みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 荒牧中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2015年入学
とても楽しくて良い学校です
2017年12月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても楽しい学校です
挨拶がしっかりしています
授業などはもちろんの事
先生や先輩を横切る時など挨拶がしっかりしています
学校も挨拶をする呼びかけがしっかりしていると思います
行事では先生、生徒が一丸となって学年でもクラスでも、目標を持って
みんなで協力して取り組んでいると思います
-
校則髪の毛、ヘアゴムやピン、防寒具の色
カバンに付けるストラップの個数、などなど
風紀は厳しいと思いますが
それは生徒の将来のためだと思うので
いいと思います
(市内8中学どこも変わらないんじゃない?) -
いじめの少なさいじめはあまり耳にしません
教師のひいきは少しあります。 -
学習環境生徒のために学習会を開いたり
受験対策もしっかりしていて
しっかり教えてくださる。 -
部活運動部はいい成績をとっています
部活様々で
どの部活も目標を持ちしっかり活動しています
先輩後輩の関係がなっています(一部を除く) -
進学実績/学力レベル進学する人が多い
-
施設とてもキレイだと思います
設備しっかりなっていて
過ごしやすい学校です! -
制服可愛いと思います
男子はどの学校も学ランが黒なのに
男女共に制服の色が紺色でいいと思います
女子はちょう帯で青、赤、緑学年ごとに別れていて
春秋用の制服でベストがとても可愛いです
入試に関する情報-
志望動機地区できまっているから
自動的に
投稿者ID:3954162人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
校長先生をはじめ先生方がひとりひとりの子供としっかり向き合ってくださるところが良いところです。 学習面では市内では北にいくほど力が入っていないと言われますが残念ながら事実だと思います。学校で上位だからといって油断は禁物です。 進学先によっては塾通いは必須です。
【学習環境】
先生方はわからなければ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
長尾中学校
(公立・共学)
-
宝塚長尾中学校の口コミ
3
在校生|2021年
安倉中学校
(公立・共学)
-
楽しく三年間すごせたようですよ
3
保護者|2018年
天王寺川中学校
(公立・共学)
-
学年団によるが、普通に青春出来る
4
保護者|2022年
山手台中学校
(公立・共学)
-
楽しかった!ありがとう!
5
在校生|2021年
南ひばりガ丘中学校
(公立・共学)
-
生徒の意見を取り入れてくれる明るい学校
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 荒牧中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細