機地区内だったから。家から遠いから少し心配ですが、仕方ないかなと思います。
感染症対策としてやっていること特に変わったことはなく、オンラインもないです。マスクしているぐらいです。投稿者ID:692866 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 -| 学費 -]-
総合評価とても満足しています。先生方も優しい方がとても多くて嬉しいです。これからも同じような方々でやってほしいです。
-
校則特に厳しすぎることもなく、妥当な校則です。先生方も優しい方がとても多くて本当に満足しています。何か言うことはないです。
-
いじめの少なさこれまでにみかけたことはありません。聞いたこともないので無いと思います。
-
学習環境友達同士の意欲も高くて満足してます。先生方の目線も高くて何も言うことはないのかなと思います
-
部活若い先生方の意欲がたかく、非常に満足してます。これからも同じような気持ちでいて欲しいです
-
進学実績/学力レベルとてもいいと思います。かもなく不可もなくと言うレベルではありますが個人にあった提案です。
-
施設施設も綺麗で使いやすいのかなとおもいます。運動場もひろいのでいうことはないのかなとおもいます
-
治安/アクセス治安は比較的よいです。学校のまえに大きい道路があるのがすこししんぱいです
入試に関する情報-
志望動機住居から近かったので選びました。ふりかえってみても良かったと思います
投稿者ID:572889 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価他の学校と大差ないと思うから わが子の場合は、運動部をしていて、学校を楽しんでるように思います。 体育祭や、音楽会などの学校行事もたのしんでるので、良いと思います。
-
校則他の学校と比べても特に厳しいところも無く、甘いところも無いと思います。
-
いじめの少なさわが子から誰かをいじめてたり、いじめられてたりしている話を聞かないので普通だと思います。
-
学習環境学校だけではなかなかいい点数を取れないのかもしれませんが、塾に通っていることもあり、上位の方だと思います。
-
部活運動部に入っていて、登校日は毎日部活動に励んでいます。休みの日も、練習や試合など頑張っています。
-
進学実績/学力レベル進路については直接話をしたことが無いのですが、高校の資料とかも取寄せてくれます。
-
施設あんまし学校に行かないので正直わからなかったので、普通にしました。
-
治安/アクセス正直駅からは遠いです。
-
制服普通の学ランなんで特に評価しようがないのが本音です。だから3
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外人は多分いないです。
入試に関する情報-
志望動機特に受験を考えていなかったのでこの学校に行くことに決めました。
進路に関する情報-
進学先卒業していません
-
進学先を選んだ理由進学していません
投稿者ID:558208 -
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価制服は伊丹市で東中学校だけがセーラー服で可愛いです テスト前は課題提出が多く課題をやっているとテスト勉強ができます
-
校則スカートは膝下髪型は三つ編みか低い位置での2つくくりか1つにまとめるかしかダメな校則があります 毎日先生が校門に立っているのでスカートの丈などは朝からチェックがはいります
-
いじめの少なさイジメがあるとは聞いた事はないです 何人かは不登校の生徒はいるみたいですがイジメでと言うわけではなく思春期の難しい時期のせいのようです
-
学習環境学校に現役大学生が土曜日に勉強を教えに来る日が月に何回かありました テスト前は課題が多く出される為嫌でも勉強するしかないという感じでした
-
部活部活はどこが特別強いとゆう事もなくな感じでした 内申書の事もあるので外でスポーツなどをしていない人はほとんどの子が部活に入っていました
-
進学実績/学力レベル伊丹市内の高校はわりとレベルが高く他市の子も伊丹市の高校を受験するのですが東中学校からは伊丹市内の高校に行く子が多かったように思います
-
施設外にはきれいなクラブハウスがあり部室があります 図書室やパソコン室などはありました
-
治安/アクセス171号線の目の前で便利です
-
制服女子はセーラー服男子は学ランと伊丹市では唯一東中学校だけでした
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほとんどが日本人です たまに違う国籍の子もいて外部で部活をされていました
入試に関する情報-
志望動機校区なのと小学校の隣が中学校なので距離も変わらず通いやすいので
進路に関する情報-
進学先ダンスの強豪校に行きたがり大阪の公立高校に
-
進学先を選んだ理由ダンスをずっとやっていてダンス強豪校に行きたがったので大阪の公立高校を目指しました
投稿者ID:5511201人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価先生方が何事にも親身になってくれる。イジメなども今のところは聞いた事がない。用事で学校を訪れると大半の生徒が気持ちよい挨拶をしてくれる。
-
校則髪型や服装などは他の学校と変わらずごく平凡な校則なので。シンプルな制服なので着崩す方法などもないと思いますが。
-
いじめの少なさイジメの話を他の方からも聞いた事がないし子供からも聞いた事がない。
-
学習環境毎週土曜日は任意で勉強会を開いてくださってます。長期休み中も変わりません。これにプラス担任の先生が特別に開講してくれるのでとても有り難いです。
-
部活どのクラブも優秀な成績をおさめたという話はききません。クラブ数も少ないです。
-
進学実績/学力レベル私立の進学が多いように見受けられます。学年全体の成績も低いように思います。
-
施設これといって新しい施設があるわけではありません。全体的には古い感じです
