みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 松崎中学校 >> 口コミ
松崎中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価伊丹市の中でいちばんダメな中学校だとおもいます。
校則も厳しく制服もださく昔からの伝統をよく言い最近のことを全くわかってないです。 -
校則意味がわからない校則がありとても厳しいです。ジャージの色もとてもダサくはずかしいです。
-
いじめの少なさとくに派手ないじめはありませんが、色んな人が悪口を言ってるのをよく耳にします。
-
学習環境テスト前は学習会を開いてくれるのでいいと思います。ですがテスト課題が多すぎて自分の自主勉ができません。
-
部活とくに何もなく普通ですかね、吹奏楽部は優勝していたのですごいと思います。
-
進学実績/学力レベル高くも低くもないので普通です。ですが評価はとても厳しいです。
-
施設校庭のイスが割れているのが普通に使われており怪我する可能性があり
危ないです。図書館は本の種類が多くいいとおもいます。 -
治安/アクセス松崎中の校区がとても広く遠いとこから30分もかけて歩いてる子もいるので可哀想です。
-
制服とってもダサいです。シンプルすぎるのとスカートの丈をひざ下にしないといけないのがよくわからないです。
廊下に出る時にセーターで出たらいけなくわざわざブレーザーを着用しないとだめなのでめんどくさいです。
なぜダメなのかを説明したらまだいいんですが説明もなく怒られるので腹が立ちます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な人が多いです。学校がこんなんなので真面目になるのもよくわかります。
入試に関する情報-
志望動機校区内だったので特に理由はありません。選べるなら違う中学校が良かったです。
投稿者ID:8647166人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2020年09月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の口が悪いです。よく親にタメ口の先生もいました。常識を知らない人がいました。タメ口ってどうなんですか?社会に出て敬語は当たり前ですよね?
-
校則すごく厳しいと思います。割と理不尽な校則が多いです。最近他の学校も理不尽な校則が多すぎます。
-
いじめの少なさいじめは生徒同士のいじめというより、先生が生徒に対してのいじめはありましたよ。よく。
-
学習環境補習はよくあってよかったと思います。ですが先生が受験生に対するサポートが全くないです。公立高校行こうかと迷ってたのに先生が通信ばかり勧めてきて公立に結局行けませんでした。通信に行くしかないのかと自信もなくしました。
-
部活まぁ普通。成績がいい部活もあります。部活の教え方に少々疑問はありますが。
-
進学実績/学力レベルまぁそこそこ。いい方だと思います。周辺の学校と比べて頭がいいイメージがありますけどね。
-
施設校庭はせまいです。体育館や図書館は落ち着いてていいと思う。施設はわりと綺麗な方だと思います。
-
治安/アクセス治安はすごくいいです。落ち着いてて閑静な住宅街もあります。
-
制服ポロシャツが体操服と似ていて区別つかないし暑いです。
入試に関する情報-
志望動機家から近かったのと校区内だったからです。最初はすごくいいイメージでした。
投稿者ID:6645541人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年03月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 2| 学費 -]-
総合評価個人的には先生がダメだと思います。コロナに関しても子供たちには注意するくせに普通に喋ってる人もいます。(先生)
礼儀がなってないです。 -
校則少し厳しすぎると思います。
髪の毛は耳より下でくくらなければならないのはなぜなのかよく分かりません。カーディガンを着て廊下に出るのもダメですよね。上に必ずブレザーを着なければならないのでめんどくさいです。
下着の色なども別になにいろでもいいじゃないですか? -
いじめの少なさいじめという程のものは無いですが、かなり性格の悪い人が聞こえるように悪口を言うことはありますね。
-
学習環境普通だと思います。私にはよく分かりません。まあいいほうなんじゃないですか?
