みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 甲南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
やる気のない先生に注意
2022年10月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価中高一貫校というメリット、施設の充実、いじめの少なさは良いと思うが、質実剛健タイプの学校ではなく、線が細い生徒が多い印象。
先生は、やる気がなく、甲南小学校から上がってきた生徒の保護者に気を使い、えこひいきするような人もいる。そんな先生が部活の顧問になるとひどい。苦情を言っても握りつぶされるし、自身の息子の成績も人質に取られるので、結局泣き寝入り。
このあたりは学校をよく知る人に聞いたほうがいいです。ここには具体的な名前をかけないのが残念です。 -
校則自由な校風で良いと思う。
遅刻や欠席は、コロナ以外は理由はどうあれ減点対象になるのはいささか厳しいと思う。 -
いじめの少なさ金持ち喧嘩せずの保護者が多いからか、上品な生徒が多いものの、いじめの予兆と思われる諍いがあってもイジメにまでは発展しないようだ
-
学習環境アドバンスでは、夏休み等は特別授業などもなく、放ったらかし感がある。
-
部活強い部活はあるものの、顧問がろくに見ていない部活もある。息子は近隣の中学には希望の運動部がなく、甲南にはあるから、と期待して入ったが、コーチは何もしない、顧問は部活も見に来ない、練習試合も組まないなど、散々。無駄な時間を使った
-
進学実績/学力レベルフロントランナーは今後それなりの実績は出すと思うものの、しょせんは甲南、というレベル
-
施設散々寄付金を募っているので、充実している。
校庭も広く、プールもあり、校舎もきれいである -
治安/アクセス治安は良いと思う。
アクセスは、JR芦屋や、阪急芦屋川から徒歩。
バスはあるが、近隣の病院に通う方のためにもバスは乗るなと強く言われる。
保護者による車送迎も厳禁で監視されている。
坂道が続くので、大人では徒歩はしんどいと思う。
途中の水道橋バス停から歩いても坂道10分は掛かる。 -
制服学ランでかっこいいと思う。
冬のセーターもエンジ色でオシャレ。
入試に関する情報-
志望動機中高一貫、大学も入りやすいというところ。
自宅から近いところ。
希望の部活があったところ。
投稿者ID:8745156人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
多様な男の子がそれぞれに輝きやすい学校だと思います。付属校として親としては子どもの将来をある程度保障いただきながら、多感な時期によい友人に出会って切磋琢磨できる、夢中になってできるものを見つけてくれることが喜びですが、友人や先生のこと、学習やクラブのことを毎日、こどもが生き生き帰ってきて話してくれる...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
クラブは打ち込め、勉強もやる気のある子には環境が整ってますが、学校の環境になじめず、いじめにあったりすると、事なかれ主義。一生懸命取り組んでくださる先生もいますが、少ないし、伝統にあぐらをかいてる年配の教師が学校の自浄作用をなくしていると思います。
【学習環境】
成績が悪かった生徒の補習は、期末テ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
六甲学院中学校
(私立・男子校)
-
学校自体はいいが人間関係は複雑
2
在校生|2022年
白陵中学校
(私立・共学)
-
生徒主体、個性的でとてもユニーク
5
在校生|2022年
啓明学院中学校
(私立・共学)
-
やんちゃな男子にはお勧めしません。
2
保護者|2019年
滝川第二中学校
(私立・共学)
-
古き良き昭和な学校です。
5
保護者|2022年
報徳学園中学校
(私立・男子校)
-
楽しいけど古い学校です。
2
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 甲南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細