-
治安/アクセス治安は良いです。
-
制服女子は冬はセーラー服、男子は学ラン。夏はどちらもポロシャツです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかあまりヤンチャ風な子はいません。
入試に関する情報-
志望動機市内で決められた中学校なので選択肢がなかったから。 可もなく不可もない
進路に関する情報-
進学先まだです
-
進学先を選んだ理由まだ
投稿者ID:556617 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価なぎなた部に力を入れており、全国大会での実績もある。 女子の制服がセーラー服なのでブレザーよりはいいと思う。
-
校則公立の中学校では至って普通という程度。 男子の頭髪は耳と眉毛にかからない、女子は肩につく長さはまとめるなど。
-
いじめの少なさ特に目立ったイジメがあるとは聞いていませんが、学校では少なからずあるだろう問題はちらほらある
-
学習環境土曜日にサタスタ東という特別授業が参加出来るが、完全に家庭任せの希望型なので成績に応じて学校から参加を促してくれるようなものだと有難いと思う。 意欲のない子達(=勉強をやりたくない子)が参加する訳が無いと思います。
-
部活なぎなた部が有名で力も入れているので、なぎなた部に入りたくて来る子もいる
-
進学実績/学力レベル特にいい方ではないと思います。 昔は地区的に県立高校に入りやすい学校でしたが、レベルの高い学校という訳でもないので最近は進学先も広範囲にバラついているみたいです
-
施設校舎内が土足なので足が臭いです! 年頃の子供なのでどこもそうかもしれませんが、やはり1日外履きのスニーカーを履くのは衛生的にも良くないかと。 体育館のみ体育館シューズを履いています。
-
治安/アクセス171号線沿いで周りが明るいので心配は少ないかと思います。
-
制服男子は普通の学ランです。 女子はセーラー服なのでブレザーより人気があります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか特別目立つような子がいるような学校ではありません。 日本人以外の子も何人かいます。
入試に関する情報-
志望動機住んでる地区の校区だったので希望して通った訳ではありませんが、特別評判が悪いなどは無かったので気にする事は特に無いです。
投稿者ID:550615 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くも普通の中学校です。 前向きな生徒に対しての対応は良いですが、問題ごとには当たらず触らずという空気が先生にあるのが少し残念に思います。
-
校則生徒手帳に載っている「普通」の身だしなみをしていれば問題ありません。 ただ、男子の場合少しでも眉や耳に髪がかかると、即日切ってこい!というような指導が入るので、なかなか生活リズム的に厳しく、融通利かせて欲しい時があります。
-
いじめの少なさ学校としては殆どありませんと説明されますが、子どもたちから聞けば、沢山出てきます。 大きな問題になるまで、先生が対応する事はありません。
-
学習環境土曜学習などもにも力をいれているので、やる気のある子には良い環境だと思います。
-
部活運動部はとても活気的だと思います。 文化部が3つしかないためか、帰宅部が多いような気がします。
-
進学実績/学力レベル市内高校に進学出来る子が3割程と低く、学力テストなども成績も芳しくない気がします。
-
施設一般的な公立校の施設です。 空調施設が新しくなって、冷房の効きは良いみたいです。
-
治安/アクセス校区内にいる子にとっては、通いやすいと思います。
-
制服女子はセーラー 男子はガクランという一般的な制服です。 3年前から夏場はポロシャツに変わったので、お洗濯が楽になりました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通だと思いますが、学校の立地条件が良いからか、特別支援学級に通う生徒が他校よりも多いです。
入試に関する情報-
志望動機地域の指定校だったので、公立であれば、選択の余地はありませんでした。
投稿者ID:549495 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価無言清掃やみだしなみ、あいさつなど、あたりまえのことだけど、きちんと徹底してくれいる。生徒は基本みんな真面目な感じです。
-
校則他と比べても、一般的だと思います。風紀チェックは生徒がしているような感じ。
-
いじめの少なさ大きな問題はないようですが、LINEなどで少しトラブルがあるみたいです。
-
学習環境サタスタといって、土曜日に希望者は勉強会に参加できる。ボランティアの大学生が勉強も教ええくれるようです。
-
部活市内唯一のなぎなた部があります。市からの通達により、全体的に時間が減ってきています。
-
進学実績/学力レベルよくわかりませんが、市内でもレベルが高めだときいいています、
-
施設特にアピールできるものはなく、一般的だと思います。武道場があります。
-
治安/アクセス国道に面しており、バスの停留所も目の前にあります、
-
制服男子は学ラン、カッターシャツ、ポロシャツで一般的。 女子はセーラー服があります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか基本まじめな子供が多いようにで、あいさつもしてくれる。
入試に関する情報-
志望動機校区内だったので、ひつ全的に。。。行きたくない理由も特に特にありません。
投稿者ID:5467591人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、東中学校の口コミを表示しています。
「東中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 東中学校 >> 口コミ