-
進学実績/学力レベルよく分かりませんが普通なんじゃないでしょうか。まだ中一なのでよく分かりません。
-
施設図書館などは綺麗でいいと思います。トイレが少し不気味です。
体育館は普通です。 -
治安/アクセスかなり悪めです。
-
制服ダサいです。とにかくダサい。
入試に関する情報-
志望動機近くだから。
校区内にあるから行かざるを得ないです。個人的にはほかの学校がよかったですかね。
投稿者ID:8176424人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年10月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 1| 学費 -]-
総合評価普通の学校かなって思っています。
-
校則髪の結ぶ位置や、薬用リップを塗っているだけで注意をされました。
-
いじめの少なさいじめの話はあまり聞いていません。ですがいじめじゃない?ということはたまにあります。
-
学習環境学習タイムなどを作ってくれていて非常に勉強がしやすいです。
私は元々勉強が苦手なのでわかりやすく教えてくれて助かっています -
部活顧問の先生が厳しすぎるとこもあると聞いています。私が所属している部活も少し厳しいです。
-
進学実績/学力レベルあまり何も聞いていないです。
通信高校に行ってる人も多いとは聞いています -
施設結構な頻度で工事を行なっていて綺麗ですが、工事の期間が長い時があります。
-
治安/アクセス治安はいい方なのかと思います。他の学校と比べたらですが、、、
-
制服スカートが長すぎるのと、スカートを切ったら怒られる人と怒られない人がいておかしいと思います。
入試に関する情報-
志望動機公立なので選ぶ選ばないではなく入れました。
先生も何かあった時は助けてくれる人が多いと聞いていたので特に文句はなかったです
投稿者ID:9485181人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に、特別目立った特徴はありません。活発な部活動もありますが、みんなで応援する感じもなく、活気には欠ける。
-
校則校則については、中学生としては、ふつうだとおもいます。ただ、髪の毛は、女の子は長くなればくくったり、とめたりできますが、男の子は伸びるのが早い子は、切るのが忙しいかもしれません。
-
いじめの少なさわかりやすい、いじめは少ないかもしれません。最近は、わかりにくいのが多いようです。本人がいじめられてると、思うことは、いじめになるんです。
-
学習環境先生の学期中の休職、退職が非常に目立ちます。成績の悪い子に対しては、テスト前に、学習会が行われているときも、あるようです。
-
部活力を入れているというより、個人で頑張ってきている子供たちが集まって強くなっていて、色々な大会に出場している様に思います。
-
進学実績/学力レベル成績の良い子には、希望のところで受験させてもらえるようです。
-
施設プールが新しくなりました。運動会も、子供達のところに、テントが張られるようになりました。
-
制服女の子も、男の子も、一般的なものですが、男の子はウォッシャブルですが、女の子はなかなか家で洗えないのが難点です。
入試に関する情報-
志望動機校区だったので、そのまま入学しました。
-
利用した塾/家庭教師木村塾
-
利用していた参考書/出版書ことわざの本など
進路に関する情報-
進学先仁川
-
進学先を選んだ理由校風があっていると思ったので
投稿者ID:312333 -
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年01月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 -| 学費 -]-
総合評価全体的に普通です。
いい所もあれば悪いところもある。そんな感じです。
ただ風紀面に関してはもう少し改善してください。 -
校則校則は厳しいと思います。風紀に力を入れているのかは分かりませんが、ヘアスタイルについて厳しすぎると思います。
私は文化部なのであまり直接的被害は無いのですが、私の運動部の友達が運動部で髪の毛をお団子にまとめれないのがダルいと言っていました。
メッシュとか染めるとかそういうのはダメだと思いますが、お団子などの派手ヘアスタイル以外ならしてもいいと思います。 -
いじめの少なさいじめ多いです。
私自身あまり被害は無いのですが、精神的に来て不登校、転校まで至りました。
親を呼び出すということも無く生徒指導だけで済ますのはどうかと思います。
もう少し真剣に怒ってくれませんかね? -
学習環境普通です。
みんなが得意な教科を教えあっていたり問題を出し合っている時間をよく見かけるのでいいと思います。 -
