みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 荒牧中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
普通であるが子供次第で変われる学校
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通が一番子供の環境に良いと思う。ある部分だけ強化とかもないので、皆んなが馴染みやすいて思う。子供だけでなく保護者にも負担が少ないと思う。
-
校則髪の毛の色と指定の学生服はきちんとしており、中学生らしい。日頃から素行が悪い生徒は少ない。
-
いじめの少なさ話は聞いていないが、イジメは子供なので多少あると思う。先生がそれなりに確認しているが、難しい問題だと思う。
-
学習環境授業終わった後に、自主勉強等、みんなで取り組んでいる。クラスの一体感はいいと思う。
-
部活昔みたいに強制でなく、家庭の環境がきちんと配慮出来ており、子供も部活に取り組みやすいと思う。
-
進学実績/学力レベル進学は付近の高校が多数だが、個人にあった進路を子供に進めてくれている。推薦の面接等は他校より、きちんと教えてくれる。
-
施設施設はかぎりがあるが、その中でもトップクラスの子が出ているので、指導がきちんと行き届いている。
-
治安/アクセス多少不便であるが、充分なアクセスである。
-
制服一般的であり、そこまで値段は高くない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強と部活はそれなりに両立出来ており、子供の頑張り次第で優秀な人も多数います。充実している子供が多いです。
入試に関する情報-
志望動機通える地域であり、実際通っている子供は楽しんで生活を過ごしている。いい環境であると思います。
進路に関する情報-
進学先となりの尼崎双星高校に推薦で入学出来ました。
-
進学先を選んだ理由陸上と電気学科があった為、子供は満足している。今は、資格の勉強に取り組んでおり、多数の資格を取得した。
感染症対策としてやっていることオンライン授業は実施していないが、タブレットが導入されており、いざと言う時に対応出来る環境になっている。投稿者ID:7493903人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
校長先生をはじめ先生方がひとりひとりの子供としっかり向き合ってくださるところが良いところです。 学習面では市内では北にいくほど力が入っていないと言われますが残念ながら事実だと思います。学校で上位だからといって油断は禁物です。 進学先によっては塾通いは必須です。
【学習環境】
先生方はわからなければ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
長尾中学校
(公立・共学)
-
宝塚長尾中学校の口コミ
3
在校生|2021年
安倉中学校
(公立・共学)
-
楽しく三年間すごせたようですよ
3
保護者|2018年
天王寺川中学校
(公立・共学)
-
学年団によるが、普通に青春出来る
4
保護者|2022年
山手台中学校
(公立・共学)
-
楽しかった!ありがとう!
5
在校生|2021年
南ひばりガ丘中学校
(公立・共学)
-
生徒の意見を取り入れてくれる明るい学校
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 荒牧中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細