みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 潮見中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
お^ぷんスクールです。
2020年11月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
校則靴に小さなワンポイントがあると、呼びつけられる。隣の西宮は自由ですが、色は必ず白で、かなり厳しいと思います。
-
いじめの少なさ休止のみえないところで、いじめはあり、学年で2・3人は学校に佳代縁故がいますが、先生はほったらかしです。
-
学習環境うちの子は、中学2年で英検準2級とり、英語は得意でしたが、先生に嫌われていたので、 内申書は2か3しか着きませんでした。
-
部活卓球部にいましたが、まともな指導者がいないので、いつも適当な練習しかしてませんでした。試合のときだけ偉そうな態度をとってました。
-
進学実績/学力レベル先生のレベルがかなりひくいので、授業でなにをしゃべっているのか分からないと子供たちは行っていました。ので、塾に通ってました・
-
施設公立中学ということで、設備に関しては、悪くはないと思います。グランドも広く、プールもちゃんとしていてよかったと思います。
-
治安/アクセス治安に関しては、近所の学校なので、みんな顔見知りの子が通学しているため、特に心配はありませんでしたが、1度、交通事故に会いました。
-
制服征服は、芦屋市内どこも同じブレザーとなってますので、特に差はありませんでしたので、 服装の乱れ等はありませんでした。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか子音工住宅というところで、似たような課程の子供たちが多いです。特にスポーツがいいとか、勉強に力を入れているという監事はまったくありません。
入試に関する情報-
志望動機志望動機など、特になく、小学校から、みなさん自動的に公立の中学ニアk¥賀って行きますので、そのまま通うことになりました。
進路に関する情報-
進学先地元にある、甲南大学付属の甲南高校
-
進学先を選んだ理由男子校で、自由な校風がよく、何か特技があればそこを伸ばしてくれる学校です。
感染症対策としてやっていることZOOMによる教育が続きましたが、その後は、マスク着用で通常授業になりました。投稿者ID:6976231人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
挨拶がめっちゃできる。生徒と先生が結構仲良い。縦割り活動も多いので先輩後輩の仲もいい。行事は結構盛り上がる。
【学習環境】
1年の数学の時などはサポーターの先生が何人かきてくれる。分からないところは先生に聞いたら教えてるれる。
【進学実績/学力レベル】
いい人はいいし、悪い人は悪い。だから、その...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
公立ということで、教師の指導は期待できない。子供が学んだことは、努力は報われないということでした。良くない思い出しかなく、大人になったら見返してやるといってます。教師もみんなやる気のない感じでした。
【学習環境】
中学2年で、英検2級を取り、いつもテストで90点以上取っていましたが、成績表は3しか...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
芦屋国際中等教育学校
(公立・共学)
-
-
クラスや時と場合によってはとても楽しい
2
在校生|2022年
精道中学校
(公立・共学)
-
-
普通の学校だけどたのしい
4
在校生|2021年
西宮浜中学校
(公立・共学)
-
-
進路指導に熱心な学校
4
卒業生|2019年
本庄中学校
(公立・共学)
-
-
充実してる中学!楽しめると思います!
4
在校生|2023年
浜脇中学校
(公立・共学)
-
-
学校側は良いんだけど…
2
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 潮見中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細