部活私の部活は舞台など大会が多いのでいいと思います。
ただ部活内いじめがあるのでそれはどうかなと思います。 -
進学実績/学力レベル分かりませんが、いいほうだと思います。私の知り合いがいいと言っていました。
-
施設本の種類が多く、おもしろいです。
校庭、体育館に関しては普通です。 -
治安/アクセス普通です。ただ車の通勤者が多いので信号で止まることが多いです。
入試に関する情報-
志望動機近くだったからです。
小学校と隣同士で近かったからそこにしました。
投稿者ID:8812284人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生方も熱心で、しつけには厳しく、学年全員が集まってもだれも私語をすることなくすごく静かです。みんなの統制はとれているとおもいます。
-
校則校則は、他の中学と同じようだと思います。特に厳しいとは思わない。
-
いじめの少なさいじめは、まわりでは聞いたことはないので、あまりないのではないかと思う。
-
学習環境できる子と、できない子の差は激しいとは思うけど、それはどこの中学でも同じだとおもいます。
-
部活コロナの関係もあり、部活は制限がかかっています。もう引退しているのですが。
-
進学実績/学力レベルできる子とできない子の差が激しいので、上位の子は県内でも有数の進学校に行っています
-
施設図書室や体育館や、普通の中学の設備は整ってはいると思います。エレベーターもあります。
-
治安/アクセス住宅街の真ん中にあるので、静かで勉強しやすい環境だとおもいます。
-
制服制服は男子は学ラン、女子は紺の上下。可愛いとかは全く無いと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか校内で保護者に会うとちゃんとみんな挨拶をしてくれて、すごく礼儀正しいです。
入試に関する情報-
志望動機学区内だったので、選択の余地はないです。嫌なら住民票をうつすしかないとおもいます。
進路に関する情報-
進学先地元の県立伊丹高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由市内で学力が一番上だったので。生徒が決めれる部分がおおきいかなと思いました。
感染症対策としてやっていること体育の時は着替えの時に密にならないように、家から体操服を着ていきます。マスクは必須です。投稿者ID:6809241人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価中学になってから学校がどんな感じなのかが全くのかわからない。先生の評判が良くない話は耳にする。不安にはなるが、、、
-
校則髪型や身だしなみに関してはかなり厳しい方だと思う。 日頃からキチンとしている。
-
いじめの少なさいじめは正直あるのかないのかはわからない。あるような気がする。
-
学習環境あまり良くわからない。 本人は友達に聞いて教えてもらったりと自分自身で努力している。
-
部活部活はすごく一生懸命で 先生もすごく力を入れていて 指導してくださっているように思う。
-
進学実績/学力レベル正直 言ってわからない。 他中から見ればレベルが低いと言われたことがある。
-
施設別に問題はなく普通だとは思います。図書室はかなり狭く もう少し広くスペースがほしいかなぁとは思う。
-
治安/アクセス特に問題はなく環境も良いと思うのし徒歩で通える距離だと思う
-
制服女子はブレザー男子は学ランで特に普通だと思うし問題はないと思う
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか特に聞いたことはありませんが問題はないと思います 日本人以外の生徒がいるのかはわからない。
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中でというより校区内だったので選ぶというより決まっていたから。
進路に関する情報-
進学先まだ中2
-
進学先を選んだ理由また中2
投稿者ID:5591461人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価あらゆる面でごく普通の公立中学校と言った感じで、特に特別な感じはしなかったです。逆にそれが良いと思います。
-
校則あまり詳しくはわからないが子供があまり不満がない様子であった。
-
いじめの少なさクラス内で多少のイザコザがあったみたいであるが、特に問題視する程の事は聞かなかったので。
-
学習環境特別進学に対して熱心な感じはしなかったが、子供自身は意欲を持って学習していた。
-
部活娘自身はあまり熱心ではなかったが、クラブによってはかなりの実力校と評されるほどのものもあった。
