みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 荒牧中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
ごく普通の雰囲気のいい中学校です。
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価うちの子は大好きな学校でしたが、ほんとうにごく普通の中学校です。先生のことも大好きで、今でも、街で会うと、声をかけてくださいます。
-
校則ごく普通。朝、門には生徒指導の先生が立ち、服装をチェックしているがそんなに変な制服の着方をしている子はいない。
-
いじめの少なさうちの子はいじめはまったくなかった。学校が楽しいと常に言っていた。
-
学習環境試験前などは学校で勉強してくる時もあり、先生もみてくれます。
-
部活陸上部でしたが市内ではまぁ強く、リレーや走り高跳びなど3位には入っていました。
-
進学実績/学力レベル無理だと言われていた高校に、先生のおかげもあり、合格することができました。
-
施設体育館、図書館、校庭、プールなど、全てにおいて普通。平均的な学校です。
-
治安/アクセス周辺の治安は、特に可もなく不可もなく。普通の住宅街で、宝塚市に隣接しています。
-
制服女子も男子も可愛くもかっこよくもない。ごく普通の制服。悪く着こなすことも無理。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか現在の、在籍している子どもたちのことはまったくわかりません。
入試に関する情報-
志望動機地域が荒牧中学だったので、志望も何も、自然と荒牧中学に通うことになりました。
進路に関する情報-
進学先地元の伊丹西高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由伊丹西高校のフォークソング部に入りたかったので、志望しましたが、通っている子も真面目そうなので選びました。
投稿者ID:6927522人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
校長先生をはじめ先生方がひとりひとりの子供としっかり向き合ってくださるところが良いところです。 学習面では市内では北にいくほど力が入っていないと言われますが残念ながら事実だと思います。学校で上位だからといって油断は禁物です。 進学先によっては塾通いは必須です。
【学習環境】
先生方はわからなければ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
長尾中学校
(公立・共学)
-
宝塚長尾中学校の口コミ
3
在校生|2021年
安倉中学校
(公立・共学)
-
楽しく三年間すごせたようですよ
3
保護者|2018年
天王寺川中学校
(公立・共学)
-
学年団によるが、普通に青春出来る
4
保護者|2022年
山手台中学校
(公立・共学)
-
楽しかった!ありがとう!
5
在校生|2021年
南ひばりガ丘中学校
(公立・共学)
-
生徒の意見を取り入れてくれる明るい学校
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 荒牧中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細