-
進学実績/学力レベルごく普通の公立校といったイメージであり、特に熱心に進学に対して取り組んでいる様子は受けなかった。
-
施設やや古くなった施設もあったが、校舎の改修工事も行われており、特に悪いイメージはなかった。
-
治安/アクセス伊丹市自体が交通アクセス、治安等が良いので学校周りの環境はかなり良い方であると思う。
-
制服女子、男子共に極々ノーマルな制服です。値段も手頃であるので負担感も少なかったです。
入試に関する情報-
志望動機家から一番近い学校であり、安全な通学や学校生活が送れそうであったので志望した。
感染症対策としてやっていること報道で見る学校としての基本的なコロナ対策は実施できていたと思います。投稿者ID:7953382人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年06月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価すべてがよくもなくわるくもなくでいたって普通。公立らしいといえば公立らしいと思う。私立のようにはいかない。
-
校則すべての規則について厳しくもないしゆるくもない、しばられてる感じがない
-
いじめの少なさあまりいじめ問題等の話は聞かない。どこでも同じ、公にしないだけかもしれないが。
-
学習環境休みが比較的に多かったように思えるが、それ相応の学力にはなった。
-
部活部活動に力をいれているわけでもなく、大会の実績もあまりない。
-
進学実績/学力レベル学力レベルは平均点をみると低いような気がするが、時代なのかもしれない。
-
施設とくに素晴らしい施設、設備があるわけでもなく、いたって一般的にある設備。
-
治安/アクセス駅からのアクセスはどの学校も大半が住宅地にあるので悪いと思う。
-
制服制服については力をいれているわけでもなく30年前とほとんど変わらず
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか昔にくらべると子供っぽい、小学生かと思えるような子供が多いような気がする
入試に関する情報-
志望動機家から近かったことと、私立にいくほどのお金に余裕がないことと、学力もなかったこと。
進路に関する情報-
進学先家から近い公立高校
-
進学先を選んだ理由学力がよいほうではなかったので担任に押された高校を選んだ。私立は鼻から選ぶ気がなかった
感染症対策としてやっていること特にオンライン授業などはなく、一般的なソーシャルディスタンス等。投稿者ID:7503382人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2021年06月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生たちも熱心な先生が多く、子供たちの悩みにも相談にのってくれたりする。話しやすい先生が多いと思う。進路の相談にもよくのってもらった。
-
校則普通の中学の校則程度だと思う。特に厳しいとは思わなかった。みんなとゃんとまもっていた。
-
いじめの少なさイジメは周りでは聞いたことがない。陰湿なイジメをするような感じの子供はいなかったように思う。
-
学習環境住宅街の中にあり、周りに大きな公園があったり、すぐ横が小学校なのでいい環境だと思う。
-
部活最近は土日両方とも部活があるということはない。土日、どちらかは絶対休みになっている。
-
進学実績/学力レベル真面目な子供が多いとは思うが、学力がともなっていない子もたまにいる。でにる子供と出来ない子供の差が激しい。
-
施設最近プールが新しくなった。更衣室も綺麗になったので、大変使いやすくなったのではないかと思っている。
-
治安/アクセス住宅街の中にあるので、歩いて通えるし 通学路にも車はあまりないと思うので、いいと思う。
-
制服制服は上下紺色のもの。男子は学ラン。しかし、来年度から制服が男女とも変更になる予定。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか若い先生が多い印象があるもおもう。子供たちと近い距離で色んな相談にのってもらえると思う。
入試に関する情報-
志望動機公立の中学なので、志望動機もなにもなく、地域の子供たちは全員いくので、
進路に関する情報-
進学先公立の高校に受験して進んだ。3年間、よく勉強したらちゃんと公立の高校に行けると思う。
-
進学先を選んだ理由子供に一番あっている高校だと思ったから。好きなところに行けばいいとおもう。
感染症対策としてやっていること今の中学は知らないので、何もかきようが無いが、とょんとアルコールとかは置いてると思う。投稿者ID:7567851人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価先生たちは厳しめにしているので、全校集会などでも静かにできる。学校の中で保護に会ったら挨拶もきちんとしてくれる
-
校則周りの中学と尾根時くらい。靴下、スニーカーは白。髪の毛は方についたらくくる。
-
いじめの少なさめだったいじめはないと思うけど、自分の子供のまわりでは聞いたことがない。
-
学習環境できることできないこの差が激しいから、塾に行かないと公立の高校に行くのはむつかしいと思う
-
部活土日はどちらか休みで、平日も1日は部活停止日があるので、続けやすいと思う
-
進学実績/学力レベル出切ることできないこの差がはげしい。できる子はみんな塾に行っていると思う
-
施設公立の中学校なので、一般的な施設はそろっていると思う。トイレとプールはきれい
-
治安/アクセス住宅街の中にあるので人の目にも届きやすいと思う。治安はいいと思う。
-
制服公立の中学校なので、男子は学ラン、女子は紺のブレザーとスカート、ネクタイ」
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかやんちゃな子はそんなにいない印象。みんな比較的落ち着いた生徒が多いと思う
入試に関する情報-
志望動機公立の中学校なので、校区で決まっているから選ぶとか何もないです
感染症対策としてやっていること授業中はみんなマスクをしている。教室に入る前はアルコール消毒をする投稿者ID:6928752人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学力は、市内で一番低いと思います。できる子とできない子の差が激しいので、進路もバラバラです。上位の子は県内有数の学校にいきます。
-
校則白のソックスに白のスニーカーです。髪の毛は肩についたらくくらないとダメです。
-
いじめの少なさイジメは周りでは聞いたことはないです。不登校の子はクラスに何人かいると思います。
-
学習環境できる子とできない子の差が激しいと思います。塾に行ってる子は多いとおもいます。
-
部活クラブは、何年か前から改定があり、土日どちらか1日休みで、平日も部活停止日があります。
-
進学実績/学力レベルできる子は、県内でも上位の学校に進学しています。進路はバラバラです。
-
施設エレベーターは車椅子の子用にあります。一般の生徒は使用禁止です。
-
治安/アクセス住宅街の中にあり、静かです。生徒は徒歩圏内の子ばかりなので、近いです。
-
制服男子は学ラン、女子は上下紺色のブラザー、スカートです。スニーカーは白です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか生徒はとても真面目で、先生の言うこともよく聞くと思います。先生方との信頼もあります。
入試に関する情報-
志望動機公立なので、志望動機も何もないです。学区内だっただけです。でも通いやすいいい学校です。
進路に関する情報-
進学先地元の県立伊丹高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由市内で一番学力がたかかったからです。自転車で通えるのでいいとおもいます。
感染症対策としてやっていること体育がある時は、着替えの時に密にならないように、家から体操服を着ていきます。投稿者ID:6837161人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒どうしはとても仲良く音楽会や体育祭などはとても協力的で楽しんで行ってるとおもう。ボランティア活動も地域と協力して行ってると思う。成績がもう少しあがればいい。
-
校則タイツを履いてもよかったりセーターを着てもよかったり、服装に関しては時代にあわせて変化してきてると思うが、髪の毛やハンカチ、ティッシュ、ビニール袋など風紀チェックが割りと頻繁で厳しい
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめはきいてないが、不登校の生徒が多いように思う。理由はそれぞれだと思うが友だち関係というのが多いように思う
-
学習環境テスト範囲まで授業が終わりきらなかったり、それぞれの先生の技量に差があるように思う
-
進学実績/学力レベル公立重視のような感じがする。テスト内容も公立受験を想定した内容で出されることが多い
-
施設クーラーは校内全完備だが、テニスコートが市のコートを借りていたり不便なこともある
-
治安/アクセス不審者情報などわりと多く、帰宅途中の子供を勝手に写真をとったりする
-
制服可もなく付加もなくといったところ。夏のポロシャツはいいと思う
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか多くの生徒が部活動に入っており、他学年の生徒との交流も盛んだ
入試に関する情報-
志望動機地域で決まっているから。特別な理由がない限り校区外通学は認められない。
投稿者ID:6343981人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価田中将大の出身校です。先生も生徒もごく普通の感じだと思います。伊丹の先生にはいい先生がいてますよ~。
-
校則校則はめちゃくちゃ厳しくもなく、緩くもなく。ごく普通だと思います
-
いじめの少なさいじめはどの学校にもあるものだと思う。そんなに悪い学校ではないですよ
-
学習環境先生によりますね。とっても親身になってくれる先生もいれば、適当な先生もいる。それはどの学校でも同じだと思う
-
部活私の頃はとても熱心な先生が顧問だった。厳しく先生だったが愛があった。
-
進学実績/学力レベル勉強はごくごく普通のレベルではないでしょうか。塾にも頼っている子供が多い
-
施設設備はエレベーターがあったりトイレも綺麗だと思う。普通かなぁ
-
治安/アクセス治安はそんなに悪いと思わない。アクセスはまぁまぁだと思います
-
制服制服は普通のブレザーにみどりのネクタイ、中学の制服はこんなものだと思う
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか今はどんな生徒が在籍しているかわかりません。普通に日本人だけだと思う
入試に関する情報-
志望動機校区地域であり、志望動機は特にない。決まってる校区にただ行っただけ
進路に関する情報-
進学先大阪のクラブの強豪校に進学
-
進学先を選んだ理由剣道部でした。高校の先生からの推薦があったため、頑張ろうと思った
投稿者ID:622051 -
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動に力を入れている。 大会成績も優秀で勉強面でも他校より優れていると思います。二世代に渡り通学していました。
-
校則服装や髪型などの規則はありますが特に厳し過ぎず、だからと言って自由すぎない。
-
いじめの少なさ直接見たりしたわけではないが部活動などの女生徒が多いクラブでは多少あると聞きました。
-
学習環境放課後に会議室で希望する生徒にたいして先生がわからないところなどを教えていました。
-
部活どの部活動も顧問の先生が熱心で外部コーチが入っている部活動もありソフト部は大変優秀だと聞いてます。
-
進学実績/学力レベルほとんどが近くの公立高校に進学する生徒ばかりです。部活動を通して進学する高校を決める生徒もいます。
-
施設創立して40年以上がたっています。耐震工事もされています。隣にはグランドも繋がっている小学校もあり毎年夏にお祭りが開催されます。
-
治安/アクセス阪急武庫之荘駅から自転車で15分くらいです。
-
制服女子は紺色のブレザーにスカート、中にカッターシャツと緑のネクタイ、夏は白のポロシャツです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほぼ日本人、たまにフィリピンのハーフの子がいました。
入試に関する情報-
志望動機動悸というか住んでいる地域からはこの中学が通学校だった。家から徒歩で5分と近いところで便利だった。
進路に関する情報-
進学先地元の伊丹市立伊丹高等学校
-
進学先を選んだ理由大学に進学するのに熱心に勉学に励んでいると聞いたから。
投稿者ID:5512541人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今のところ全体的に落ち着いて学校生活が送れるような環境ではあると思います。悪い評判は聞いていませんから。
-
校則校則で厳しいというような話は聞いていません。どこの学校でもある同じような、標準的な校則だと思います。
-
いじめの少なさ不登校は多くなってきたと思われますが、いじめによるものかはわかりません。目に見えるようないじめは今のところあるようには感じません
-
学習環境学校全体が荒れた様子もないので、学習環境としては良くも悪くもないと思います。先生の意欲もあるように感じます
-
部活ここ最近はとても目立った実績は聞きませんが、部活動全体としては楽しい雰囲気でできているように感じます。
-
進学実績/学力レベル進学先は公立高校(偏差値の高い)の進学率は低下しているように感じますが、進学先がなく困った様子は感じられません
-
施設全体的に耐震性は補強が入ったので悪くはありませんが、空き教室の活用がもう少し活用できていたらと思います
-
治安/アクセスアクセスも良く住宅街で目の前には防災公園もあり、治安もいい
-
制服女子はブレザーで、男子は学ランと一般的です。かわいいかといえば少し疑問点がありですが、良くも悪くもないといった感じです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか一般的な感じで、これといった特徴はないです。
入試に関する情報-
志望動機進学先がその中学だったため、特に疑問もなく入学した感じです。
進路に関する情報-
進学先隣の市の尼崎西高等学校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由学力的にもギリギリでしたが、家から無理なく通えるところだったため
投稿者ID:555651 -
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2018年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に変わったところはないです。
先生は、学年によっては個性的だったりしますね。
特に普通の中学校です。
あと、歌って歩ける松中生を目標に掲げています。
合唱が市内では一番うまいです。
歌に力を入れているとおもいます。 -
校則そこそこきびしいです。
くくる位置が高かったりすると注意されます。
スカートも、膝たちで膝が隠れるぐらいは最低限長さがないといけません。 -
いじめの少なさこれに関してはないです。
私の学年だけかもしれませんが、全くありません。
みんな真面目で、個性的ですが荒れたりしてる人はいません。
先生と生徒のトラブルも在学中には聞いたことがありませんね。 -
学習環境推薦の受験対策がスゴいです。
面接練習と、小論文で、
推薦組はほとんど合格していますね。
勉強は、学習会などがありますが勉強が全体的に苦手な人が多いです。 -
部活吹奏楽部が強いです。
-
進学実績/学力レベル他の中学校と同じぐらいだと思います。
頭がよければどこでもいけます。 -
施設図書室は本がかなりあります。
校舎もきれいな方だと思います。
体育館も綺麗です。 -
制服ダサいですね。
女子は緑色のネクタイですから。男子は普通の学ランです。
入試に関する情報-
志望動機家から近かったから
投稿者ID:418378 -
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価やる気にない先生もいるが、しれはどこにいっもいっしょなので、かわらない。。。どこもおなじ
-
いじめの少なさどこも一緒で、永遠になくならない
-
学習環境特にきれいでもないが、やはりトイレが臭すぎることがきになる。。。
-
部活先生自体のテンションも下がっていることがみられると、生徒もやるきがなくなるようだ
-
進学実績/学力レベルこれもまた、良くできる子もいればやる気のない子供もいるので何とも言えない。
-
施設とくにない。他校と同じ。ロッカーを大きくしてほしい。特に冬はこまるらしい
-
治安/アクセスとくにない。民家の中にあるので、あんしんかんはあるのはよい。
-
制服とくにないが、指定の洋服関係他があまりにもたかすぎるのがもんだいだ
-
先生良いも悪いもないが、先生に対しての言葉使いを教えないのが問題だ。。。。
入試に関する情報-
志望動機とくにない。ちかくてよかった
投稿者ID:1430812人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他のがっ校と同様に先生たちの移動によって、いい先生が来たり、良くない先生がふにんしたりする
-
いじめの少なさ必ず、どこのがっこうもあるが、個人的にはあまり把握していないし、保護者まで伝わらないのが何時も歯がゆい
-
学習環境とくに補習に力を入れている感じはなかったし、工夫もあまり感じられたかった
-
部活その年によって、成績はさまざま、今はハンドボールがつよいとおもう
-
進学実績/学力レベル他の学校と同様、個人のレベルによってさまざまだし、あまり、一生懸命さはなかった
-
治安/アクセス住宅ないにあるので、環境はよい、バス停も近くにあるし、良いと思う
-
制服とくにかわいくもなく、体操服も、色がださい
-
先生人によってさまざまなことは、どこでもいっしょだし、熱心な先生もいれば、部活にも、教えることもしないせんせいもいた
入試に関する情報-
志望動機校区なためとくにない
進路に関する情報-
進学先伊丹北高校
-
進学先を選んだ理由とくにない
投稿者ID:935791人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、松崎中学校の口コミを表示しています。
「松崎中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 松崎中学校 >> 口コミ